

俺の彼女、やっぱわかってんなぁー! 男性が感激する彼女からの出世祝い4選!
2015.08.06 15:52
提供:マイナビウーマン
成果主義、能力主義が叫ばれる昨今、出世や昇進が決まればうれしいものです。もちろん、大切な彼の昇進はしっかりお祝いしたいですよね。ところで、男性は出世祝いのプレゼントがもらえるとしたら、何がほしいのでしょうか? 彼女からもらったらうれしい出世祝いのプレゼントについて、働く男性に聞いてみました。
■いくつあってもうれしい「時計」が人気
・「時計。いい時計をしているとかっこよく見えそうだから」(26歳/生保・損保/事務系専門職)
・「時計。何本あっても困らないものだから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「腕時計。毎日つけるものだから、いつも彼女を近くに感じられる」(27歳/情報・IT/技術職)
毎日身につける、かつ、いくつ持っていても困らない「時計」が人気の模様。とはいえ、あまり安っぽい時計をあげるわけにはいきません。回答の中に“ハミルトン”の時計を集めている、というのがありましたが、安くても4万円程度~……。出世祝いにはちょーっと高すぎませんかね?
■定番の「ネクタイ」も喜ばれそう
・「ネクタイ。勝負のプレゼンなどの際に使いたい」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ネクタイ。定番だし値段もまぁ手頃かなと」(22歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「ネクタイ。実用的だから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
定番「ネクタイ」も、もらってうれしいプレゼントのひとつ。クールビズやオフィスカジュアルなんて言葉もありますが、まだまだスーツ族は健在のよう。出世祝いにもらったネクタイは、特別な意味を持ちそうですよね。
■毎日使う「文房具」をちょっとランクアップ
・「ボールベン。いつも使うから意識を忘れないため」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「手帳。仕事道具でいいものをほしい」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ボールペン。ちょっとおしゃれで書き心地のいいボールペンが好きなので」(36歳/機械・精密機器/営業職)
仕事で必ず使う、ペンや手帳といった「文房具」もうれしいプレゼント。職場でデキる男性が、おしゃれなペンや手帳なんか使っているのはカッコいいものです。普段使いよりもちょっといい高級文具は、出世祝いにぴったりかも。
■その他
・「旅行に連れて行ってほしい。くつろぐ旅で、心身リフレッシュしたいから。あと2人の思い出も作りたい」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「なんでもうれしい。お祝いをくれるという気持ちがうれしい」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「何もいらない。何かのタイミングで3倍以上のお返しを要求されそうだから」(27歳/通信/技術職)
出世祝いに旅行がほしい、なんて優雅な回答もありましたが、実際出世したら忙しくなって、旅行なんてなかなかできなくなりそうなのが現代日本の労働環境。また「なんでもいい、くれる気持ちがうれしい」という甘い回答がある反面、「いらない、3倍返しが必要でしょ?」といったクールな回答も……。そんなになんでもほしがる女子ばかりじゃないと声を大にして言いたい。
一緒にいる彼氏の昇進ははりきってお祝いしたいもの。とはいえ、何をあげるかより、お祝いする気持ち、彼の努力を労う気持ちが重要です。彼のがんばった成果が出世なので、まずは「おめでとう、お疲れさま!」の言葉をお忘れなく!
(エンドウリョウコ)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数108件(22歳〜39歳の社会人男性)。
■いくつあってもうれしい「時計」が人気
・「時計。いい時計をしているとかっこよく見えそうだから」(26歳/生保・損保/事務系専門職)
・「時計。何本あっても困らないものだから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「腕時計。毎日つけるものだから、いつも彼女を近くに感じられる」(27歳/情報・IT/技術職)
毎日身につける、かつ、いくつ持っていても困らない「時計」が人気の模様。とはいえ、あまり安っぽい時計をあげるわけにはいきません。回答の中に“ハミルトン”の時計を集めている、というのがありましたが、安くても4万円程度~……。出世祝いにはちょーっと高すぎませんかね?
■定番の「ネクタイ」も喜ばれそう
・「ネクタイ。勝負のプレゼンなどの際に使いたい」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ネクタイ。定番だし値段もまぁ手頃かなと」(22歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「ネクタイ。実用的だから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
定番「ネクタイ」も、もらってうれしいプレゼントのひとつ。クールビズやオフィスカジュアルなんて言葉もありますが、まだまだスーツ族は健在のよう。出世祝いにもらったネクタイは、特別な意味を持ちそうですよね。
■毎日使う「文房具」をちょっとランクアップ
・「ボールベン。いつも使うから意識を忘れないため」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「手帳。仕事道具でいいものをほしい」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ボールペン。ちょっとおしゃれで書き心地のいいボールペンが好きなので」(36歳/機械・精密機器/営業職)
仕事で必ず使う、ペンや手帳といった「文房具」もうれしいプレゼント。職場でデキる男性が、おしゃれなペンや手帳なんか使っているのはカッコいいものです。普段使いよりもちょっといい高級文具は、出世祝いにぴったりかも。
■その他
・「旅行に連れて行ってほしい。くつろぐ旅で、心身リフレッシュしたいから。あと2人の思い出も作りたい」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「なんでもうれしい。お祝いをくれるという気持ちがうれしい」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「何もいらない。何かのタイミングで3倍以上のお返しを要求されそうだから」(27歳/通信/技術職)
出世祝いに旅行がほしい、なんて優雅な回答もありましたが、実際出世したら忙しくなって、旅行なんてなかなかできなくなりそうなのが現代日本の労働環境。また「なんでもいい、くれる気持ちがうれしい」という甘い回答がある反面、「いらない、3倍返しが必要でしょ?」といったクールな回答も……。そんなになんでもほしがる女子ばかりじゃないと声を大にして言いたい。
一緒にいる彼氏の昇進ははりきってお祝いしたいもの。とはいえ、何をあげるかより、お祝いする気持ち、彼の努力を労う気持ちが重要です。彼のがんばった成果が出世なので、まずは「おめでとう、お疲れさま!」の言葉をお忘れなく!
(エンドウリョウコ)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数108件(22歳〜39歳の社会人男性)。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
母がいない隙に”娘”を狙う再婚相手!?しかし「離れて!」実は【悪事】はバレていて…「え!?」【他人の無神経な言動への対処法】愛カツ
-
単身赴任中の夫の家に違和感?直後“冷蔵庫”を開けた妻は【夫の隠しごと】に気づき「さようなら」【夫婦関係を円満に保つコツ】愛カツ
-
彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「この触れ方、特別だな」彼が本命にだけ見せるボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】「ダメ男にハマっちゃう...」危険な恋をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「弁当まだー?」産後間もない妻をこき使う夫!?しかし、夫が理不尽に弁当を突き返した直後、妻は…【夫婦の問題解決術】愛カツ
-
結婚式プランに口を出し続けた義母が“急に”静観!?しかし式当日<その目的>に…嫁「…もしかして」【義母との関係構築法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ