喪中の年賀状マナー知ってる?マナー美人で新年から好感度アップ
2014.11.27 13:00
今年も残すところ1か月あまり。そろそろ年賀状の準備を始めるシーズンですね。メールで済ませてしまう人も多いようですが、やはり手作りの年賀状をもらえたら嬉しいもの。お世話になった人や気になる人へは年賀状での挨拶がベストです。
そこでおさえておきたいのが年賀状の喪中マナー。意外と知らない年賀状の喪中マナーを身につけて、新年から好感度アップの“デキる女子”を目指しましょう。
また、喪中はがきには、「喪中につき、新年のご挨拶を失礼させていただきます」という挨拶と、「誰が、いつ、何歳で亡くなったのか」、そして、故人が生前お世話になったお礼などを入れ、11月中か遅くとも12月初旬頃までには届くように出すのがマナーです。
ですが、初詣にも出かけず、松飾もなし、そして、年賀状も届かないとなると、とてもさみしいお正月となってしまいますよね。でも実は年賀状を受け取るのはマナー違反ではないのです。例えば、喪中はがきの文面に、「年賀状をお待ちしています」や、「例年どおり、近況をお知らせください」などと書き添えてみるのもいいですよ。
また、お線香たより「翠麗」は、切手(250円分)を貼って、そのまま送れる“お悔みカード”と“お線香”がセットに。最近では、近親者のみで故人をお見送りする家族葬が増え、喪中はがきなどで初めてご逝去を知る機会が多くなっているなかで、「時間が経ってしまったけれど、何かお悔やみの心を伝えたい」という気遣いの心をさりげなく贈ることができますよ。
新年を気持ちよく迎えるためにも、大切な人への挨拶は欠かせないもの。正しいマナーを身につけて、相手にとっても自分にとっても清々しい1年のスタートを切りたいですね。(modelpress編集部)
■マナー美人で好感度アップ「郵便年賀.jp 喪中のマナー」
http://yubin-nenga.jp/mochu_manners/
喪中期間中の「喪中はがき」とは?
新年の挨拶で最も悩むのが「喪中」の際のマナーですよね。現在では、近親者が亡くなった日から1年間(13か月の場合も有)を喪中とするのが一般的です。喪中の期間は、身を慎み、おめでたいことをしないのが基本なので、松飾やおせち、初詣も控えるもの。また、年賀状を送らず、年賀を欠礼する挨拶状である「喪中はがき」を送るのが一般的とされています。また、喪中はがきには、「喪中につき、新年のご挨拶を失礼させていただきます」という挨拶と、「誰が、いつ、何歳で亡くなったのか」、そして、故人が生前お世話になったお礼などを入れ、11月中か遅くとも12月初旬頃までには届くように出すのがマナーです。
ですが、初詣にも出かけず、松飾もなし、そして、年賀状も届かないとなると、とてもさみしいお正月となってしまいますよね。でも実は年賀状を受け取るのはマナー違反ではないのです。例えば、喪中はがきの文面に、「年賀状をお待ちしています」や、「例年どおり、近況をお知らせください」などと書き添えてみるのもいいですよ。
喪中の方に年賀状を出すのはマナー違反でない?
喪中の家に対する振る舞いというのは、厳格には決まっておらず、年賀状を送ること自体はマナー違反ではありません。実は、年賀状を出すということはご遺族を励ます意味合いもあるのです。もちろん、新年を喜ぶ「年賀」という言葉が気になるという人が多いのも事実。そこで、新年の挨拶状としての「年始状」、もしくはお見舞いの気持ちをお伝えする「喪中見舞い」として送るのがベストです。「あけましておめでとう」、「謹賀新年」といったお祝いの言葉を控え、「晴れやかな年になりますように」などさわやかな言葉や、「いつもありがとう」といった感謝の言葉、通常の手紙と同じように近況などを書き加えるのもいいでしょう。相手を気遣う気持ちさえあれば、あまり堅苦しく考える必要はありません。「喪中はがき」で気遣いの心を届ける
どうも堅苦しく考えてしまって苦手…、という人は「挨拶文入り喪中はがき」を使うのもオススメです。あらかじめ挨拶文と絵柄が印刷されているので、難しい言い回しに頭を悩ませる心配もありません。また、お線香たより「翠麗」は、切手(250円分)を貼って、そのまま送れる“お悔みカード”と“お線香”がセットに。最近では、近親者のみで故人をお見送りする家族葬が増え、喪中はがきなどで初めてご逝去を知る機会が多くなっているなかで、「時間が経ってしまったけれど、何かお悔やみの心を伝えたい」という気遣いの心をさりげなく贈ることができますよ。
新年を気持ちよく迎えるためにも、大切な人への挨拶は欠かせないもの。正しいマナーを身につけて、相手にとっても自分にとっても清々しい1年のスタートを切りたいですね。(modelpress編集部)
■マナー美人で好感度アップ「郵便年賀.jp 喪中のマナー」
http://yubin-nenga.jp/mochu_manners/
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「お納めください♡」慰謝料500万円を手渡しする浮気女!?しかし“その様子を見た夫”が震え出し…【夫の浮気から立ち直る方法】愛カツ
-
誕生日ディナー中に”失踪”した彼女。しかし後日”1通のLINE”で『違和感の正体』が判明して…⇒【浮気のサイン4選】Grapps
-
「奥さんが100%悪いね(笑)」妻を”馬鹿にする”浮気女。しかし直後「はぁ…」義母が”衝撃な一言”を続けて…⇒【夫の浮気発覚後にすべきコト】Grapps
-
「好きぃ~~~!」男性が100%沼る【魔法の言葉】Grapps
-
「付き合って2年以上」のカップルに現れる3つの変化ハウコレ
-
「するとしないで差が歴然。」結婚まで衝突が起きないカップルが大切にしていることハウコレ
-
【星座別】4月前半、色気が溢れている女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“妊娠後期の嫁”になぜか30kgの米を送ってきた義母。しかし〔手紙の内容〕を見た嫁が青ざめていき…【家族内ストレスの軽減法】愛カツ
-
「早く孫作りなさい」嫁に圧をかける義母!?夫が”反論”するも、義母が放った一言に…「はぁ!?」【義母との関係改善策】愛カツ