初デートでフェードアウトされる女性とは?
2013.12.11 20:12
views
念願の彼との初デートで、つい浮かれて思わぬことをしてしまった経験はありませんか?楽しかったはずなのに、2度目のデートがなかったり…。
今回は彼との時間を楽しく過ごし、2度目のデートに誘われるために初デートでは話さない方が無難な5つの話題をご紹介します。
いかがでしょうか?
初デートが盛り上げるかどうかは今後にとって非常に大切なことです。女性は話題を選びながら、話すことよりも聞くことを大切にしましょう。(モデルプレス)
1.過去の男性遍歴
あなたが彼の過去を気にするのと同じように、彼もあなたの過去の恋愛について気になっているかもしれません。ですが、遠回しに元彼との交際期間や別れた理由などを聞かれても、うまく濁して明確な回答は避けましょう。詳しく話しているうちに元カレについてのグチがポロリと出てしまい、彼に悪印象を与えることも。初デートでは楽しい話題を厳選しましょう。2.身内にしか通じない最近の出来事
彼が知らない友人の名前を織り交ぜながら、最近の出来事を事細かく話し過ぎると「おしゃべり女」というレッテルを張られることがあります。男性は話の長い女性を敬遠します。3.マニアックな趣味
人に語れる趣味があるのは素敵なことです。ですが、もしあなたの趣味がとてもマニアックで一般的に共感されにくいものである場合、趣味について語りたくてもできれば次回以降にするのがベター。仮に彼の趣味が全く自分の興味がないものだとして、その話を延々と聞かされても楽しくないですよね。4.料理の腕前
料理上手な女性は男性の憧れ。彼にいい印象を与えたくてついつい腕自慢したくなる気持ちもわかりますが…。彼が招待してくれたレストランの料理を引き合いにして、空気を読まずに「私もできるよー」などと無理矢理アピールするのはやめましょう。料理の腕前はおうちデートで手料理を振る舞うなど、仲を深めながら少しずつ証明していくのが彼を喜ばす秘訣です。5.ドリームウエディング
初デートで何の気なしに結婚の夢を語る。女性にとっては単なる夢や妄想でも、男性はいきなりの重い話題にひいてしまうかも。男性にとって結婚は「現実」。初デートのロマンチックな場で、いきなり「現実」を突きつけないようにしましょう。ドリームウエディングの話は、もっと一緒に過ごす時間を重ねてからがいいですね。いかがでしょうか?
初デートが盛り上げるかどうかは今後にとって非常に大切なことです。女性は話題を選びながら、話すことよりも聞くことを大切にしましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ