男目線で「ないな」と思う逆セクハラ
2014.10.02 18:24
提供:マイナビウーマン
セクハラといえば、男性から女性に、というイメージがいまだに根強いものですが、男性からのセクハラ被害報告もチラホラ。仕事や飲み会のさなかに、軽い気持ちで言い放った言葉が男性を深く傷つけていることがあるようで……。そこで、オトコたちが「これはないな」と感じた、女性のセクハラ発言にまつわるエピソードをぶっちゃけてもらいました。
■仕事中に言ってはいけないNGワード
・「男のくせにそんなこともできないのと、荷物を大量に持たせようとする女性」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
頼みにくいお願いでも、「男だから」「男のくせに」といった婉曲表現を使うのはNG。困っているなら、ストレートに「運んでほしい」とお願いした方がお互いに気持ちいいものです。
■クーポン利用はダメ?
・「お金のことで、ちょっとケチったり、クーポン券を利用したりすると『男のくせに』という女性。そういう人間の方が、明らかに性差を差別的にとらえていると思う」(31歳/不動産/事務系専門職)
クーポンを使う男性は女々しいということでしょうか? 「お金はオトコが出すもの」という意識もセクハラになるのかもしれません。
■下ネタが嫌いな男もいる!
・「からかいまがいの下ネタ。気分も良くないし、自分を持ち上げたい感がアリアリ」(34歳/金属・鉄鋼・化学)
仕事中はもちろん、合コンや飲み会でも下ネタはご法度。相手が嫌がることを言わないのは、大人として当然のことです。
■「夜」のことは聞かないで
・「彼女との夜のことを聞かれた」(37歳/通信/技術職)
女性は興味本位で聞いたのでしょうが……。もしも男女逆だったら即アウトです!
■質問するにもほどがある
・「彼女いないの? いつから? どうして? とやたらめったら、同僚に質問しまくる先輩お局。嫌味で聞いているとしか思えなかった」(35歳/機械・精密機器/営業職)
たとえ悪気がないにしても、失礼なことを聞いていることに早く気づいて欲しいものです……。
■オトコだって恥ずかしいのに……
・「腹踊りさせられたこと。宴会の席で、なぜ男性だけしなければならないのかわからない」(27歳/金融・証券/専門職)
自分から進んでするのならまだしも、腹踊りの強要はセクハラといえそうです。それにしても、飲み会での腹踊りはそんなに楽しくもないのに、どうして今でも続いているのかわからない……。
■気軽に触らないで!
・「飲み会のときにやたらタッチする女性」(26歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
深い意味がなくボディタッチする女性もいるようですが、浅い付き合いの相手からベタベタされても困ってしまうもの。酔っているとはいえ、乱発しないよう気をつけて!
少し前までは、男性から女性へのセクハラ発言が問題視されることが多かったのですが、女性からセクハラを受けて嫌な思いをする男性も増えてきているようです。男性だから女性だから……ということでなく、職場でしても良い話、ふさわしくない話の区別をつけて、お互いに不快な思いをせずに仕事ができるようにしたいものです。
※『マイナビウーマン』にて2014年9月にWebアンケート。有効回答数114件
※画像は本文と関係ありません
(OFFICE-SANGA ゆめみん)
■仕事中に言ってはいけないNGワード
・「男のくせにそんなこともできないのと、荷物を大量に持たせようとする女性」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
頼みにくいお願いでも、「男だから」「男のくせに」といった婉曲表現を使うのはNG。困っているなら、ストレートに「運んでほしい」とお願いした方がお互いに気持ちいいものです。
■クーポン利用はダメ?
・「お金のことで、ちょっとケチったり、クーポン券を利用したりすると『男のくせに』という女性。そういう人間の方が、明らかに性差を差別的にとらえていると思う」(31歳/不動産/事務系専門職)
クーポンを使う男性は女々しいということでしょうか? 「お金はオトコが出すもの」という意識もセクハラになるのかもしれません。
■下ネタが嫌いな男もいる!
・「からかいまがいの下ネタ。気分も良くないし、自分を持ち上げたい感がアリアリ」(34歳/金属・鉄鋼・化学)
仕事中はもちろん、合コンや飲み会でも下ネタはご法度。相手が嫌がることを言わないのは、大人として当然のことです。
■「夜」のことは聞かないで
・「彼女との夜のことを聞かれた」(37歳/通信/技術職)
女性は興味本位で聞いたのでしょうが……。もしも男女逆だったら即アウトです!
■質問するにもほどがある
・「彼女いないの? いつから? どうして? とやたらめったら、同僚に質問しまくる先輩お局。嫌味で聞いているとしか思えなかった」(35歳/機械・精密機器/営業職)
たとえ悪気がないにしても、失礼なことを聞いていることに早く気づいて欲しいものです……。
■オトコだって恥ずかしいのに……
・「腹踊りさせられたこと。宴会の席で、なぜ男性だけしなければならないのかわからない」(27歳/金融・証券/専門職)
自分から進んでするのならまだしも、腹踊りの強要はセクハラといえそうです。それにしても、飲み会での腹踊りはそんなに楽しくもないのに、どうして今でも続いているのかわからない……。
■気軽に触らないで!
・「飲み会のときにやたらタッチする女性」(26歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
深い意味がなくボディタッチする女性もいるようですが、浅い付き合いの相手からベタベタされても困ってしまうもの。酔っているとはいえ、乱発しないよう気をつけて!
少し前までは、男性から女性へのセクハラ発言が問題視されることが多かったのですが、女性からセクハラを受けて嫌な思いをする男性も増えてきているようです。男性だから女性だから……ということでなく、職場でしても良い話、ふさわしくない話の区別をつけて、お互いに不快な思いをせずに仕事ができるようにしたいものです。
※『マイナビウーマン』にて2014年9月にWebアンケート。有効回答数114件
※画像は本文と関係ありません
(OFFICE-SANGA ゆめみん)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法愛カツ
-
夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動愛カツ
-
レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法Grapps
-
夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選ハウコレ
-
臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン愛カツ