後輩男子が胸キュン「話しかけやすい」と思わせる方法6つ

2015.03.10 17:34

後輩男子に、「この先輩、話しかけにくいなあ」「どんなことを話せばいいんだろうなあ」と思われていたら、いつまでも距離が縮まりませんよね。

そこで今回は、後輩男子に「話しかけやすい」と思わせる方法をリサーチ。6つの項目にまとめました。

1.「笑顔」が多い

「笑顔が多い女性は、『来る者拒まず』という印象を受ける。だから、肩の力を抜いて、話しかけることができる」(20歳・飲食業)

「怒り顔の女性に話しかけるのは、すごくストレスになる。『嫌われたらどうしよう』『舌打ちされたらどうしよう』と考えてしまうから。けど、笑顔の女性だったら、たとえ年が離れていても話しかけやすい」(22歳・銀行員)

もちろん、常に笑顔でいる必要はありませんが、笑顔が多ければ多いほど、後輩男子と接する機会が増えるはずですよ。

2.「女性らしさ」を全開にしない

「メイクとファッションがフェミニンすぎる女性は、ちょっと話しかけにくい。見た目を褒めてあげないと、すぐに拗ねそうだから」(24歳・ライター)

「ちょっとボーイッシュな先輩だと、緊張せずに声を掛けられる。けど、ピンクやレースの服を着ている先輩だと、ちょっと難しい。女性慣れしていなから」(18歳・専門学生)

「女性らしさ」を全開にすると、若い男子は戸惑ってしまうようです。たまには、スポーティーな服を着てみてはいかがでしょうか?

3.「感情的」にならない

「論理的に物事を考えられる先輩なら、どんな話もできるし、困ったときは解決策を教えてくれそう。だけど、感情で動いている先輩は苦手」(23歳・IT)

「喜怒哀楽が激しい女性は、話しかけにくい。優しく接してくれるときもあれば、ものすごい剣幕で怒られることもあるから。『どっちかにしてよ』と思う」(21歳・書店員)

感情的になりそうなときは、大きく深呼吸をしましょう。きっと、気持ちが落ち着くはずです。

4.ツッコミを入れやすい「個性」がある

「『いつも甘栗を食べている』『よくボーダーの服を着ている』など、個性がある女性は、すごく話しかけやすい。『今日も甘栗ですか』『ボーダー大好きですね』と言えるから」(22歳・大学院生)

「個性がない先輩には、どんなふうに話しかけていいのか、イマイチ分からない。一方、個性がある先輩にはツッコミを入れやすい」(19歳・アルバイト)

個性があるのは、とても良いこと。「私はこれを毎日の習慣にしている」「私はこれがないと生きていけない」というものが一つでもあれば、後輩男子が駆け寄ってくることでしょう。

5.否定せず、「同調」する

「誰かの話を聞いた後、『それは違う』と否定から入る先輩とは、あまり関わりたくない。逆に、『そうだね』『確かに』と同調できる先輩とは、仲良くなりたい」(21歳・美容師)

「相手の気持ちを理解しようとする女性は、柔軟性があって魅力的。色々な話をしてみたい」(20歳・大学生)

『でも』『だけど』のような、否定的な言葉を使うのはやめましょう。相手と同じ立場で、物事を考えられるようになりましょうね。

6.よく「話しかけ」てくれる

「頻繁に話しかけてくれる先輩には、すごく懐いてしまう。いざというときも、相談に乗ってくれそう」(18歳・専門学生)

「女性のほうから話しかけてくれると、『よかった、僕は嫌われていない』と安心できる。僕からも、積極的に話しかけたい」(23歳・運送業)

「話しかけやすい」と思われたいのなら、まず、こちらから話しかけましょう。信頼関係が築けるはずですよ。

いかがでしたか?

これらの項目を満たせば、「後輩から好かれて困っちゃう」という展開になること間違いなしですよ。人気者の先輩を目指しちゃいましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 「モテる?モテない?」あなたの恋愛偏差値を見抜く10の質問
    「モテる?モテない?」あなたの恋愛偏差値を見抜く10の質問
    モデルプレス
  2. 足をキレイに見せて引き締め効果もあるヒールの選び方5つ
    足をキレイに見せて引き締め効果もあるヒールの選び方5つ
    モデルプレス
  3. アツアツになれる「大学内デート」6つ
    アツアツになれる「大学内デート」6つ
    モデルプレス
  4. ダイエットを台無しにする5つのファッション
    ダイエットを台無しにする5つのファッション
    モデルプレス
  5. 本当に付き合うべき友人5つの特徴
    本当に付き合うべき友人5つの特徴
    モデルプレス
  6. 落ち込んでいる彼に「言ってはいけないこと」6つ
    落ち込んでいる彼に「言ってはいけないこと」6つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】
    焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】
    Grapps
  2. 「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】
    「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】
    Grapps
  3. “全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】
    “全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】
    Grapps
  4. 【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】
    【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】
    愛カツ
  5. 突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】
    突然様子がおかしくなった“高1”の息子!?悩みを聞くと「見ちゃったんだ」暴露内容に、母「まさか…」【周囲の問題言動への対応策】
    愛カツ
  6. 息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】
    息子の見舞いより別の女性を優先する非常識な夫!?しかし「今じゃなくない?」妻がブチぎれると夫は…【夫婦間の溝を埋めるコツ】
    愛カツ
  7. 娘が好きなアイドルを全否定する陰湿夫。しかし「自業自得ね」妻が〔ある作戦〕を実行すると…汗ダラァ【いい夫になるための方法】
    娘が好きなアイドルを全否定する陰湿夫。しかし「自業自得ね」妻が〔ある作戦〕を実行すると…汗ダラァ【いい夫になるための方法】
    愛カツ
  8. 「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…
    「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…
    ハウコレ
  9. 【MBTI診断別】「キスの頻度=愛の深さ?」キスが多い女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「キスの頻度=愛の深さ?」キスが多い女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事