

「カラオケでNGな女性」の特徴 男性の本音とは
2014.09.01 14:58
提供:マイナビウーマン
飲み会や合コンで、みんなで盛り上がって仲を深められるカラオケ。独特の協調性が求められる場で、ひとりだけつまらなさそうにしていたり、逆に自分だけはしゃいでいたり……。そんな態度では、せっかくの出会いのチャンスが台無しに。そんな残念な事態を未然に防ぐべく、今回は、男性陣の体験談から、カラオケで「この子、ないな」と思われてしまう振る舞いをおさらいしましょう!
■歌わない
・「歌わずずっと携帯をいじっている女性」(30歳/自動車関連/技術職)
・「歌を歌うのが苦手だという理由で全くカラオケに参加しない女性」(27歳/その他/その他)
歌が苦手な人はカラオケに行っても大人しくなりがちですが、せっかく来ているのに頑なに歌うことを拒否されると男性たちも困ってしまうよう。歌うのが苦手なら、自分が好きな曲を誰かにリクエストして、一緒に盛り上がるというのもひとつの手かもしれませんよ。
■冷めた態度
・「盛り上がっていてもひとりだけ冷めた感じで飲み物を飲んでいる」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「みんなで盛り上がっているときにノリが悪い人」(29歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
盛り上がった気分に水を差すような冷めた態度は男性だけでなく一緒に行った人全員からNGを出されるかもしれませんね。ついていけないほど周りが盛り上がってしまっているときは、ニコニコしてるだけでも好印象のはず。
■知らない曲ばかり歌う
・「自分だけが知っている、皆がポカーンとする曲ばっかり歌う女性」(25歳/農林・水産/技術職)
・「全然他の人が知らない曲を、フリ付で熱唱する人はナシかなと思う」(31歳/小売店/事務系専門職)
自分が好きな曲を歌いたい気持ちはわかりますが、聴いたこともない曲にはどう反応すべきか戸惑ってしまうみたい。お気に入りの曲は気心が知れた友だちとのカラオケに限定するのが無難のよう。
■マイクを離さない
・「順番を守らず歌い続ける」(30歳/電機/技術職)
・「マイペース過ぎたり自分勝手な場合。特に、マイクを離さないタイプ」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
ひとりで歌い続けるというのは明らかにマナー違反。誰もリクエストしていないときでも自分から率先して歌い続けるというのは、あまり良い印象ではないですね。
カラオケに限ったことではないですが、やはり自分勝手な振る舞いは男性にとって「この子、ナシだな」と思われる原因になりそう。はしゃぎすぎず、おとなしすぎず。まずは皆で盛り上がることが、恋のチャンスをつかむ第一歩です!
※マイナビウーマン調べ(2014年7月にWebアンケート。有効回答数 男性88件)
(ファナティック)
■歌わない
・「歌わずずっと携帯をいじっている女性」(30歳/自動車関連/技術職)
・「歌を歌うのが苦手だという理由で全くカラオケに参加しない女性」(27歳/その他/その他)
歌が苦手な人はカラオケに行っても大人しくなりがちですが、せっかく来ているのに頑なに歌うことを拒否されると男性たちも困ってしまうよう。歌うのが苦手なら、自分が好きな曲を誰かにリクエストして、一緒に盛り上がるというのもひとつの手かもしれませんよ。
■冷めた態度
・「盛り上がっていてもひとりだけ冷めた感じで飲み物を飲んでいる」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「みんなで盛り上がっているときにノリが悪い人」(29歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
盛り上がった気分に水を差すような冷めた態度は男性だけでなく一緒に行った人全員からNGを出されるかもしれませんね。ついていけないほど周りが盛り上がってしまっているときは、ニコニコしてるだけでも好印象のはず。
■知らない曲ばかり歌う
・「自分だけが知っている、皆がポカーンとする曲ばっかり歌う女性」(25歳/農林・水産/技術職)
・「全然他の人が知らない曲を、フリ付で熱唱する人はナシかなと思う」(31歳/小売店/事務系専門職)
自分が好きな曲を歌いたい気持ちはわかりますが、聴いたこともない曲にはどう反応すべきか戸惑ってしまうみたい。お気に入りの曲は気心が知れた友だちとのカラオケに限定するのが無難のよう。
■マイクを離さない
・「順番を守らず歌い続ける」(30歳/電機/技術職)
・「マイペース過ぎたり自分勝手な場合。特に、マイクを離さないタイプ」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
ひとりで歌い続けるというのは明らかにマナー違反。誰もリクエストしていないときでも自分から率先して歌い続けるというのは、あまり良い印象ではないですね。
カラオケに限ったことではないですが、やはり自分勝手な振る舞いは男性にとって「この子、ナシだな」と思われる原因になりそう。はしゃぎすぎず、おとなしすぎず。まずは皆で盛り上がることが、恋のチャンスをつかむ第一歩です!
※マイナビウーマン調べ(2014年7月にWebアンケート。有効回答数 男性88件)
(ファナティック)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ