

「のんびりしてる彼女に不安……」男子が結婚をためらう理由を本音トーク1
2012.07.06 11:00
提供:マイナビウーマン
いつになっても結婚のそぶりを見せない彼。自分のどこが悪いのか分からないという人も多いでしょう。彼のいるエスカーラ・メンバーに聞いてみたところ、7割以上がプロポーズを待っている状態、8割以上が彼に「プロポーズされたい!」アピールをしている、または今後していきたいと回答しています。
そこで、あくまで一例ではありますが、34歳Mさん、29歳Hさん、31歳Kさんの、彼女がいる3人の独身男性に集まっていただき、結婚をためらう理由を本音で語ってもらいました! 今回は、34歳のMさん、ゲーム会社勤務。彼女とは交際歴2年という男性のお話です。
○CASE1:のんびりしてる彼女に不安、将来のヴィジョンが描けない
Mさん「彼女は28歳で、趣味を通じて知り合いました。彼女も自分も、結婚願望はあるしずっと一緒にいたいねという話は出るんですが、将来のビジョンが見えないんです。仕事や子ども、貯金、部屋探し……。そういう話があんまり出てこなくて」
Hさん「一緒に生活するイメージができないってことですよね」
Mさん「そう。そういう話はしないことはないけど、彼女、なんか生き方が刹那的というか。『どうせ将来のことなんて分からない』って感じで結婚観も漠然としているし、将来設計とか考えるのが苦手みたい。仕事も正社員じゃないんで……」
Kさん「今どき、アルバイトや契約社員でも別にいいんじゃないの?」
Mさん「自分の収入でも生活できるので困るわけじゃないんですが、じゃあ家のことがきっちりできるのかというと、そうじゃないところがちょっと。たとえば結婚を考えたとき、料理が苦手な女の子が頑張りだすとか、そういうのが全然なくて……。変なアピールされたり急かされたりするのも嫌だけど、うちの彼女は逆に何もなさすぎて、結婚する気あるのかなって。結婚観が一致してるかどうかすら分からない」
Hさん「でも結婚観って、漠然としすぎてても困るけど、『絶対こう!』みたいな柔軟性のない女の子も困りますよね」
Mさん「僕、実はバツ1なんで、次こそっていう気持ちがすごく強いんだと思います。もちろん、結婚前に全部相手のことが分かるわけじゃないけれど、ある程度は考え方をすり合わせておきたい。彼女との会話って、将来の話とかあんまり出てこなくて、こないだのドラマがどうだったとか、それ女友だちとのおしゃべりでもいいじゃん! って話が多い」
Kさん「でも、どうでもいい話で一緒にいられるのも大事だし、相性が悪いってわけじゃないと思うけどなぁ。共通の趣味もあるんでしょ」
Hさん「彼女は初婚だし、あんまり結婚のイメージがつかないんですかね?」
Kさん「それはありそう。前向きに考えれば、Mさん主導で色々決められるかも!」
Mさん「食の好みも合わないんです。彼女は野菜が嫌いであまり食べないんですが、子どももそうなるのかなって。もちろん彼女にもいいところはあるし、そういう欠点も、つき合いはじめは可愛く思えていたんですけど……。結婚を真剣に考えると、引っかかる部分が出てきたという感じです」
Hさん「彼女にどうしてほしいって思います?」
Mさん「簡単に変われるものじゃないと思うんで、食の好みとかは、マイナスではあるけど妥協の範囲内。一番不安なのは結婚観のすり合わせのほうですね」
Kさん「もう、貯金計画とか引っ越し先とかMさんが考えて、これで行くぞって言ってみたら? それでついてきてくれるならいいだろうし、自分で考えないのに文句ばっかり言う子ならダメ」
Mさん「うーん、やってみます」
金銭感覚や生活のプランなど、結婚前に話し合っておきたいことは多いもの。どのくらいきっちり決めておくか? という部分ですれ違いが生じることもあるようです。
Mさんの彼女が言うように、将来のことは分からないし予定通りに行かないことも多いでしょうが、「しっかり話し合っておく」こと自体が大切なのかもしれないですね。
「CASE2、29歳Hさんの場合」へ続く
(取材・文/島田彩子)
『escala cafe』にて2012年5月にWebアンケート。有効回答数303件(escala cafe会員:22歳-34歳の彼氏がいて結婚願望のある未婚女性)。
【関連リンク】
男性のみなさん、ぶっちゃけ女子からのプロポーズってありですか?
結婚が気になる女子は必見! ステキな結婚式会場がいっぱい
知ってトクする♪ ブライダルフェアの魅力を大公開
そこで、あくまで一例ではありますが、34歳Mさん、29歳Hさん、31歳Kさんの、彼女がいる3人の独身男性に集まっていただき、結婚をためらう理由を本音で語ってもらいました! 今回は、34歳のMさん、ゲーム会社勤務。彼女とは交際歴2年という男性のお話です。
○CASE1:のんびりしてる彼女に不安、将来のヴィジョンが描けない
Mさん「彼女は28歳で、趣味を通じて知り合いました。彼女も自分も、結婚願望はあるしずっと一緒にいたいねという話は出るんですが、将来のビジョンが見えないんです。仕事や子ども、貯金、部屋探し……。そういう話があんまり出てこなくて」
Hさん「一緒に生活するイメージができないってことですよね」
Mさん「そう。そういう話はしないことはないけど、彼女、なんか生き方が刹那的というか。『どうせ将来のことなんて分からない』って感じで結婚観も漠然としているし、将来設計とか考えるのが苦手みたい。仕事も正社員じゃないんで……」
Kさん「今どき、アルバイトや契約社員でも別にいいんじゃないの?」
Mさん「自分の収入でも生活できるので困るわけじゃないんですが、じゃあ家のことがきっちりできるのかというと、そうじゃないところがちょっと。たとえば結婚を考えたとき、料理が苦手な女の子が頑張りだすとか、そういうのが全然なくて……。変なアピールされたり急かされたりするのも嫌だけど、うちの彼女は逆に何もなさすぎて、結婚する気あるのかなって。結婚観が一致してるかどうかすら分からない」
Hさん「でも結婚観って、漠然としすぎてても困るけど、『絶対こう!』みたいな柔軟性のない女の子も困りますよね」
Mさん「僕、実はバツ1なんで、次こそっていう気持ちがすごく強いんだと思います。もちろん、結婚前に全部相手のことが分かるわけじゃないけれど、ある程度は考え方をすり合わせておきたい。彼女との会話って、将来の話とかあんまり出てこなくて、こないだのドラマがどうだったとか、それ女友だちとのおしゃべりでもいいじゃん! って話が多い」
Kさん「でも、どうでもいい話で一緒にいられるのも大事だし、相性が悪いってわけじゃないと思うけどなぁ。共通の趣味もあるんでしょ」
Hさん「彼女は初婚だし、あんまり結婚のイメージがつかないんですかね?」
Kさん「それはありそう。前向きに考えれば、Mさん主導で色々決められるかも!」
Mさん「食の好みも合わないんです。彼女は野菜が嫌いであまり食べないんですが、子どももそうなるのかなって。もちろん彼女にもいいところはあるし、そういう欠点も、つき合いはじめは可愛く思えていたんですけど……。結婚を真剣に考えると、引っかかる部分が出てきたという感じです」
Hさん「彼女にどうしてほしいって思います?」
Mさん「簡単に変われるものじゃないと思うんで、食の好みとかは、マイナスではあるけど妥協の範囲内。一番不安なのは結婚観のすり合わせのほうですね」
Kさん「もう、貯金計画とか引っ越し先とかMさんが考えて、これで行くぞって言ってみたら? それでついてきてくれるならいいだろうし、自分で考えないのに文句ばっかり言う子ならダメ」
Mさん「うーん、やってみます」
金銭感覚や生活のプランなど、結婚前に話し合っておきたいことは多いもの。どのくらいきっちり決めておくか? という部分ですれ違いが生じることもあるようです。
Mさんの彼女が言うように、将来のことは分からないし予定通りに行かないことも多いでしょうが、「しっかり話し合っておく」こと自体が大切なのかもしれないですね。
「CASE2、29歳Hさんの場合」へ続く
(取材・文/島田彩子)
『escala cafe』にて2012年5月にWebアンケート。有効回答数303件(escala cafe会員:22歳-34歳の彼氏がいて結婚願望のある未婚女性)。
【関連リンク】
男性のみなさん、ぶっちゃけ女子からのプロポーズってありですか?
結婚が気になる女子は必見! ステキな結婚式会場がいっぱい
知ってトクする♪ ブライダルフェアの魅力を大公開
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「おかしいほど好き」男性の”激重”な愛情サイン愛カツ
-
これが男性の本音。美人「以外」を好きになるワケ愛カツ
-
「この子、ないわ」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
ここをチェック!あなたを「幸せにする男性」の特徴Grapps
-
<彼の子を妊娠>し勝ち誇る略奪女!?だが直後、隣に座る彼が“みるみる”青ざめていき「ごめん…」【浮気の兆候と対処法】愛カツ
-
「もう無理...」男性にとって意外とつらいデートとは?ハウコレ
-
孫の声が“うるさい”と嫁を締め出す義母!?しかし帰宅した夫が過度な嫁いびりを目撃し…「なにしてるんだよ」【義母の問題行動】愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEで「今何してる?」と聞く理由は…Grapps
-
内面含めて美魔女! 若い女性が憧れる素敵な40代女性の特徴恋学