

女性がつい「許してしまう」、浮気男の謝罪とは?
2015.12.04 23:15
提供:マイナビウーマン
もし、自分の愛する人が浮気をしていたら……。「許せない!」と別れを決める女性は多いのではないでしょうか? なかには「許す」と少数派の女性もいますがマレですよね。では浮気は一度したら最後、男性は振られるしかないのでしょうか? そこで今回は、パートナーが浮気したときについ「許してあげようかな」と思ってしまう態度について、社会人の女性に聞いてみました。
Q.恋人の浮気が発覚したとき、相手の態度によって許す可能性もありますか?
どんなことをされても許さない……67.5%
態度によっては許す……32.5%
3割以上の女性が、態度によって許すこともあると回答しました。では、どんな態度なら許してあげる気になるのでしょう。理由と併せて聞いてみました。
■二度目はないと約束する
・「絶対に浮気しないと誓うこと。それ相応の償いをしてくれること」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「もう一生しません!と言うくらいでないと許さない」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「1回は許します。繰り返すようならアウト」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)
その浮気がたった一度の過ちで済むなら許してしまうという意見です。男なので、一度目は許すという人もいるよう。浮気は男の性でもありますが、二度目はありません。浮気を繰り返されないためにも、次は許さないと明言しておきましょう。
■浮気の代償をしっかりと払うなら
・「本当に悪かったと平謝りして、いろいろ旅行など連れて行ってほしいものを買ってくれたら自分を手放したくないのがわかるから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「真剣に謝って私の言うことを聞くと断言してくれたとき。今後主導権を握れるから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ペナルティーを与える」(33歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
自分だけいい思いをして、謝れば許してもらえると思ったら大間違いです。浮気をして彼女を裏切ったからにはそれ相応の代償を払う必要があります。許してもらうにはこれくらいの女の怖さは受け入れなければなりません。
■自分にも非があるときは許す
・「かまってあげないとか自分に非があるとき」(32歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「自分にも非があり、ものすごく反省していることがわかったとき」(32歳/その他/事務系専門職)
「もし男性が浮気をしたら一緒に反省する」という、有名芸人の妻となった女性の名言がありますが、浮気は必ずしも男性1人の問題とは限らないという意見です。自分自身にも何らかの理由があり、反省すべき点もあるだろうと感じる場合は、許して再発防止に努めるという人もいるようです。
■まとめ
許してほしいと懇願されると、大好きな彼と別れたくないという思いからつい浮気を許してしまう人もいるでしょう。ですが、許すときは今後も自分が悲しむ恋にならないかよく考えることが大切です。なんでも許して都合のいい女になってしまわないよう気を付けましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数194件(22歳~34歳の働く女性)
Q.恋人の浮気が発覚したとき、相手の態度によって許す可能性もありますか?
どんなことをされても許さない……67.5%
態度によっては許す……32.5%
3割以上の女性が、態度によって許すこともあると回答しました。では、どんな態度なら許してあげる気になるのでしょう。理由と併せて聞いてみました。
■二度目はないと約束する
・「絶対に浮気しないと誓うこと。それ相応の償いをしてくれること」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「もう一生しません!と言うくらいでないと許さない」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「1回は許します。繰り返すようならアウト」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)
その浮気がたった一度の過ちで済むなら許してしまうという意見です。男なので、一度目は許すという人もいるよう。浮気は男の性でもありますが、二度目はありません。浮気を繰り返されないためにも、次は許さないと明言しておきましょう。
■浮気の代償をしっかりと払うなら
・「本当に悪かったと平謝りして、いろいろ旅行など連れて行ってほしいものを買ってくれたら自分を手放したくないのがわかるから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「真剣に謝って私の言うことを聞くと断言してくれたとき。今後主導権を握れるから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ペナルティーを与える」(33歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
自分だけいい思いをして、謝れば許してもらえると思ったら大間違いです。浮気をして彼女を裏切ったからにはそれ相応の代償を払う必要があります。許してもらうにはこれくらいの女の怖さは受け入れなければなりません。
■自分にも非があるときは許す
・「かまってあげないとか自分に非があるとき」(32歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「自分にも非があり、ものすごく反省していることがわかったとき」(32歳/その他/事務系専門職)
「もし男性が浮気をしたら一緒に反省する」という、有名芸人の妻となった女性の名言がありますが、浮気は必ずしも男性1人の問題とは限らないという意見です。自分自身にも何らかの理由があり、反省すべき点もあるだろうと感じる場合は、許して再発防止に努めるという人もいるようです。
■まとめ
許してほしいと懇願されると、大好きな彼と別れたくないという思いからつい浮気を許してしまう人もいるでしょう。ですが、許すときは今後も自分が悲しむ恋にならないかよく考えることが大切です。なんでも許して都合のいい女になってしまわないよう気を付けましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数194件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“夫婦旅行”と称して義両親に娘を預けた夫!?しかし「そんなの嘘です!本当は…」嫁の暴露に「はあ!?」⇒思惑通りにさせないコツ愛カツ
-
家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法愛カツ
-
「あんた”も”来たの?不快だわ」嫁の存在を嫌う義母。しかし、夫の出張中義母から【電話】が鳴って…⇒義母とよい関係を築くにはGrapps
-
おわっ、グッときた!!男性がヌマる女性の魅力Grapps
-
【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキングハウコレ
-
夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間愛カツ