

男性も敬遠!? 結婚相手に向かない女性の趣味8選
2015.09.15 20:31
提供:マイナビウーマン
誰もが一つくらいは持っている趣味。仕事のストレス解消にもなるし、趣味を通して素敵な出会いが見つかることもありますよね。でも、趣味によっては男性たちから「結婚したら大変かも」と結婚対象外の烙印(らくいん)を押されてしまうことも。今回は、男性たちが思う「結婚相手には向かない女性の趣味」について聞いてみました。
■ギャンブル・買い物
・「ギャンブル。経済的な問題を抱えそうだから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ギャンブル。生活費を使い込みそう」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「オシャレ好きすぎて、服の購入代が凄すぎる人。結婚したら経済的に苦しくなると思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
どちらかというと男性がやるものというイメージのあるギャンブルですが、女性でもハマってしまうとなかなか抜け出せないもの。ギャンブルが趣味という女性は金銭感覚が合わなさそうだし、結婚しても生活費のやりくりができなさそうと敬遠されるようです。同様に買い物が趣味という女性も結婚後の家計を考えると心配になりますね。
■オタク系
・「アイドルオタク。家庭を放って置かれそう」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「コミケ。オタク女子なので、家事などの能力にはあまり期待できないから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「ボーイズラブ。つかみどころがなく、自分に理解出来る世界では無いから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
理解できない人にとってはまったく良さがわからないアイドルやアニメなどのオタク系と呼ばれる趣味。ハマっている人ののめり込み度合いはかなりなものなので、家庭を顧みることができなくなりそうということで結婚相手にはふさわしくないと男性たちに判断されてしまうみたいですね。
■夜遊び・旅行
・「クラブ通い。夜遊び好きそうだから浮気の心配が絶えなそう」(35歳/情報・IT/技術職)
・「サーフィン。毎週末朝から晩まで帰ってこないと困るし、海でナンパされそうだし」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「旅行。金がかかるし、いけなくなったらストレスたまってあばれそう」(31歳/電機/技術職)
家を空けることが多くなる旅行が趣味という女性もお金がかかりそうだし、かといって我慢させるとストレスがたまって爆発しそうと思われるようです。クラブ好き、サーフィン好きというのも男性との出会いが多いので浮気などの心配をしないといけなさそうで、結婚相手に向く女性だと思えないみたいですね。
どんな趣味を持っていても人にとやかく言われることはないとは思いつつ、「こういう趣味を持っていたら結婚できない」と男性たちに思われる趣味があると知ってしまうとちょっと考えてしまう女性も多そう。好きでやっていることなので、結婚後も家庭に影響が出ない程度に続ければいいのでしょうが、人に理解されづらい趣味やお金がかかりそうな趣味は男性ウケが悪いというのも事実。こっそり隠れて続けるのも難しそうだし、続けたいのなら時間をかけて理解してもらうしかないのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数130件。22歳~39歳の社会人男性)
■ギャンブル・買い物
・「ギャンブル。経済的な問題を抱えそうだから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ギャンブル。生活費を使い込みそう」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「オシャレ好きすぎて、服の購入代が凄すぎる人。結婚したら経済的に苦しくなると思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
どちらかというと男性がやるものというイメージのあるギャンブルですが、女性でもハマってしまうとなかなか抜け出せないもの。ギャンブルが趣味という女性は金銭感覚が合わなさそうだし、結婚しても生活費のやりくりができなさそうと敬遠されるようです。同様に買い物が趣味という女性も結婚後の家計を考えると心配になりますね。
■オタク系
・「アイドルオタク。家庭を放って置かれそう」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「コミケ。オタク女子なので、家事などの能力にはあまり期待できないから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「ボーイズラブ。つかみどころがなく、自分に理解出来る世界では無いから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
理解できない人にとってはまったく良さがわからないアイドルやアニメなどのオタク系と呼ばれる趣味。ハマっている人ののめり込み度合いはかなりなものなので、家庭を顧みることができなくなりそうということで結婚相手にはふさわしくないと男性たちに判断されてしまうみたいですね。
■夜遊び・旅行
・「クラブ通い。夜遊び好きそうだから浮気の心配が絶えなそう」(35歳/情報・IT/技術職)
・「サーフィン。毎週末朝から晩まで帰ってこないと困るし、海でナンパされそうだし」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「旅行。金がかかるし、いけなくなったらストレスたまってあばれそう」(31歳/電機/技術職)
家を空けることが多くなる旅行が趣味という女性もお金がかかりそうだし、かといって我慢させるとストレスがたまって爆発しそうと思われるようです。クラブ好き、サーフィン好きというのも男性との出会いが多いので浮気などの心配をしないといけなさそうで、結婚相手に向く女性だと思えないみたいですね。
どんな趣味を持っていても人にとやかく言われることはないとは思いつつ、「こういう趣味を持っていたら結婚できない」と男性たちに思われる趣味があると知ってしまうとちょっと考えてしまう女性も多そう。好きでやっていることなので、結婚後も家庭に影響が出ない程度に続ければいいのでしょうが、人に理解されづらい趣味やお金がかかりそうな趣味は男性ウケが悪いというのも事実。こっそり隠れて続けるのも難しそうだし、続けたいのなら時間をかけて理解してもらうしかないのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数130件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】自分の思いをなかなか伝えられない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「本命にしかやらんてば(笑)」男性の特別な溺愛行動Grapps
-
「この距離、心地いい...」“重くない甘え方”ができる女性は、恋が長続きするハウコレ
-
【星座x血液型別】自分の思いをなかなか伝えられない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
生後3ヶ月の孫を気にかけず“真夏にエアコンを切る”義母!?エアコンをつけると義母が“衝撃的な行動”をとり…【義母問題への対応策】愛カツ
-
社長令嬢妻の“お金”しか眼中にない夫。しかし、ドヤ顔で浮気を暴露した途端…妻の“秘密”を明かされて「ひっ…」⇒【夫婦のすれ違いサイン】Grapps
-
本命確定です!男が本命だけにする「愛情行動」Grapps
-
「孫を産んだら出て行きな!」義母と夫に“他人扱い”された嫁。しかし数ヶ月後「協力して?」ニヤリと笑った妻の“切り札”に⇒【義母問題への向き合い方】Grapps
-
無実の妻を“浮気女”と決めつけ離婚。しかし数ヶ月後『愛してるんだ!』土下座で復縁を乞う元夫に「それなら…」⇒【夫婦問題の対処法】Grapps