

なんだかんだ「黒髪」ってモテる?男性の本音とは
2015.03.10 18:35
提供:マイナビウーマン
カラーリングを楽しむ女性が珍しくない時代です。最近は、黒髪が見直されて黒に戻す人もふえてきましたが、女性たちの髪の色を男性はどう思っているのでしょうか? 日本人ならではの自然な黒髪がいいのか、染めていても気にしないのか……。社会人男性にズバリ聞いてみました!
Q.女性の髪の色は、やっぱり黒(自然の色)が好きですか?
黒髪のほうがいい!……76人(65.5%)
染めていても気にならない……40人(34.5%)
これだけ染めている女性がちまたにあふれていても、黒髪派の方が多い結果に。それぞれの意見を見てみましょう。
<日本女性は黒髪!>
■ツヤツヤしているのは黒髪
・「きれいで好きだから」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「黒髪の方が艶やかで映える」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「染めていると髪が傷んで見えてしまう」(38歳/情報・IT/技術職)
・「地毛の方が健康的だから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
カラーリングをすると髪の傷みは避けられません。ツヤがあって天使の輪が出るのは、圧倒的に黒髪ですね。
■清楚で品がある
・「大人っぽいし清楚だから」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「なでしこという感じだから」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「染めているとギャル感が出るから」(28歳/自動車関連/技術職)
「染めていると遊んでいる感じがする」という意見も。茶髪の女性は、黒髪派の男性が近づきにくいオーラを出しているのかも?
<茶髪でも気にならない!>
■おしゃれでかわいく見える
・「染めていたほうがかわいくて好きなので」(26歳/農林・水産/技術職)
・「染めているほうがおしゃれ」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「茶色のほうがすてき」(26歳/その他)
・「黒で重たすぎる雰囲気より、茶色でも明るめのほうがいい」(35歳/機械・精密機器/営業職)
ファッション誌などのおしゃれなモデルは、髪を染めている人が多いですね。髪の色が明るいと、雰囲気まで明るく見えるメリットも。
■奇抜な色でなく、似合っていればOK
・「度が過ぎなければきれいでいいと思う」(33歳/運輸・倉庫/営業職)
・「よほどコスプレイヤー並みの髪色でなければ、個人の自由だと思います」(32歳/通信/事務系専門職)
・「青や緑みたいな奇抜な色でなければいい」(23歳/電機/技術職)
・「金髪とかでなければ似合っていればいいと思う」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
茶髪ならともかく、思わず振り返って見てしまうような奇抜な色には難色を示す男性も多かったです。染めるにしても、その人に似合っているかがポイントのよう。
黒髪派はナチュラルビューティーを好み、気にならない派も何でもいいわけではなく、似合っていることが前提のようでした。最近は、茶髪でも真っ黒でもない「暗髪」にする人もふえています。茶髪にあきた人、ずっと黒髪だったけどほんのりイメチェンしてみたい人、どちらにもオススメですよ。
(カンナ マコ/OFFICE-SANGA)
※『マイナビウーマン』にて2015年1月にWebアンケート。有効回答数116件(22~39歳の社会人男性)
※画像は本文と関係ありません
Q.女性の髪の色は、やっぱり黒(自然の色)が好きですか?
黒髪のほうがいい!……76人(65.5%)
染めていても気にならない……40人(34.5%)
これだけ染めている女性がちまたにあふれていても、黒髪派の方が多い結果に。それぞれの意見を見てみましょう。
<日本女性は黒髪!>
■ツヤツヤしているのは黒髪
・「きれいで好きだから」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「黒髪の方が艶やかで映える」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「染めていると髪が傷んで見えてしまう」(38歳/情報・IT/技術職)
・「地毛の方が健康的だから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
カラーリングをすると髪の傷みは避けられません。ツヤがあって天使の輪が出るのは、圧倒的に黒髪ですね。
■清楚で品がある
・「大人っぽいし清楚だから」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「なでしこという感じだから」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「染めているとギャル感が出るから」(28歳/自動車関連/技術職)
「染めていると遊んでいる感じがする」という意見も。茶髪の女性は、黒髪派の男性が近づきにくいオーラを出しているのかも?
<茶髪でも気にならない!>
■おしゃれでかわいく見える
・「染めていたほうがかわいくて好きなので」(26歳/農林・水産/技術職)
・「染めているほうがおしゃれ」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「茶色のほうがすてき」(26歳/その他)
・「黒で重たすぎる雰囲気より、茶色でも明るめのほうがいい」(35歳/機械・精密機器/営業職)
ファッション誌などのおしゃれなモデルは、髪を染めている人が多いですね。髪の色が明るいと、雰囲気まで明るく見えるメリットも。
■奇抜な色でなく、似合っていればOK
・「度が過ぎなければきれいでいいと思う」(33歳/運輸・倉庫/営業職)
・「よほどコスプレイヤー並みの髪色でなければ、個人の自由だと思います」(32歳/通信/事務系専門職)
・「青や緑みたいな奇抜な色でなければいい」(23歳/電機/技術職)
・「金髪とかでなければ似合っていればいいと思う」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
茶髪ならともかく、思わず振り返って見てしまうような奇抜な色には難色を示す男性も多かったです。染めるにしても、その人に似合っているかがポイントのよう。
黒髪派はナチュラルビューティーを好み、気にならない派も何でもいいわけではなく、似合っていることが前提のようでした。最近は、茶髪でも真っ黒でもない「暗髪」にする人もふえています。茶髪にあきた人、ずっと黒髪だったけどほんのりイメチェンしてみたい人、どちらにもオススメですよ。
(カンナ マコ/OFFICE-SANGA)
※『マイナビウーマン』にて2015年1月にWebアンケート。有効回答数116件(22~39歳の社会人男性)
※画像は本文と関係ありません
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ