![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/T2V5/nm/T2V5IDBOmcCWCs0UUrsQJaDb7Kjg0b_bdGSVGT6kuoU.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
元カレからSNSに友だちリクエスト……あなたならどうする?
2016.03.22 22:44
提供:マイナビウーマン
SNSには端末やクラウド上に保存されている電話番号などから、自動的につながりがある人を認識する機能があります。その機能を通じて友だちリクエストが送られてくることもあるでしょう。もしも元カレからSNSに友だちリクエストが届いたら……。そのときの対処について、社会人の女性に聞いてみました。
■承認する
・「承認する。別にそれくらいいいと思うし、一度は好き合った仲なのでいい関係が築ければ素敵だと思うから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「許可する。特に断る理由がないから」(27歳/情報・IT/営業職)
快く承認するという意見です。一度別れていても、SNSを通じてまた新たな友情を築ければ理想的かも。元カレが元気に過ごしていることがわかるだけでも、ほっとする人もいるでしょう。
■無視する
・「無視する。別れたらあまりつながりたくないので」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「無視をする。今さら何なんだ?と、不快になるから」(31歳/その他/クリエイティブ職)
・「無視する。SNSでつながると、相手の行動が気になってしまいそうだから」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
元カレとはつながりたくないという意見です。相手に自分の行動を知られたくないという場合と、相手の行動を知りたくないという場合があるようですが、元カレにいい感情を持っていないのならスルーしておいたほうが賢明かも。
■拒否する
・「元カレにもよるが、ほとんどの場合は拒否する」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「OKしない。友だちだったけど、別れたら即友だちからはずしました」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
無視してもいいのですが、そうするといつまでも友だちリクエストの欄に名前が出てきます。それさえも気になるのであれば、思い切ってブロックしてしまった方が気持ち的に楽かもしれません。
■今カレに相談する
・「今のカレに言ってみる。いいならする」(32歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
今彼が不快に思うことをしたくないという人も。相談されたときの今彼の心境が気になりますが、隠れて承認して後々トラブルになるよりはマシかもしれません。
■まとめ
現代は、別れても簡単にまた関わりを持つことができる環境にあります。ですがそれがトラブルの原因となることも少なくありません。元カレといい友人関係を築けるのはお互いに未練も憎しみのない場合に限られます。別れてからの元カレとの関わり方は慎重に考えたほうがいいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月16日~2月23日
調査人数:135人(22歳~34歳の女性)
■承認する
・「承認する。別にそれくらいいいと思うし、一度は好き合った仲なのでいい関係が築ければ素敵だと思うから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「許可する。特に断る理由がないから」(27歳/情報・IT/営業職)
快く承認するという意見です。一度別れていても、SNSを通じてまた新たな友情を築ければ理想的かも。元カレが元気に過ごしていることがわかるだけでも、ほっとする人もいるでしょう。
■無視する
・「無視する。別れたらあまりつながりたくないので」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「無視をする。今さら何なんだ?と、不快になるから」(31歳/その他/クリエイティブ職)
・「無視する。SNSでつながると、相手の行動が気になってしまいそうだから」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
元カレとはつながりたくないという意見です。相手に自分の行動を知られたくないという場合と、相手の行動を知りたくないという場合があるようですが、元カレにいい感情を持っていないのならスルーしておいたほうが賢明かも。
■拒否する
・「元カレにもよるが、ほとんどの場合は拒否する」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「OKしない。友だちだったけど、別れたら即友だちからはずしました」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
無視してもいいのですが、そうするといつまでも友だちリクエストの欄に名前が出てきます。それさえも気になるのであれば、思い切ってブロックしてしまった方が気持ち的に楽かもしれません。
■今カレに相談する
・「今のカレに言ってみる。いいならする」(32歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
今彼が不快に思うことをしたくないという人も。相談されたときの今彼の心境が気になりますが、隠れて承認して後々トラブルになるよりはマシかもしれません。
■まとめ
現代は、別れても簡単にまた関わりを持つことができる環境にあります。ですがそれがトラブルの原因となることも少なくありません。元カレといい友人関係を築けるのはお互いに未練も憎しみのない場合に限られます。別れてからの元カレとの関わり方は慎重に考えたほうがいいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月16日~2月23日
調査人数:135人(22歳~34歳の女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ
-
既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候愛カツ