

男性に聞いた! だめなときに叱ってくれる女性は好き?⇒72.7%が●●
2015.07.10 23:29
提供:マイナビウーマン
人を叱るってとても難しいですよね。後輩や部下がいる女性なら、その難しさを肌で感じていると思います。ネチネチ叱るのは良くないし、かといって怒鳴るわけにもいかないし……。では、男性は女性に叱られたときにどう感じているのでしょうか? 働く男性の皆さんに聞いてみました。
Q.だめなときや悪いことをしたとき、叱ってくれる女性は好きですか?
「はい」72.7%
「いいえ」27.3%
なんと「はい」と回答した人が7割にも上りました。叱られることで愛情を感じるのでしょうか? 「いいえ」と回答した人の意見も踏まえて、それぞれを選んだ理由を聞いてみましょう。
<「はい」と答えた人の意見>
■親身になってくれてる!
・「親身になってくれているということだから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「自分のことを思ってくれていないと真剣に叱ってくれないから」(30歳/情報・IT/技術職)
興味のない人や何度言っても直らない人には、叱っても無駄だと思って諦めますよね。それでも叱るということは、その人のことを真剣に思っている証拠。男性にもそれが伝わっているようです。
■自分が成長できる
・「自分が成長できる」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「叱ってくれることは、自分の尻をたたいてくれることでもあるので行動に移せる」(28歳/情報・IT/技術職)
「叱られることで前向きになれる」「成長できる」という意見もありました。叱られて初めて、自分のどこが悪かったのか気付くことができます。自分の悪い面を自覚しておくことは大切なことですよね。
<「いいえ」と答えた人の意見>
■シュンとしちゃう
・「叱られるとシュンとしてしまうから」(35歳/情報・IT/技術職)
・「怒られると萎縮するので」(31歳/商社・卸/営業職)
他にも「落ち込む」「へこむ」という意見もありました。叱られると落ち込むのは誰でも同じだと思うのですが、落ち込みっぱなしの男性はよほど繊細な心の持ち主なのでしょうか。
■うっとうしい
・「自分でもわかっていることなので、いちいち言われたらうっとしい」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「叱られてうれしいことはない」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
「うっとうしい」という意見は、子どものころにそろそろ宿題をしようかなと思っていた矢先に「宿題やったの?」と言われてイラッとしたことと同じように思えます。叱られてうれしいなんていう人もあまりいないのではないでしょうか。
ほとんどの男性が、女性から叱られてもその真意をくみ取ってくれているようです。でも「うっとうしい」と思っている男性も少なからず存在します。男性を叱るときは、しつこくネチネチと叱るのはNGです。「1回叱ったら2回は褒める」のようにアメとムチを上手に使い分けましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません。
※マイナビウーマン調べ(2015年4月にWebアンケート。有効回答数113件。22~39歳の社会人男性)
Q.だめなときや悪いことをしたとき、叱ってくれる女性は好きですか?
「はい」72.7%
「いいえ」27.3%
なんと「はい」と回答した人が7割にも上りました。叱られることで愛情を感じるのでしょうか? 「いいえ」と回答した人の意見も踏まえて、それぞれを選んだ理由を聞いてみましょう。
<「はい」と答えた人の意見>
■親身になってくれてる!
・「親身になってくれているということだから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「自分のことを思ってくれていないと真剣に叱ってくれないから」(30歳/情報・IT/技術職)
興味のない人や何度言っても直らない人には、叱っても無駄だと思って諦めますよね。それでも叱るということは、その人のことを真剣に思っている証拠。男性にもそれが伝わっているようです。
■自分が成長できる
・「自分が成長できる」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「叱ってくれることは、自分の尻をたたいてくれることでもあるので行動に移せる」(28歳/情報・IT/技術職)
「叱られることで前向きになれる」「成長できる」という意見もありました。叱られて初めて、自分のどこが悪かったのか気付くことができます。自分の悪い面を自覚しておくことは大切なことですよね。
<「いいえ」と答えた人の意見>
■シュンとしちゃう
・「叱られるとシュンとしてしまうから」(35歳/情報・IT/技術職)
・「怒られると萎縮するので」(31歳/商社・卸/営業職)
他にも「落ち込む」「へこむ」という意見もありました。叱られると落ち込むのは誰でも同じだと思うのですが、落ち込みっぱなしの男性はよほど繊細な心の持ち主なのでしょうか。
■うっとうしい
・「自分でもわかっていることなので、いちいち言われたらうっとしい」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「叱られてうれしいことはない」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
「うっとうしい」という意見は、子どものころにそろそろ宿題をしようかなと思っていた矢先に「宿題やったの?」と言われてイラッとしたことと同じように思えます。叱られてうれしいなんていう人もあまりいないのではないでしょうか。
ほとんどの男性が、女性から叱られてもその真意をくみ取ってくれているようです。でも「うっとうしい」と思っている男性も少なからず存在します。男性を叱るときは、しつこくネチネチと叱るのはNGです。「1回叱ったら2回は褒める」のようにアメとムチを上手に使い分けましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません。
※マイナビウーマン調べ(2015年4月にWebアンケート。有効回答数113件。22~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ