一緒にいて素になれる女性の特徴5つ
2016.03.16 11:00
views
「いつの間にかありのままの自分でいられた」と男性が感じたとき、相手に対して好印象を持ち始めるもの。つくった自分でアピールするよりも、本当の自分でいられる関係が大切ですよ。そこで今回は、男性が一緒にいて自然と素でいられる女性の特徴をご紹介。これから素敵な男性と出会いたい人、気になる男性がいる人はぜひ参考にしてくださいね。
自然体で接する
男性が一緒にいて自然と素でいられる女性は、誰に対しても自然体で接するという特徴を持っています。上司や同僚、先輩・後輩でも平等に接しているのです。
「この人はどうでも良いから適当でいいや」と損得勘定で動いてはいけません。
損得勘定で動いている女性は、男性が一緒にいても安心感を得られないもの。
誰に対しても自然体で接する女性こそ、安心感を覚えますよ。
好き嫌い関係なく、目の前にいる人との関係を大切にしていきましょうね。
穏やかな気持ちになれる対応
一緒にいて穏やかな気持ちになれる人ほど、本当の自分をさらけ出すことができます。自然と穏やかな気持ちになれる相手は落ち着いた対応ができているものです。
初めてお話してもしっかりと相手の言葉を聞き、落ち着いて対応してくれる人は居心地良く感じますよ。まるで、昔からの友達のような雰囲気になるのです。
特に、穏やかな気持ちになれるかどうかを女性に見ている男性は多いでしょう。
逆に、常に落ち着きがなく、受け答えも適当に流している女性に対しては穏やかな気持ちになれませんよ。
改めて自分の行動や仕草を見直し、落ち着いた対応を心がけてみてはいかがでしょうか。
一緒にいて楽しい雰囲気
人それぞれ価値観は異なりますよね。価値観の違いから一緒にいても楽しめないことはあるでしょう。
最初から楽しくなさそうな冷たい態度を取っていると男性は気を遣ってしまいます。
変に自分をつくってしまい、「疲れた」と感じてしまうでしょう。
男性が素でいられるようにするには、自分から楽しい雰囲気をつくることが大切です。
常に明るい笑顔をふりまき、お話するときは楽しい雰囲気を醸し出してください。
そうすれば男性も楽しくなって、ありのままの自分を見せることができますよ。
ウソをつかない
気になる男性とお話するとき、自分を良く見せようとしていませんか?良く見せたい気持ちはわかりますが、やり過ぎてウソをつくのはいけません。
ウソをついてしまえば、後で苦しくなるのは自分自身ですよ。
また、ウソをついていることに男性も自然と気づき始めるでしょう。
「自分にウソをついていた」とわかれば、あなたを信用できなくなってしまいます。
信用できない女性に素を見せようとする男性はいません。
信頼できる女性だからこそ、ありのままの自分を見せることができますよ。
変に自分をつくらず、ありのままの自分で勝負してくださいね。
自然な気遣いができる
男性に限らず、人との付き合いには気遣いが必要です。気遣いができない人は人間関係はなかなかうまくいかないもの。
男性が一緒にいて自然と素でいられる女性は、気遣いと言っても自然な気遣いができる人ですよ。
「気遣いしたのよ。嬉しいでしょ?」ではなく、相手にわからないようなさりげない気遣いができるように心がけましょう。
自然な気遣いができるポイントは「周囲が観察できる余裕を持つこと」です。
謙虚な気持ちを維持し続け、常に相手や周りの雰囲気や様子をつかんで行動してくださいね。
いかがでしたか?
お互い素の自分で触れ合うことができたら、2人の関係が深くなるでしょう。
一緒にいるのが楽しくなり、もっと傍にいたい、もっとお話がしたいと相手に思わせることができますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】いい距離感で付き合っているカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】クールな彼もゾッコンにする!「甘え上手女子」ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
連休最後はお家でゆっくり♡「お家デート」のおすすめの楽しみ方3選ハウコレ
-
【星座別】5月中旬、恋に急展開が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「金渡してるだろ」妻のお金の“使い道”に文句を言う夫!?しかし直後…夫が“一瞬で”青ざめたワケに…⇒【尊重しあえる関係のために】Grapps
-
「今夜にでも子作りしなさい」義母の圧に妻ドン引き…しかし⇒「母さん…」夫が続けた”正論パンチ”で…!?【義母トラブルの対処法】Grapps
-
浮気発覚後…一切口を開かず“浮気女に説明させる”彼!?直後明かされた“2人の秘密”に彼は顔色を変えて【浮気発覚ときの適切な対応】愛カツ
-
「ごめんねお姉ちゃん♡」姉の婚約者を略奪した妹!?だがすでに知っていた<母の遺言書>に妹は「なんで!?」【他人の不快な言動への対処法】愛カツ
-
結婚目前の”両家食事会”に現れない彼。しかし数十分後⇒ヤバ価値観を綴った<1通のLINE>に⇒「…は?別れよ」【彼氏の本性の見極め方】Grapps