ズボラでも片付け上手になる方法5選
2014.07.04 20:12
views
この前片付けたと思ったのに、気づいたらもうグチャグチャ…。
こんなふうに、片付けが苦手で困っているズボラさんも多いのでは?今回はそんなめんどくさがり屋なズボラ女子でも、片付けができるようになる方法についてレクチャーしていきたいと思います。
数を減らしてもまた増えていく物。しかし、大切なお金を払って買ったその品は、本当に必要な物だったのでしょうか?ただなんとなく買ってしまった、1~2回しか使ってない、こんなことはお金のムダづかいでしかありません。自分にとって本当に必要な物って、思っている以上に少ないものです。不要な物を買ったお金で何ができるのかを、1度考えてみましょう。
いかがでしたでしょうか?
片付けもどうやってコツを掴むかが大事。キレイな状態をキープして、友達や彼氏に自慢できる素敵なお部屋を目指してください。(モデルプレス)
収納場所にラベルを張る
物を入れている収納場所にあらかじめラベルを貼っておくとどこに何があるのかが一目瞭然で、片付けがしやすくなります。「ラベルを貼ると見た目が気になる…」という方は、オシャレなデザインのラベルにするなど工夫をしてみるといいですよ。物の数自体を減らす
極端な話、物がなければ部屋が汚れるなんていうことはありません。さすがに今持っている物をすべて捨ててください、というのは無理なのでせめて物の数自体を減らすことをオススメします。量が少なくなるだけでだいぶ片付けやすくなりますし、部屋もスッキリします。使っていない物はとっとと捨てるか売るかして手放しましょう。買うときは本当に必要な物なのかを考える
数を減らしてもまた増えていく物。しかし、大切なお金を払って買ったその品は、本当に必要な物だったのでしょうか?ただなんとなく買ってしまった、1~2回しか使ってない、こんなことはお金のムダづかいでしかありません。自分にとって本当に必要な物って、思っている以上に少ないものです。不要な物を買ったお金で何ができるのかを、1度考えてみましょう。
毎日片付けようとしない
毎日片付けようとすると、最初はうまくいくものの、途中から嫌気がさして続かなくなります。なので、ズボラさんは無理に毎日片付けようとしない方がいいでしょう。自分のできるペースで行った方が続けやすいですよ。部屋に友達や彼氏を呼ぶ
1人で部屋にいると「どうせ誰も見てないし」と思って部屋がどんどん汚れていきます。やはり1番効き目があるのは、部屋に友人を招くことです。誰かが来るとなれば、見られてマズい物もあるでしょうし、嫌でも片付ける気になります。もちろん、友人が帰った後は、ちゃんと元の場所に物を戻しましょう。いかがでしたでしょうか?
片付けもどうやってコツを掴むかが大事。キレイな状態をキープして、友達や彼氏に自慢できる素敵なお部屋を目指してください。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「男は浮気してなんぼ」涙を流す嫁を“挑発する”義母。しかし直後、嫁の『冷静な一声』に大焦り!?【義母と良好な関係を築くには】Grapps
-
「本気で好きだからやんの」男性の特別な愛情行動愛カツ
-
これが男性の本音。「一生理解できない」女性の行動愛カツ
-
「この子、ないわ」男性を”激冷め”させる女性の行動愛カツ
-
【浮気なんて考えられません。】彼が他の女性に目移りしない彼女の特徴ハウコレ
-
ここをチェック!あなたへの「愛情が深い男性」の特徴Grapps
-
夫が“無職”だと知り見下してくるママ友!?しかし保育園の先生が激怒すると…妻「なんだろうこの違和感…」【周りに嫌われる人の特徴】愛カツ
-
「理由は分からないけど...」男が本能で惚れる”女性のふるまい”3選ハウコレ
-
これが男性の本音。キープの女性「だけ」に送るLINEGrapps