失敗しない男友達へのプレゼント4選

2014.08.12 13:35

彼氏や女友達、家族へのプレゼント選びですら難しいのに、男友達へのプレゼント選びはもっと難しいもの。

相手のことを想って贈ったプレゼントなのに、微妙な反応だったり、使わずに押し入れにしまわれてしまっては悲しくなりますよね。そこで今回は、実用的で、貰うと結構嬉しいと思ってもらえる男友達への誕生日プレゼント4選をご紹介したいと思います。

1.携帯電話などのポータブル電子機器の充電器

これらの充電器って自宅用と、会社、もしくは旅行先で使う用などなど、いくつあっても結構使えるもの。通常使っているものが壊れてしまった時にも使えます。乾電池式の充電器なんかも、困った時にすぐに使えるのでかなり重宝されるはず。

2.コーヒーショップの商品券

金額が分かってしまうという難点はあるものの、コーヒーショップのチェーン店で使える商品などは喜ばれます。カードのチャージするタイプの商品券を取り扱っているショップもあるので、誕生日カードに忍ばせておくと◎

3.靴下

スーツの時には基本的にダークカラーの靴下を着用することが多いので、ちょっと素敵な靴下をプレゼントとして送ると喜ばれます。スーツ用以外にももちろん、ちょっとウケを狙って面白いデザインの靴下なんかもいいかもしれません。

4.スキンケアアイテム

といっても化粧水などではなく、気軽に使えるリップクリームなどが◎。スキンケアアイテム以外にも、目の疲れや筋肉の疲れを癒すアイテムなどの消耗品も自分では買わないけど貰うと嬉しい商品。

いかがでしたか?

男友達への誕生日プレゼントには消耗品が割と人気のよう!困った時に是非これらのアイデア、使ってみてくださいね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 倦怠期を乗り切る、メールの使い方3つ
    倦怠期を乗り切る、メールの使い方3つ
    モデルプレス
  2. カレに「プロポーズ」をさせる5つの方法
    カレに「プロポーズ」をさせる5つの方法
    モデルプレス
  3. 夏、素敵な恋に出会う4つのポイント
    夏、素敵な恋に出会う4つのポイント
    モデルプレス
  4. 同棲する前に必要なこと5箇条
    同棲する前に必要なこと5箇条
    モデルプレス
  5. 男性から見てさすがにNGなブリッコ5選
    男性から見てさすがにNGなブリッコ5選
    モデルプレス
  6. 好きな彼に自分を印象づける5つの方法
    好きな彼に自分を印象づける5つの方法
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】この秋、運命的な出会いを果たす女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】この秋、運命的な出会いを果たす女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  2. 【星座×血液型別】「大好きだからこそ...」彼氏を束縛してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座×血液型別】「大好きだからこそ...」彼氏を束縛してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 「気付いたら、好きな人に彼女が出来てた…」追い越される前に!男性を振り向かせるアプローチ
    「気付いたら、好きな人に彼女が出来てた…」追い越される前に!男性を振り向かせるアプローチ
    ハウコレ
  4. 【星座別】「理想が高すぎる...」ロマンチストな女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「理想が高すぎる...」ロマンチストな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【星座別】「理想が高すぎる...」ロマンチストな女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】「理想が高すぎる...」ロマンチストな女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. これを逃したら、もう読めないかも!?男性を遠ざける、非モテ女子のボディタッチ
    これを逃したら、もう読めないかも!?男性を遠ざける、非モテ女子のボディタッチ
    ハウコレ
  7. 「ご飯が固い」「味が薄い」妻の弁当に不満連発!?半分以上残した夫だが…翌日⇒怒りを込めた“妻の復讐”に「ごめんなさい」
    「ご飯が固い」「味が薄い」妻の弁当に不満連発!?半分以上残した夫だが…翌日⇒怒りを込めた“妻の復讐”に「ごめんなさい」
    Grapps
  8. 「妻がして当たり前」家事育児をしない夫が…子どもに説教!しかし毅然とした妻の言葉に⇒“初めて”黙り込む!?
    「妻がして当たり前」家事育児をしない夫が…子どもに説教!しかし毅然とした妻の言葉に⇒“初めて”黙り込む!?
    愛カツ
  9. 映画館で…3歳の子どもが“ひとり”映画鑑賞!?無責任な行為に対して、義母が【厳重注意】を受けた話
    映画館で…3歳の子どもが“ひとり”映画鑑賞!?無責任な行為に対して、義母が【厳重注意】を受けた話
    Grapps

あなたにおすすめの記事