ネガティブ思考を断つ5つの方法

2014.02.27 07:51

見た目では平然を装っていても、心の中はネガティブな気持ちでいっぱい…そんな悩みを抱えている女性って、実は思っている以上に多いんです。

仕事のこと、人間関係のこと、友人関係、みんな何かしらネガティブな気持ちを抱えながら生きています。今回はそんな辛い気持ちを少しでも楽にする、心の処方箋を届けていきたいと思います。

ネガティブな友人と距離を置く

一緒にいる人の口癖や考え方は伝染しやすいもの。そんなネガティブな友人が周りにいたら、自分も一緒に引き込まれてしまいます。試しにその友人と少しの間だけ距離を置いてみてください。

1人なのにすごく晴れやかで前向きな気持ちになれるはずです。いつも自分が何かに挑戦しようとすると、「そんなこと無理だよ」「時間の無駄」なんて言ってくる人物を断つ勇気を持つのも大切なこと。そうすることであなたの新しい人生の扉を開く第一歩になるんですから。

SNSを見ないようにする

SNSにハマってしまうとなぜネガティブ思考の罠に陥りやすいのか。それは、他人のSNSを見て自分と比べてしまうからです。

「あの子は彼氏もいて仕事も順調。それなのに私は…」という風に比較することで、ダメな方へダメな方へと考えてしまうのです。それならいっそのこと、SNSを見ないようにするのはいかがでしょうか?

やってみるとわかりますが、SNSを見ないからといって何1つ困ることなんてありません。さらにSNSに費やしていた時間を勉強にあてたり、読書にあてたりすれば、いくらでも自分を磨くことだってできるのです。

人生という限られた貴重な時間、あなたはネガティブになることに活用しますか?それとも自分を高めることに活用しますか?もちろん、どちらを選ぶのかはあなた次第です。

ポジティブな映画をたくさん観る

手早くネガティブな気持ちを切り替えたいのであれば、映画鑑賞はとても効果的な方法です。映画は物語の主人公に自分自身を投影しやすく、まるでその世界を本当に味わっている様な気分にひたれます。

その主人公はどうやってピンチを乗り越えたのか、どうすればあの過酷な状況の中で運命の人と結ばれることができるのか、などを自分が実際に体験したかのように学ぶことができるのです。

「そうは言っても映画から学ぶなんて、所詮机上の空論では?」と考えてしまいそうですが、映画という作り物の世界だからこそ、想像以上のポジティブな力を借りることができるのです。

現実ではとうてい実現不可能なことを易々とこなしていく主人公には、とてつもない勇気をもらえます。落ち込んだらまずは映画館かレンタルショップに行ってみましょう。あなたにポジティブなパワーをくれる作品が、そこに必ずあるはずです。

批判=悪ではないと知る

批判されたら落ち込む人は多いです。しかし、批判されるということは、それだけ相手があなたに脅威を感じているということ。絶対に自分のことを追い越せないとわかっている相手には批判するどころか、そもそも興味すら持たないでしょう。

むしろ、誰かから批判されている人は、間もなく才能が開花する前兆だと思っておくべきです。批判=悪だととらえ、ネガティブになってしまうのは、どれ程もったいないことか。批判している側より批判されている側の方が、後々幸せになれるということを知っておくべきです。

完璧さを求めない

ネガティブな人に共通して多いのが常に完璧さを求め過ぎているということ。どんなことにおいても100点でないと気がすまない、そんな人はネガティブになりやすいのです。

ただすべてのことにおいて100点を目指すなんてほぼ不可能でしょう。それなら最初から100点を目指さず、70~80点くらいの間をマークすればいいのではないでしょうか?

常に最高得点ではなく、このくらいの数字の方が気持ちもグッと楽になります。第一、完璧=幸せとも限らないのです。まずはその思い込みを捨て、心をリラックスさせてください。次第に苦しみから解放されますよ。

いかがでしたでしょうか?

1回ネガティブな考えにハマるとそこから抜け出すのは難しいものです。ちょっとネガティブな気持ちがでてきたな…と感じたときは、この記事を読み返してみてくださいね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 男性の胃袋を掴む“モテごはん”ベスト5
    男性の胃袋を掴む“モテごはん”ベスト5
    モデルプレス
  2. ドキドキする恋を始める4つの方法
    ドキドキする恋を始める4つの方法
    モデルプレス
  3. 男性の本心を明らかにする4つの仕草
    男性の本心を明らかにする4つの仕草
    モデルプレス
  4. デートに遅刻した時の必殺テク4選
    デートに遅刻した時の必殺テク4選
    モデルプレス
  5. 節約上手な女子になる4つのテク
    節約上手な女子になる4つのテク
    モデルプレス
  6. 遠距離恋愛でも仲良しなカップルの特徴
    遠距離恋愛でも仲良しなカップルの特徴
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】最高のパートナーを引き寄せる♡「愛され体質」な女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】最高のパートナーを引き寄せる♡「愛され体質」な女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  2. 【星座x血液型別】「可愛がられる代表」甘え上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「可愛がられる代表」甘え上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 恋愛体質すぎて疲れた...「恋に依存しがちな人」が見直すべきこと
    恋愛体質すぎて疲れた...「恋に依存しがちな人」が見直すべきこと
    ハウコレ
  4. 【星座別】あなたしか見えてません!好きな人に影響されやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】あなたしか見えてません!好きな人に影響されやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【危険信号】別れが近いカップルに見られる行動TOP3
    【危険信号】別れが近いカップルに見られる行動TOP3
    ハウコレ
  6. 彼氏が「無意識に大事にしてくれる」彼女の特徴とは?
    彼氏が「無意識に大事にしてくれる」彼女の特徴とは?
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「夏の間に"気になる彼と急接近"する女性」ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「夏の間に"気になる彼と急接近"する女性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【星座別】あなたしか見えてません!好きな人に影響されやすい女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】あなたしか見えてません!好きな人に影響されやすい女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. モテたいなら“顔”より“雰囲気”!男心を掴むふるまい術とは?
    モテたいなら“顔”より“雰囲気”!男心を掴むふるまい術とは?
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事