

男性に聞く! 「おひとりさま」を楽しめる女性、ぶっちゃけどう思う?
2015.07.09 16:23
提供:マイナビウーマン
ひとりで食事は当たり前。カラオケ、ライブ、旅行などなど、なんでも「おひとりさま」を満喫する女性が増えています。女性がひとりでもいろいろなことを楽しめるのはとても素敵なことですが、はたして男性陣はこれをどう思っているのでしょうか?
Q.食事、カラオケ、ライブ、旅行など、なんでも「おひとりさま」で楽しめる女性と、つき合いたいと思いますか?
「つき合いたいと思う」……62.4%
「つき合いたいと思わない」……37.6%
「つき合いたいと思う」と回答した男性が多数派ですが、「つき合いたいと思わない」という男性も4割弱いるということが判明。これは女性から見れば、かなり多いといえるのでは? それぞれを選んだ理由を詳しく見てみましょう。
<「おひとりさま」女子は大歓迎!>
■「おひとりさま」ができる女性は素敵!
・「ひとりだと何もできない人よりも、断然いいと思う」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「人間的にしっかりしていそうだから」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「群れなくても大丈夫な女性は、格好いいと思う」(30歳/機械・精密機器/技術職)
男性からこんな風にいってもらえると、「おひとりさま」好きな女性はうれしいですね。最近は「女性のひとり客、大歓迎!」という店が増えてきましたし、「おひとりさま」も恋愛も、どちらも楽しむ女性がどんどん多くなるかもしれません。
■適度な距離感が大事
・「ベタベタされるより、楽な気がする」(38歳/通信/技術職)
・「干渉しなさそうで、いい関係が保てそう」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「お互いの時間を大切にできそう」(29歳/医療・福祉/専門職)
恋人同士でも適度な距離感を保ちたいと考える男性には、「おひとりさま」好きな女性はピッタリかも。ときにはお互いにひとりの時間を楽しんで、デートはデートでまた楽しんで。そんな風につき合えたら、交際にストレスを感じることがなさそうです。
■こんなメリットがあるかも?
・「その行ったところなどを紹介したり、されたりしたい」(25歳/農林・水産/専門職)
・「ドタキャンしてもOKだから」(24歳/その他)
・「一緒についていきたい」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
行動力のある彼女がいたら、デートプランに困ることもないでしょうね。ただ、ドタキャンはちょっと……。いくら「おひとりさま」が平気でも、デートをドタキャンされれば次はもうないのでは? 約束はできるだけ守ってほしいですよね。
<「おひとりさま」ができる女性はちょっと……>
■いろいろと心配になりそう
・「つき合って2人で楽しみたいのに、ひとりでどこか出かけてしまいそう」(27歳/情報・IT/技術職)
・「自分と一緒に行動したら、面倒くさいんじゃないか……と心配してしまう」(26歳/農林・水産/技術職)
・「闇を抱えているのでは? と心配になる」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
「おひとりさま」肯定派の男性からは「しっかりしていそう」「干渉しなさそう」といった意見が出ましたが、これが敬遠派男性にとってはマイナス要素となってしまう様子。彼女がひとりでいろんなところへ出かけていると思うと、彼氏としてはいろいろ心配してしまうようです。
■彼氏としては、寂しいかも……
・「男がいらない感じがするから」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「たくましすぎて嫌」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「頼られなさそうなので、寂しい」(32歳/電機/技術職)
いやいや、「おひとりさま」が好きな女性でも、きっと「男がいらない」とは思っていないはず。彼氏ができれば、2人の時間も大切にするはずです。「頼ってくれない」という面はあるかもしれませんが……。
最近はおひとりさま専用のカラオケや焼き肉店まで登場するほど、「おひとりさま」ブームが到来しています。ただ、あまり「おひとりさま」を満喫しすぎていると、男性から敬遠されてしまうことも。ひとりの時間と恋のバランスを、上手に取れるといいですね。
(森川ほしの/OFFICE-SANGA)
※『マイナビウーマン』にて2015年6月にWebアンケート。有効回答数101件(22~39歳の社会人男性)
※画像は本文と関係ありません
Q.食事、カラオケ、ライブ、旅行など、なんでも「おひとりさま」で楽しめる女性と、つき合いたいと思いますか?
「つき合いたいと思う」……62.4%
「つき合いたいと思わない」……37.6%
「つき合いたいと思う」と回答した男性が多数派ですが、「つき合いたいと思わない」という男性も4割弱いるということが判明。これは女性から見れば、かなり多いといえるのでは? それぞれを選んだ理由を詳しく見てみましょう。
<「おひとりさま」女子は大歓迎!>
■「おひとりさま」ができる女性は素敵!
・「ひとりだと何もできない人よりも、断然いいと思う」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「人間的にしっかりしていそうだから」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「群れなくても大丈夫な女性は、格好いいと思う」(30歳/機械・精密機器/技術職)
男性からこんな風にいってもらえると、「おひとりさま」好きな女性はうれしいですね。最近は「女性のひとり客、大歓迎!」という店が増えてきましたし、「おひとりさま」も恋愛も、どちらも楽しむ女性がどんどん多くなるかもしれません。
■適度な距離感が大事
・「ベタベタされるより、楽な気がする」(38歳/通信/技術職)
・「干渉しなさそうで、いい関係が保てそう」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「お互いの時間を大切にできそう」(29歳/医療・福祉/専門職)
恋人同士でも適度な距離感を保ちたいと考える男性には、「おひとりさま」好きな女性はピッタリかも。ときにはお互いにひとりの時間を楽しんで、デートはデートでまた楽しんで。そんな風につき合えたら、交際にストレスを感じることがなさそうです。
■こんなメリットがあるかも?
・「その行ったところなどを紹介したり、されたりしたい」(25歳/農林・水産/専門職)
・「ドタキャンしてもOKだから」(24歳/その他)
・「一緒についていきたい」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
行動力のある彼女がいたら、デートプランに困ることもないでしょうね。ただ、ドタキャンはちょっと……。いくら「おひとりさま」が平気でも、デートをドタキャンされれば次はもうないのでは? 約束はできるだけ守ってほしいですよね。
<「おひとりさま」ができる女性はちょっと……>
■いろいろと心配になりそう
・「つき合って2人で楽しみたいのに、ひとりでどこか出かけてしまいそう」(27歳/情報・IT/技術職)
・「自分と一緒に行動したら、面倒くさいんじゃないか……と心配してしまう」(26歳/農林・水産/技術職)
・「闇を抱えているのでは? と心配になる」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
「おひとりさま」肯定派の男性からは「しっかりしていそう」「干渉しなさそう」といった意見が出ましたが、これが敬遠派男性にとってはマイナス要素となってしまう様子。彼女がひとりでいろんなところへ出かけていると思うと、彼氏としてはいろいろ心配してしまうようです。
■彼氏としては、寂しいかも……
・「男がいらない感じがするから」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「たくましすぎて嫌」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「頼られなさそうなので、寂しい」(32歳/電機/技術職)
いやいや、「おひとりさま」が好きな女性でも、きっと「男がいらない」とは思っていないはず。彼氏ができれば、2人の時間も大切にするはずです。「頼ってくれない」という面はあるかもしれませんが……。
最近はおひとりさま専用のカラオケや焼き肉店まで登場するほど、「おひとりさま」ブームが到来しています。ただ、あまり「おひとりさま」を満喫しすぎていると、男性から敬遠されてしまうことも。ひとりの時間と恋のバランスを、上手に取れるといいですね。
(森川ほしの/OFFICE-SANGA)
※『マイナビウーマン』にて2015年6月にWebアンケート。有効回答数101件(22~39歳の社会人男性)
※画像は本文と関係ありません
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「これ以上はガマンできません...」男性が彼女とくっつきたくなる瞬間ハウコレ
-
【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻に内緒で高級車を”衝動買い”した夫!?しかし「これ、どういうこと!?」妻にバレた夫は咄嗟に…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
男性に「この子、キス上手すぎ///」と思わせるキスのテクニックって?ハウコレ
-
【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「救急車呼んで!ママが!」「マジ最悪、ほっとけ」意識不明な妻を“放置”する夫!?翌日、妻にかけた”驚きの言葉”に【夫の無理解対処法】Grapps