

男のホンネ!「愛想はいいけど気が利かない」or「愛想はよくないけど気が利く」女性ならどっち?
2016.01.28 16:17
提供:マイナビウーマン
人当たりのいい女性というのは、多少顔立ちが地味でもまわりの異性から好意的に見られやすいものです。コミュニケーション能力はモテを左右しますからね。しかし、いくら愛想が良くても、よくよく付き合ってみたら愛想はいいけど、気が利かない人だった、なんてこともあるでしょう。そこで今回は男性たちにこんな質問をしてみました。
Q.どちらの女性のほうがいいですか?
「愛想はいいけど気が利かない」……26.6%
「愛想はよくないけど気が利く」……73.4%
意外にも、7割以上の男性が「愛想よりも気が利く子がいい!」と答えてみますね。では、それぞれの回答を選んだ理由を見てみましょう。
<「愛想はいいけど気が利かない」派の意見>
■第一印象がいい!
・「愛想がいいほうが印象がいい」(36歳/医療・福祉/専門職)
・「気が利かないのはあんまり気にならない。それよりも愛嬌の良さで自分を笑顔にしてくれる人がいい」(24歳/情報・IT/技術職)
・「愛想が悪いと第一印象が悪く、気が利くか効かないかわかる以前に、それ以上親しくなろうと思わないので」(38歳/その他/クリエイティブ職)
愛想がいい女性がモテるのは、やはり第一印象が抜群にいいから。最初の印象が悪いと、その次のステップに行くのがなかなか難しいですからね。
■俺がその分がんばるよ!
・「気が利かなくても自分でやるからいい」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「こちら側が気を利かせればいいと思うので」(34歳/その他/その他)
・「気を使わせたくないから」(25歳/農林・水産/その他)
「女の子に気を使わせる必要はない! 俺がやる!」という意見の男性たち。ある意味すごーく紳士なのかもしれませんね。
では次に、「気が利く子のほうがいい!」という男性たちのコメントを見てみましょう。
<「愛想はよくないけど気が利く」派の意見>
■ストレスが溜まるのはイヤ!
・「気が利かなかったり、空気が読めなかったりする女とは、一緒にいてもつらいから」(29歳/その他/その他)
・「愛想がないのは慣れるけれど、気が利かないのはストレスになるから」(37歳/通信/その他)
・「気が利かないのは、無神経そうでデリカシーがなさそうだから」(33歳/その他/販売職・サービス系)
痒いところに手が届かない状態はストレスが溜まりがち。自分の望みを先回りして叶えてくれる人ってキュンとしますよね。
■性格が良さそう
・「ぶっきらぼうそうだけど、根はいい人っぽいから」(36歳/印刷・紙パルプ/その他)
・「気が利くという時点で相手のことを考えていることがわかるが、愛想がいいだけの人は、自分のことしか考えていないと感じる」(34歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「表向きはぶっきらぼうでも、内面は優しそうだから」(36歳/その他/その他)
気が利かない人の全員が全員そうとは限りませんが、気が利かない人というのは、自分のことしか考えていない、ちょっとわがままな正確な場合も……。それに対して、気が利く人は、健診的な一面があります。
■まとめ
男性の好みは一概には言えません。7割以上の男性は「気が利く人がいい!」と答えてはいますが、だからと言って「もっと気が利く人にならなきゃ……」と気負う必要はないのです。それよりも、ありのままの自分を愛してくれる男性と出会えるようにがんばりましょう!
(ファナティック)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ(2016年1月にWebアンケート。有効回答数327件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.どちらの女性のほうがいいですか?
「愛想はいいけど気が利かない」……26.6%
「愛想はよくないけど気が利く」……73.4%
意外にも、7割以上の男性が「愛想よりも気が利く子がいい!」と答えてみますね。では、それぞれの回答を選んだ理由を見てみましょう。
<「愛想はいいけど気が利かない」派の意見>
■第一印象がいい!
・「愛想がいいほうが印象がいい」(36歳/医療・福祉/専門職)
・「気が利かないのはあんまり気にならない。それよりも愛嬌の良さで自分を笑顔にしてくれる人がいい」(24歳/情報・IT/技術職)
・「愛想が悪いと第一印象が悪く、気が利くか効かないかわかる以前に、それ以上親しくなろうと思わないので」(38歳/その他/クリエイティブ職)
愛想がいい女性がモテるのは、やはり第一印象が抜群にいいから。最初の印象が悪いと、その次のステップに行くのがなかなか難しいですからね。
■俺がその分がんばるよ!
・「気が利かなくても自分でやるからいい」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「こちら側が気を利かせればいいと思うので」(34歳/その他/その他)
・「気を使わせたくないから」(25歳/農林・水産/その他)
「女の子に気を使わせる必要はない! 俺がやる!」という意見の男性たち。ある意味すごーく紳士なのかもしれませんね。
では次に、「気が利く子のほうがいい!」という男性たちのコメントを見てみましょう。
<「愛想はよくないけど気が利く」派の意見>
■ストレスが溜まるのはイヤ!
・「気が利かなかったり、空気が読めなかったりする女とは、一緒にいてもつらいから」(29歳/その他/その他)
・「愛想がないのは慣れるけれど、気が利かないのはストレスになるから」(37歳/通信/その他)
・「気が利かないのは、無神経そうでデリカシーがなさそうだから」(33歳/その他/販売職・サービス系)
痒いところに手が届かない状態はストレスが溜まりがち。自分の望みを先回りして叶えてくれる人ってキュンとしますよね。
■性格が良さそう
・「ぶっきらぼうそうだけど、根はいい人っぽいから」(36歳/印刷・紙パルプ/その他)
・「気が利くという時点で相手のことを考えていることがわかるが、愛想がいいだけの人は、自分のことしか考えていないと感じる」(34歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「表向きはぶっきらぼうでも、内面は優しそうだから」(36歳/その他/その他)
気が利かない人の全員が全員そうとは限りませんが、気が利かない人というのは、自分のことしか考えていない、ちょっとわがままな正確な場合も……。それに対して、気が利く人は、健診的な一面があります。
■まとめ
男性の好みは一概には言えません。7割以上の男性は「気が利く人がいい!」と答えてはいますが、だからと言って「もっと気が利く人にならなきゃ……」と気負う必要はないのです。それよりも、ありのままの自分を愛してくれる男性と出会えるようにがんばりましょう!
(ファナティック)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ(2016年1月にWebアンケート。有効回答数327件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とはハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「本気ならしない」男性が本命女性には絶対しない行動愛カツ
-
「この子、無理…」男性に敬遠される女性の行動パターン愛カツ
-
男はやるよな~(笑)男が本命に「だけ」見せる言動愛カツ
-
こんな子いたら最強!男性が「トリコになる女性」の魅力Grapps
-
“美人で清楚な彼女”を家に呼んでデート!しかし「ちょっと…」彼女の顔を見て萎えたワケとは…【嫌われやすい女性の特徴と改善法】愛カツ
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法ハウコレ