男性に聞いた! ズバリ、「外食派」の女性は結婚相手の候補となる?

男性に聞いた! ズバリ、「外食派」の女性は結婚相手の候補となる?

2015.07.30 12:35
ひとり暮らしだと、つい外食する機会が多くなりがち。ひとり分を調理する手間や時間を考えると、外食したほうが気楽で、気がつけばもうしばらく料理をしていない! なんてこともあるのでは? そんな「自炊」よりも「外食」が多い生活を送っている女性を、男性はどう見ているのでしょうか? 今回は、男性のみなさんにこんな質問をしてみました。

Q.自炊をあまりしない、「外食派」の女性は結婚相手の候補になる? ならない?
なると思う……30.7%
ならないと思う……69.3%

7割近い男性が、外食派の女性は結婚相手の候補にならないと回答しました。それぞれの理由を見てみましょう。

<「なると思う」と回答した男性意見>

■一緒に食を楽しみたい
・「美食で、趣味が合いそうだから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「お金があれば毎日外食でもいい」(34歳/商社・卸/営業職)

美食家の人にとっては、食事ほど楽しみなことはありません。豪華でおいしい食事を毎回楽しみたいという人は、外食派の女性は一緒にいて居心地がいいかもしれませんね。

■努力次第で、料理は作れるようになる
・「一緒に住めば、自然とお互い料理をするようになるだろうから」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「料理なんて、やればできるようになる」(29歳/医療・福祉/専門職)

料理は必要に迫られればそれなりにできるようになるという意見。今はインターネットで作りたい料理名を検索すればすぐにレシピが見られる時代なので、少し練習すればすぐ料理上手になれそう!

<「ならないと思う」と回答した男性意見>

■自炊のほうが経済的
・「結婚したあと、ある程度自炊をしないと食費がかかりそうだから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「節約ができなくて苦労しそうだから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

外食の一番の問題点はお金がかかること。夫婦2人の生活だけならまだしも、子どもが産まれて家族が増えれば、さらに食費がかさんでいきます。外食派と自炊派では食費に大きな差が出ることは間違いないでしょう。外食は「たまに」だからこそ、楽しめるのかもしれませんね。

■料理ができる女性は魅力的
・「だらしなく、母性をまったく感じないから」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「自分が女性の手料理が好きだから」(26歳/農林・水産/技術職)

健康的・家庭的というイメージが強い自炊派の女性。せっかく結婚するなら妻の手料理を食べたいという男性も多いようです。外食ばかりではどうしても栄養が偏ってしまいがちですが、自炊なら栄養バランスを意識しながら献立を組み立てることで、健康的な食生活を送ることができそう。

相手の食事に関する感覚が一致するかは大切なポイントのひとつ。外食はおいしいものを食べられて心が満たされるため、いいことだと思いますが、「料理をするのが面倒」だからといって、まったく自炊をしないのは避けたほうがよさそう。最低限の料理くらいはできるようになれるといいかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数119件。22歳~39歳の社会人男性)

関連リンク

関連記事

  1. 男性にモテモテ“猫系女子”5つのポイント
    男性にモテモテ“猫系女子”5つのポイント
    モデルプレス
  2. 言霊心理学!片思いから両思いへ導く魔法の囁きって?
    言霊心理学!片思いから両思いへ導く魔法の囁きって?
    ハウコレ
  3. 好きな相手の心を開く5つの方法
    好きな相手の心を開く5つの方法
    モデルプレス
  4. 結婚への第一歩!? 男性が「彼女を親に会わせよう」と思ったきっかけ5選
    結婚への第一歩!? 男性が「彼女を親に会わせよう」と思ったきっかけ5選
    マイナビウーマン
  5. 恋愛の最重要ポイントは「目線と目の使い方」!好意を伝えるアイコンタクト
    恋愛の最重要ポイントは「目線と目の使い方」!好意を伝えるアイコンタクト
    ハウコレ
  6. カラフル可愛いキャンディー、LA土産はこれで決まり
    カラフル可愛いキャンディー、LA土産はこれで決まり
    女子旅プレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法
    義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法
    Grapps
  2. 「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサイン
    「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサイン
    Grapps
  3. 【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション
    【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション
    愛カツ
  4. 結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動
    結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動
    愛カツ
  5. 浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ
    浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ
    愛カツ
  6. 嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法
    嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法
    愛カツ
  7. 【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現
    「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事