「結婚して良かった」と感じる5の理由【女性編】
2013.05.29 18:00
views
久しぶりにSNSを開けば友人達の結婚報告がズラリ…。忙しさを理由にフタをしていた結婚への焦りに火がつき「見るんじゃなかった」と後悔してしまうことありませんか?
また表向き“結婚願望ナシ”としつつも、一人になった時ふと「実際結婚ってどうなの?」「このままでもいいのだろうか?」など考え込んでしまう女性、多いはず。
そこで今回は、女性が「結婚して良かった」と感じるメリットを並べてみました。
いかがでしたでしょうか?
恋愛に脇目もふらず仕事一筋、仕事と家庭の両立、愛する夫を支えることに専念…こうして見てみると女性の生き方には様々な選択肢があります。
紆余曲折や迷い道は誰にでもありますが、結局の正解は、自分が自分らしく納得した状態でいられる生き方なのかもしれませんね。(モデルプレス)
そこで今回は、女性が「結婚して良かった」と感じるメリットを並べてみました。
1.好きな人とずっと一緒にいられる
仕事でヘマをした時や対人関係で落ち込んだ時、恋人に励ましてもらいたくても電話する気力すら湧かないことありますよね。結婚していれば毎日顔を合わせるのが当然、ちょっとしたテンションの上がり下がりも互いに気付き合い励まし合うことが出来るはず。2.財政的な心細さが軽減される
精神的な不安と同時に襲ってくるのが、「この先一人の力だけで生きていけるのか」という財政的不安。結婚後働き続けるにしても少しは肩の荷が下り、気が楽になりそうです。3.親が安心する
結婚し新たな家庭へ巣立つことは、両親の肩の荷を下ろしてあげるという意味で最高の親孝行。誰よりも結婚の心配をしているのは、実は他でもない親なのかもしれません。4.家事にやりがいを感じるようになる
得意な料理の腕を奮おうにも、それが自分だけのためだと味気ない。「美味しい」と言って食べてくれる人が隣に居てくれることは何よりの励みになるのでは?5.子育てが経験できる
結婚し子育てをしている同世代の女性と自分を比べてどうでしょう?「日々勉強」と生き生き子育てに奮闘している友人達の姿を目にすると、一生に一度は子育てを経験したいと感じませんか?いかがでしたでしょうか?
恋愛に脇目もふらず仕事一筋、仕事と家庭の両立、愛する夫を支えることに専念…こうして見てみると女性の生き方には様々な選択肢があります。
紆余曲折や迷い道は誰にでもありますが、結局の正解は、自分が自分らしく納得した状態でいられる生き方なのかもしれませんね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「見た目なんて関係ない!」恋人には内面を重要視する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「本命にしかやらん(笑)」男性が送る本命LINEGrapps
-
【星座別】「見た目なんて関係ない!」恋人には内面を重要視する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【コレってNG?】距離を縮めるつもりが逆効果になるボディタッチ3選ハウコレ
-
寝込む妻にご飯を作らせようとする無神経夫!?しかし「よし!」妻は”賢いアイデア”をひらめき…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あなた…まさか…」隠し味の“リンゴ”で妻が意識不明に!しかし、即逃げた夫に「ギロリ…」鬼と化した義母が迫り…⇒【夫婦の信頼が崩れる瞬間】Grapps
-
本命確定です!男性が好きな女性に見せる「愛情行動」Grapps
-
11歳の娘に”家事を丸投げ”して夜遊びする妻!?しかし「それでも親か!」夫の厳しい言葉に…「うっ」【周囲から避けられる言動】愛カツ
-
深夜に<母のタンス>を漁る義祖母を目撃!?直後【目的】が判明するも「なにしてんの…?」【周囲の問題行為に直面した際の対処法】愛カツ