

男性の本音! 付き合って何回目のデートで“お泊まりデート”をしたい?
2015.09.10 16:58
提供:マイナビウーマン
付き合いはじめてから何度かデートはしたけれど、次のステップに進むためのお泊まりデートとなると誘うのも誘われるのもちょっとドキドキ。「このタイミングで誘って断られたらどうしよう」ともんもんと悩む男性も多そうですよね。今回は、付き合ってから何回目のデートでお泊まりをしたいと思っているのか、男性たちの正直な気持ちを聞いてみました。
Q.あなたは、付き合って何回目のデートでお泊まりデートをしたいですか?
●第1位/「5回目」……30.6%
○第2位/「10回目以上」……18.9%
●第3位/「3回目」……18.0%
○第4位/「1回目」……11.7%
●第5位/「4回目」……8.1%
※第6位以下省略
5回目くらいのデートで「そろそろお泊まりを」と考える男性が第1位。では、どうしてそのくらいの回数でお泊まりデートをしたいと思うのか理由についても聞いてみましょう。
■第1位/「5回目」
・「お互いのことをよく理解できるころだと思うから」(39歳/情報・IT/技術職)
・「慣れてきたぐらいでお泊まりデートしたい」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「週1で会うとして、1カ月は手を出さないから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
週に1回会うとして、大体1カ月くらい経てばそろそろお泊まりをしてもいいんじゃないかと考える男性は多いようですね。付き合う前からの知り合いなのかどうかにもよりますが、最低でもそのくらいは普通のデートをしてみないとお互いのことがわかったとは言えないということのようです。
■第2位/「10回以上」
・「お泊まりデートまでじっくりとデートを重ねたいから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「彼女がいいと思えるときまでは待ちたいです」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「相当長い付き合いじゃない限りお泊まりデートはするべきじゃないと思うから」(35歳/情報・IT/技術職)
お泊まりデートは男性にとっても一大決心。それまでは信頼関係を築くためにもじっくりとデートを重ねたいということでお泊まりは10回目以上のデート以降。彼女がお泊まりデートをしてもいいと決心をつけるまで、男性のほうも気長に待ってくれるということですね。本当に彼女を大事にしたいと思う気持ちがあれば焦らず待てるようです。
■第3位/「3回目」
・「初々しい感じも最初は楽しみたい」(30歳/マスコミ・広告/営業職)
・「がっつきすぎない感じで」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「少しずつ親密になったと感じるため」(28歳/金融・証券/専門職)
お互いにわかり合うことも大事だけれど付き合い始めたころの新鮮な気持ちがあるうちにお泊まりデートをしたいという男性もいるようです。よそよそしさが少しずつなくなった3回目のデートくらいだったらお泊まりをしてもがっついた感じを持たれず、スムーズに彼女を誘うこともできるということのようです。
彼女ともっと親密になりたいという気持ちはあるけれど、お泊まりをするまでにじっくりお互いのことを知りたい。そう考えている男性なら長く付き合っていても安心できそうですよね。1回目のデートからお泊まりしたいという男性もいるようですが、女性としては誘われた時点で彼の気持ちを疑ってしまう人も多いかもしれませんね。何回目のデートでお泊まりするのが正解というのはありませんが、お互いの気持ちが確認できるまでお泊まりはしないのが長く付き合いを続ける秘訣かもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年9月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.あなたは、付き合って何回目のデートでお泊まりデートをしたいですか?
●第1位/「5回目」……30.6%
○第2位/「10回目以上」……18.9%
●第3位/「3回目」……18.0%
○第4位/「1回目」……11.7%
●第5位/「4回目」……8.1%
※第6位以下省略
5回目くらいのデートで「そろそろお泊まりを」と考える男性が第1位。では、どうしてそのくらいの回数でお泊まりデートをしたいと思うのか理由についても聞いてみましょう。
■第1位/「5回目」
・「お互いのことをよく理解できるころだと思うから」(39歳/情報・IT/技術職)
・「慣れてきたぐらいでお泊まりデートしたい」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「週1で会うとして、1カ月は手を出さないから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
週に1回会うとして、大体1カ月くらい経てばそろそろお泊まりをしてもいいんじゃないかと考える男性は多いようですね。付き合う前からの知り合いなのかどうかにもよりますが、最低でもそのくらいは普通のデートをしてみないとお互いのことがわかったとは言えないということのようです。
■第2位/「10回以上」
・「お泊まりデートまでじっくりとデートを重ねたいから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「彼女がいいと思えるときまでは待ちたいです」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「相当長い付き合いじゃない限りお泊まりデートはするべきじゃないと思うから」(35歳/情報・IT/技術職)
お泊まりデートは男性にとっても一大決心。それまでは信頼関係を築くためにもじっくりとデートを重ねたいということでお泊まりは10回目以上のデート以降。彼女がお泊まりデートをしてもいいと決心をつけるまで、男性のほうも気長に待ってくれるということですね。本当に彼女を大事にしたいと思う気持ちがあれば焦らず待てるようです。
■第3位/「3回目」
・「初々しい感じも最初は楽しみたい」(30歳/マスコミ・広告/営業職)
・「がっつきすぎない感じで」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「少しずつ親密になったと感じるため」(28歳/金融・証券/専門職)
お互いにわかり合うことも大事だけれど付き合い始めたころの新鮮な気持ちがあるうちにお泊まりデートをしたいという男性もいるようです。よそよそしさが少しずつなくなった3回目のデートくらいだったらお泊まりをしてもがっついた感じを持たれず、スムーズに彼女を誘うこともできるということのようです。
彼女ともっと親密になりたいという気持ちはあるけれど、お泊まりをするまでにじっくりお互いのことを知りたい。そう考えている男性なら長く付き合っていても安心できそうですよね。1回目のデートからお泊まりしたいという男性もいるようですが、女性としては誘われた時点で彼の気持ちを疑ってしまう人も多いかもしれませんね。何回目のデートでお泊まりするのが正解というのはありませんが、お互いの気持ちが確認できるまでお泊まりはしないのが長く付き合いを続ける秘訣かもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年9月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ