飲み会に呼んでもらう方法4つ
2014.06.22 03:03
views
飲み会を主催するのは、なかなか勇気が必要なこと。それならば、呼ばれる側になって、声を掛けられたいですよね。
そこで今回は、「どんな人を、飲み会に呼びたくなる?」を、男女50人に調査。4つの項目にまとめてみました。
「いかにも<仕事に追われてます>という、難しそうな顔をしている人は、誘いにくい。笑顔で余裕がある人は誘いやすい」(25歳/男性)
笑顔は「来るもの、拒まず」の証。どんなにイヤなことがあっても、仕事が忙しくても、笑顔を忘れないようにしましょうね。
「やりすぎだと引いてしまうけど、ほどほどの自虐ネタを言える人は、接しやすいし、飲み会に来てほしい」(28歳/女性)
「最近、太っちゃって…」や「階段駆け上がったら、息切れが…」のような、ちょっとした自虐ネタを言える人は、みんなから親しみを持たれますよ。
「エスニック料理や薬膳鍋といった、クセのあるお店に誘える人がいい」(23歳/女性)
どんなお店でも抵抗なく、残さずに食べられる人は好感度アップ。嫌いな食べ物が多い人は、少しでも克服できるように頑張りましょう。
「飲み会は盛り上がる場所でもあるけど、本音を言い合える場所でもある。自分の価値観を持っている人と、お酒が飲みたい」(30歳/男性)
普段の生活で「空気を読む」や「人に好かれる」ということは大切ですが、飲み会では「自分らしさ」を大切にしましょう。
いかがでしたか?
笑顔でいること、自虐ネタを言えること、好き嫌いをしないこと、自分らしさを大切にすること。これらを実践すれば、「今度、飲みに行きませんか?」と声が掛かるはずですよ。(モデルプレス)
1.忙しくても「笑顔を絶やさない人」
「いつも笑顔の人は、気軽に呼ぶことができる」(22歳/女性)「いかにも<仕事に追われてます>という、難しそうな顔をしている人は、誘いにくい。笑顔で余裕がある人は誘いやすい」(25歳/男性)
笑顔は「来るもの、拒まず」の証。どんなにイヤなことがあっても、仕事が忙しくても、笑顔を忘れないようにしましょうね。
2.他人の悪口ではなく「自虐ネタが言える人」
「他人の悪口を酒の肴にするような人は、まず呼ばない。自分のことを面白おかしく話せる人がグッド」(31歳/男性)「やりすぎだと引いてしまうけど、ほどほどの自虐ネタを言える人は、接しやすいし、飲み会に来てほしい」(28歳/女性)
「最近、太っちゃって…」や「階段駆け上がったら、息切れが…」のような、ちょっとした自虐ネタを言える人は、みんなから親しみを持たれますよ。
3.残さず食べる「食べ物の好き嫌いが少ない人」
「何でも美味しそうに食べる人がいると、飲み会が楽しくなる」(36歳/男性)「エスニック料理や薬膳鍋といった、クセのあるお店に誘える人がいい」(23歳/女性)
どんなお店でも抵抗なく、残さずに食べられる人は好感度アップ。嫌いな食べ物が多い人は、少しでも克服できるように頑張りましょう。
4.八方美人ではなく「自分の価値観をぶつけられる人」
「飲み会は、八方美人な人より、自分の意見をバシッと言える人のほうが求められる」(27歳/女性)「飲み会は盛り上がる場所でもあるけど、本音を言い合える場所でもある。自分の価値観を持っている人と、お酒が飲みたい」(30歳/男性)
普段の生活で「空気を読む」や「人に好かれる」ということは大切ですが、飲み会では「自分らしさ」を大切にしましょう。
いかがでしたか?
笑顔でいること、自虐ネタを言えること、好き嫌いをしないこと、自分らしさを大切にすること。これらを実践すれば、「今度、飲みに行きませんか?」と声が掛かるはずですよ。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“完璧主義な義母“の元へ夏の帰省。しかし、楽しく過ごすはずが緊張の連続に変わった理由Grapps
-
仕事が絶好調の中、”年収5000万”の彼にプロポーズされた女性。しかし…突然提示された【条件】に婚約破棄!?愛カツ
-
男性の考えはここに出る!キス中に男性が「意識していること」ハウコレ
-
【星座別】「一緒に住んだら最高♡」同棲向きな女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】すぐに好きバレしがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
案外悪くないかも?「好きじゃないのに付き合ってしまう人」の心理とはハウコレ
-
ホントの気持ちを隠してる?「今は恋愛したくない」と言われた時の本音ハウコレ
-
彼氏に会えないときに送りたいLINE5選|会えなくても距離を縮める方法恋学
-
悪い夢ほどいい⁉「幸運が訪れる夢」7つ恋学