

男性が「おばさん」認定する女子の秋冬ファッション5選
2014.12.10 18:15
提供:マイナビウーマン
寒くなってくると、どうしても落ち着いた色味や暖かさ重視のファッションを選びがちですよね。でも、気がついたら「何だかおばさんっぽい……?」と思ってしまうようなコーディネートになっていることがあるかもしれません。そんな女子の秋冬ファッションを、男性はどう見ているのでしょうか。そこで、「秋冬に着ているとおばさんくさいと思う女子の秋冬ファッション」について、社会人男性に聞いてみました。
■色味に問題あり
・「茶色ばっかりのコーディネート。ちょっとは明るい色を入れろ、と思う」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「暗い系統の色で統一された重ね着。いい方向に出ることもありそうだが、如実に年齢を感じさせる気もする」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「グレー、ベージュといった地味な色だけのコーディネート」(35歳/運輸・倉庫/その他)
寒い季節はつい暗めな色の洋服を選びがちですよね。でも、それがおばさんくさい印象を持たれてしまうことも……。差し色をプラスするなど、着こなしを工夫したほうがよさそうです。
■防寒対策がダサい
・「ももひきみたいなものを中に着ている人」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「ババシャツ全般」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「腹巻き」(33歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
冷えは女性の大敵。でも、インナーに着ているもの次第では「おばさん」認定されてしまうようです。最近はかわいいデザインのものも多く出ているので、ぜひチェックしてみて。
■アウターがイマイチ
・「男でも着られそうなデザインのアウターは、おばさんっぽいと感じる」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「安っぽいダウンジャケット。黒系。テカテカ系」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「ダウンコートはおばさんっぽい」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
女性らしさを感じないアウターは、男性からの反応がイマイチ。また、意外にも、冬の定番アウターのひとつ「ダウンジャケット」「ダウンコート」を挙げる人が多かったです。
■アニマル柄は……
・「ヒョウ柄のインナーを着ているとおばさんっぽい」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「ヒョウ柄の服は、関西のおばさんっぽい」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ヒョウ柄のマフラー、アウター、ブーツで全身合わせているとそう思う」(32歳/小売店/販売職・サービス系)
秋冬に人気のアニマル柄ですが、どうしても「関西のおばちゃん」のイメージを持つ人もいるようです。柄をどのくらい取り入れるのかなど、おばさんっぽく見えないスタイリングを心がけるのは重要。
■スカートやパンツのあれこれ
・「いつもパンツで、スカートをはいていないと、少しおばさんぽくなってきたかなと思う」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「ひざ丈スカート。古い感じがする」(30歳/農林・水産/技術職)
やっぱり女性にはスカートでいてほしいと思うのが男性の本音なのでしょうか? そして、最近は丈の長いスカートが流行していますが、着こなしに気をつけないと男性からはイマイチだと思われてしまう可能性大!?
自分では「かわいい」と思っていても、男性からは「おばさんくさい」とガッカリされてしまうのはショックですよね。そう思われないためにも、日々オシャレの研究は怠らないようにしましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年11月にWebアンケート。有効回答数101件。22歳~39歳の社会人男性)
■色味に問題あり
・「茶色ばっかりのコーディネート。ちょっとは明るい色を入れろ、と思う」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「暗い系統の色で統一された重ね着。いい方向に出ることもありそうだが、如実に年齢を感じさせる気もする」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「グレー、ベージュといった地味な色だけのコーディネート」(35歳/運輸・倉庫/その他)
寒い季節はつい暗めな色の洋服を選びがちですよね。でも、それがおばさんくさい印象を持たれてしまうことも……。差し色をプラスするなど、着こなしを工夫したほうがよさそうです。
■防寒対策がダサい
・「ももひきみたいなものを中に着ている人」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「ババシャツ全般」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「腹巻き」(33歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
冷えは女性の大敵。でも、インナーに着ているもの次第では「おばさん」認定されてしまうようです。最近はかわいいデザインのものも多く出ているので、ぜひチェックしてみて。
■アウターがイマイチ
・「男でも着られそうなデザインのアウターは、おばさんっぽいと感じる」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「安っぽいダウンジャケット。黒系。テカテカ系」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「ダウンコートはおばさんっぽい」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
女性らしさを感じないアウターは、男性からの反応がイマイチ。また、意外にも、冬の定番アウターのひとつ「ダウンジャケット」「ダウンコート」を挙げる人が多かったです。
■アニマル柄は……
・「ヒョウ柄のインナーを着ているとおばさんっぽい」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「ヒョウ柄の服は、関西のおばさんっぽい」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ヒョウ柄のマフラー、アウター、ブーツで全身合わせているとそう思う」(32歳/小売店/販売職・サービス系)
秋冬に人気のアニマル柄ですが、どうしても「関西のおばちゃん」のイメージを持つ人もいるようです。柄をどのくらい取り入れるのかなど、おばさんっぽく見えないスタイリングを心がけるのは重要。
■スカートやパンツのあれこれ
・「いつもパンツで、スカートをはいていないと、少しおばさんぽくなってきたかなと思う」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「ひざ丈スカート。古い感じがする」(30歳/農林・水産/技術職)
やっぱり女性にはスカートでいてほしいと思うのが男性の本音なのでしょうか? そして、最近は丈の長いスカートが流行していますが、着こなしに気をつけないと男性からはイマイチだと思われてしまう可能性大!?
自分では「かわいい」と思っていても、男性からは「おばさんくさい」とガッカリされてしまうのはショックですよね。そう思われないためにも、日々オシャレの研究は怠らないようにしましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年11月にWebアンケート。有効回答数101件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は待ってる?男性が「女性からのキス」を期待するタイミングハウコレ
-
夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法Grapps
-
知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動愛カツ
-
「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動愛カツ
-
まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法ハウコレ