トイレで言われまくり!? 「職場で言われた悪口」、どう乗り切る?
2011.12.12 15:50
提供:マイナビウーマン
期せずして自分の悪口を耳にしたことは誰でもあるはず。聞こえないところで言ってくれればいいのに、わざと聞こえるように言われてしまうこともあるから困りもの。会社で悪口を言われた経験のある女子に、当時のエピソードと、どうやって乗り越えたかについて聞いてみました!
■ひがみですか?(25歳/アパレル)
「店舗での販売成績が1位になったとき、同僚や先輩から陰口を言われました。店内は狭いから、どんなにひそひそ話していても聞こえるんです。こちらの業務にも差し支えるので、面と向かって『文句は聞こえる声で言ってください。私に問題がある部分は改善しますので』と伝えたら、その日から何も言ってこなくなりましたね。ランチに誘われなくなったけれど(笑)」
悪口を言ってくる人と、無理して付き合うことはないですよね。
■お局様の洗礼(25歳/旅行)
「業務について、何かと小うるさい40代お局上司。本人は説教のつもりなのだろうけれど、『本当に使えないわね』『頭悪いんじゃないの』と、ただの悪口レベルの文句を言う人で、いつも私が標的。ある日、会議中にその人のミスについての話になったとき、思いっきり私に罪をなすりつけてきて……。そうしたら、私のひとつ上の先輩が『いいかげんにしませんか』とピシャリ。それから社内の風向きが変わって、悪口を言われなくなりました。でも新人が入ってきて、また同じ状況に」
その新人を助ける役目があなたにまわってきています!
■トイレで言われまくり(26歳/広告)
「トイレの個室にいたら、後から入ってきた同僚たちが私の悪口を言っているのを聞いたことがあります。『話し方がきもい』『動きがウザい』なんて言われていて、背筋が凍りつきました。身体的なことだからショックで、それからは一定の距離を置いて付き合うようになりました。OL向けファッション誌の読者モデルなどをはじめてプライベートを充実させ、『居場所はここだけじゃない』と割り切るようになってから楽になりました」
悪口をきっかけに、会社とプライベートの距離感を見直したという彼女。割り切るのもひとつの方法です。
■社内は悪口だらけ(28歳/建設)
「30人規模の小さな会社ですが、社内の悪口がひどいです。私も面と向かって『あんたの笑い方って聞いていてイラッとする』と言われました。でも、私は一度も悪口は言わなかったです。聞いても受け流していました。言ったら同類ですから。そうしたらだんだん、悪口の言い合いグループから離れていくようになり、悪口圏外に。言わなきゃ案外言われないもんです」
悪口を言われたくないなら、言わない。鉄則ですね!
悪口を乗り切る方法としては、「ある程度は割り切る」、「面と向かって反論する」、「悪口を言わない」などなど。クールな対応が大切なのですね。まちがっても「私ってだめな人間、嫌われ者」などと自分を責めず、冷静に対処していきたいところ。あなたは職場で悪口を言われたら、どうしますか?
(小野田弥恵/プレスラボ)
【関連リンク】
【好かれてる? 嫌われてる?】「会社の人間関係」診断
【働く女子の実態】上司に好かれる人、嫌われる人の境界線
【働く女子の実態】これができたら嫌われない! 職場での気遣い
■ひがみですか?(25歳/アパレル)
「店舗での販売成績が1位になったとき、同僚や先輩から陰口を言われました。店内は狭いから、どんなにひそひそ話していても聞こえるんです。こちらの業務にも差し支えるので、面と向かって『文句は聞こえる声で言ってください。私に問題がある部分は改善しますので』と伝えたら、その日から何も言ってこなくなりましたね。ランチに誘われなくなったけれど(笑)」
悪口を言ってくる人と、無理して付き合うことはないですよね。
■お局様の洗礼(25歳/旅行)
「業務について、何かと小うるさい40代お局上司。本人は説教のつもりなのだろうけれど、『本当に使えないわね』『頭悪いんじゃないの』と、ただの悪口レベルの文句を言う人で、いつも私が標的。ある日、会議中にその人のミスについての話になったとき、思いっきり私に罪をなすりつけてきて……。そうしたら、私のひとつ上の先輩が『いいかげんにしませんか』とピシャリ。それから社内の風向きが変わって、悪口を言われなくなりました。でも新人が入ってきて、また同じ状況に」
その新人を助ける役目があなたにまわってきています!
■トイレで言われまくり(26歳/広告)
「トイレの個室にいたら、後から入ってきた同僚たちが私の悪口を言っているのを聞いたことがあります。『話し方がきもい』『動きがウザい』なんて言われていて、背筋が凍りつきました。身体的なことだからショックで、それからは一定の距離を置いて付き合うようになりました。OL向けファッション誌の読者モデルなどをはじめてプライベートを充実させ、『居場所はここだけじゃない』と割り切るようになってから楽になりました」
悪口をきっかけに、会社とプライベートの距離感を見直したという彼女。割り切るのもひとつの方法です。
■社内は悪口だらけ(28歳/建設)
「30人規模の小さな会社ですが、社内の悪口がひどいです。私も面と向かって『あんたの笑い方って聞いていてイラッとする』と言われました。でも、私は一度も悪口は言わなかったです。聞いても受け流していました。言ったら同類ですから。そうしたらだんだん、悪口の言い合いグループから離れていくようになり、悪口圏外に。言わなきゃ案外言われないもんです」
悪口を言われたくないなら、言わない。鉄則ですね!
悪口を乗り切る方法としては、「ある程度は割り切る」、「面と向かって反論する」、「悪口を言わない」などなど。クールな対応が大切なのですね。まちがっても「私ってだめな人間、嫌われ者」などと自分を責めず、冷静に対処していきたいところ。あなたは職場で悪口を言われたら、どうしますか?
(小野田弥恵/プレスラボ)
【関連リンク】
【好かれてる? 嫌われてる?】「会社の人間関係」診断
【働く女子の実態】上司に好かれる人、嫌われる人の境界線
【働く女子の実態】これができたら嫌われない! 職場での気遣い
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法愛カツ
-
夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動愛カツ
-
レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法Grapps
-
夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選ハウコレ
-
臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン愛カツ