新年初デートに何をする?お正月にしたいオススメデート6選(Photo by Pressmaster/shutterstock)【モデルプレス】

新年初デートに何をする?お正月にしたいオススメデート6選

2015.12.30 16:00

【モデルプレス】去年までの嫌なことはすべて忘れて、まっさらな気持ちになれるお正月。そんなお正月では、多くの人が仕事も勉強もお休み。いつもは中々休みの合わない彼ともデートの予定が立てやすいのではないでしょうか?でも、せっかくならいつもみたいなデートではなく、お正月ならではのデートを楽しみたいですよね。そこで今回はお正月デートのオススメをご紹介していきます。


お正月らしい遊び

「彼女がいいものもらった、とか言って見せてきたのが凧。小学生以来に凧揚げをしてみたんだけど、綺麗に揚がらなくて悪戦苦闘。綺麗に揚がった瞬間に思わず二人して子供みたいにはしゃいじゃったよ」(製造/28歳)

凧揚げや羽子板、福笑いなど、子供の頃に楽しんだお正月の遊び。

そんなお正月ならではの遊びを楽しんで、童心に返ってみませんか?

子供が喜ぶような単純な遊びだろ…なんて思っていても、案外やってみるとハマるもの。

特に羽子板は、落とした方の顔に落書きをするルールがあるので、盛り上がるのでオススメです。

大好きな彼とワイワイ言いながら、お正月遊びを満喫してみましょうね。

餅つきデート

「彼女と泊まっていたホテルで餅つきイベントがあって参加したんだけど、意外といい運動になったし、お餅は美味しかったし、いい思い出になったよ」(教職/25歳)

お正月といえばお餅ですよね。ということで、餅つきデートをしてみては?

臼や杵をレンタルしているところもあるそうですが、お金がかなりかかってしまうので、さすがに二人では出来ませんよね。

ですが、お正月には参加型の餅つきイベントもあります。近所でやっていないか調べて、二人で餅つきを楽しんでみては?

つきたてのお餅はとても美味しいですし、素敵な思い出になるはずですよ。

お正月を満喫しよう(Photo by conrado/shutterstock)
お正月を満喫しよう(Photo by conrado/shutterstock)

初詣デート

「初詣って面倒であんまり行ってなかったんだけど、彼女と行くとやっぱり楽しいね。一緒に甘酒飲んだりおみくじ引いたりして、すっかり満喫しちゃった」(旅行/24歳)

お正月といえば初詣。デートの鉄板として思い浮かべるかもしれませんが、混雑するから実はしたことないという人もいるのでは?

そんな人にオススメなのは、午後から行くこと。午前に行くよりも人が少なくなりますよ。

また、三が日を避けることで更に人が少なくなるでしょう。

二人で着物を着て行くのもいいですし、おみくじで一喜一憂するのもいいですね。

また、屋台がたくさん出ているので、お祭り気分で楽しむことも出来ますよ。

初日の出

「二人で年越しをして、そのままのテンションでドライブデート。海の近くで車を泊めて、初日の出を見たんだけど、何だかんだでそれが今年一番印象深かった思い出だなあ…」(学生/20歳)

年を越してそのままおやすみなさい…ではなく、車に乗って初日の出を見に出掛けてみるのもオススメです。

眠いし寒いし別にいいや、なんて思ってしまいがちですが、初日の出を見ることで、思っている以上に清々しい気分で新年を迎えられますよ。

特に絶景スポットで見る初日の出は感動するものです。

新年早々、二人の素敵な思い出になること間違いなし。

初日の出を見て、そのまま初詣デートを楽しむのもオススメですよ。

初日の出で新年のスタートを…(Photo by Joshua Resnick/Fotolia)
初日の出で新年のスタートを…(Photo by Joshua Resnick/Fotolia)

スポーツ観戦

「昔陸上をやっていて、ずっとテレビで見ていた駅伝を生で見に行った。彼女にいろいろ解説しながら二人で応援して、すっかり彼女も駅伝にハマっちゃったよ(笑)」(保険/26歳)

お正月は駅伝やサッカー、バレーにラグビーなど、スポーツのイベントも盛んですよね。

暇だなーと思ってテレビをつけたら、ついつい見入ってしまったという経験がある人も多いのでは?

そんなスポーツイベントが近場でやっているなら、実際に出掛けて生で見ることがオススメです。

今まで興味のなかったスポーツでも、間近で見ると迫力があって興奮出来ますよ。

特にどちらかが経験したことのあるスポーツなら、解説し合いながら楽しむことが出来るでしょう。

もちろん、遠かったり出掛けたりするのが面倒だと思うなら、テレビの前で見ても楽しいもの。

二人で新年早々熱く盛り上がっちゃいましょう。

初笑い

「彼女がお笑いが大好きで、初めてお笑いのライブを見に行ったんだけど、やっぱテレビとは全然違うんだね。笑いがどんどん伝染してく感じで、終始笑いっぱなしだったよ」(医療/32歳)

お正月はお笑いイベントや寄席もたくさん行われています。

初笑いをしに出掛けてみてはいかがですか?

新年早々お腹を抱えて笑えば、幸せな気分になれるもの。

笑う門には福来るではないですが、二人の幸せな一年を願って、お笑いデートを楽しみましょう。

幸せな新年初デートを!(Photo by LuckyImages/Fotolia)
幸せな新年初デートを!(Photo by LuckyImages/Fotolia)
いかがでしたか?

新年初めてのデートは、お互いに心から幸せなデートがしたいですよね。

ご紹介した6つのデートを参考に、二人にぴったりなお正月デートを楽しみましょう。

新年早々幸せなデートが出来れば、その一年も幸せになれるはず。

二人がいつまでもラブラブでいられたらいいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. モテ部屋を作ろう!一人暮らし女子が困る“アレ”の洗い方
    モテ部屋を作ろう!一人暮らし女子が困る“アレ”の洗い方
    モデルプレス
  2. デートの最後でケンカ 気まずい彼と連絡を取る5つの方法
    デートの最後でケンカ 気まずい彼と連絡を取る5つの方法
    モデルプレス
  3. あざとくても惚れちゃう!女性の行動5つ
    あざとくても惚れちゃう!女性の行動5つ
    モデルプレス
  4. 俺は君にゾッコンです!愛する女性に見せる5つの行動
    俺は君にゾッコンです!愛する女性に見せる5つの行動
    モデルプレス
  5. キスうますぎ…男性を虜にさせる5つのテクニック
    キスうますぎ…男性を虜にさせる5つのテクニック
    モデルプレス
  6. 絶対に男が離れられない女の特徴5つ 20~40代男性に聞いてみたモテ女の特徴
    絶対に男が離れられない女の特徴5つ 20~40代男性に聞いてみたモテ女の特徴
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】
    息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】
    愛カツ
  2. 高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】
    高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】
    愛カツ
  3. 愛する妻の為に”体を壊してでも”働き続ける外資系夫。しかしある日、ボロボロになった“1冊のノート”を見つけ「うわぁぁ」【相互配慮の重要性】
    愛する妻の為に”体を壊してでも”働き続ける外資系夫。しかしある日、ボロボロになった“1冊のノート”を見つけ「うわぁぁ」【相互配慮の重要性】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】新しい場所にもすぐに適応できる女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】新しい場所にもすぐに適応できる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 彼氏の好きパラメーターがMAXになる♡ボディタッチするときのあざとカワイイ「甘え方」
    彼氏の好きパラメーターがMAXになる♡ボディタッチするときのあざとカワイイ「甘え方」
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】要注意!「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】要注意!「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 「俺もつわりかなぁ」妊婦を小馬鹿にする無神経夫!?しかし<ピキッ>怒りが爆発した【妻の反撃】に「えっ…」【夫の言動の対処法】
    「俺もつわりかなぁ」妊婦を小馬鹿にする無神経夫!?しかし<ピキッ>怒りが爆発した【妻の反撃】に「えっ…」【夫の言動の対処法】
    愛カツ
  8. 「はじめて怒鳴られた」優しい夫から”怯える”娘。直後、その信じられない<理由>に…妻「よく話してくれた…」【夫の裏切りへの対処法】
    「はじめて怒鳴られた」優しい夫から”怯える”娘。直後、その信じられない<理由>に…妻「よく話してくれた…」【夫の裏切りへの対処法】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】新しい場所にもすぐに適応できる女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】新しい場所にもすぐに適応できる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事