(上)原菜乃華、(下)マイカピュ(C)「不思議の国でアリスと」製作委員会

「不思議の国のアリス」日本初の劇場アニメ化決定 原菜乃華が主人公の声優務める

2025.01.17 09:00

名作「不思議の国のアリス」を、『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』(8月29日全国公開)として日本で初めて劇場アニメーション化することが決定。あわせて、超ティザービジュアルと超特報が公開された。


「不思議の国のアリス」日本初の劇場アニメ化決定

(C)「不思議の国でアリスと」製作委員会
(C)「不思議の国でアリスと」製作委員会
1865年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた「不思議の国のアリス」。劇場アニメーション化する本作は株式会社TBSホールディングスと松竹株式会社が資本業務提携に合意して以来、初めての共同幹事作品となる。スタッフには、監督に『色づく世界の明日から』『白い砂のアクアトープ』の篠原俊哉。脚本に『薬屋のひとりごと』『アオのハコ』の柿原優子。アニメーション制作を『SHIROBAKO』『スキップとローファー』等で知られるP.A.WORKSが手掛けるなど実力派が集結し、世界中で愛され続ける「不思議の国のアリス」の世界感に挑む。

りせ役はアニメーション映画「すずめの戸締まり」で主人公の声優に抜てきされた原菜乃華に決定。アリス役は、公開中の実写映画「はたらく細胞」で血小板役を演じた子役・マイカ・ピュが担当する。(modelpress編集部)

りせ役/原菜乃華コメント

またアニメーションの声優のお話をいただけるとは思ってもいなかったので、とても嬉しかったです。アフレコ自体久しぶりだったので大変緊張しましたが、大好きなアニメの現場に携われる喜びが大きく、ずっとマイク前に立っていたいと思うほど楽しいアフレコ期間でした。主人公のりせは、私含め沢山の方が共感できるキャラクターだと思います。登場人物達の言葉の全てが、自分に掛けられたかのように感じる不思議な魅力のある作品です。うっとりするほど美しい不思議の国の映像に癒されながらも、はっとさせられる気づきをくれる、子供から大人まで、沢山の方の心に届く作品になっていると思います。公開を楽しみにしていていただけたら嬉しいです。

アリス役/マイカ・ピュ コメント

声の仕事が好きなのでアリスの役ができると聞いたとき、嬉しくて飛び上がりました。アリスは元気で明るい性格で演じる時は、場面によって力の入れ方や声の大きさなどいろいろな表現をしました。この映画は家族、友達みんなで見てもらいたいと思います。不思議の国のアリスのお話を知っている人もそうでない人も2人の冒険をぜひ見てもらえたらうれしいです。

篠原俊哉監督コメント

お気に入りのキャラクターとお気に入りの世界を一緒に歩くことができたら、それはきっと忘れられない旅になるでしょう。もしかしたら天地がひっくり返るようなことに遭遇し、何かが大きく変わるかもしれません。あなたにとってそういう映画になってくれたら…そんな願いを込めて─。

脚本/柿原優子コメント

アリスはどうしていつの時代も愛されるんだろう?シナリオを書きながら答えを探すうちに、わたしは何度も不思議の国で迷子になりました。見えない何かに疲れたとき、友達と軽くお茶するように、ささやかで気楽なこの世界に遊びに来てくれるとうれしいです。映画館を出るとき、見てくれた方がほんのちょっと笑顔になれますように。

プロデューサー/田坂秀将氏(松竹)・斎藤朋之氏(TBSテレビ)コメント

かわいくてへんてこりんなキャラクターの魅力、世界観の美しさと奇抜さ、そして生きるための気づきを与えてくれる…。「不思議の国のアリス」は、いつの時代にあっても、ファンタジーの王道であり続けている物語です。その世界観を、篠原俊哉監督、脚本の柿原優子さん、P.A.WORKSさんと、日本のアニメーションならではの方法で、ストレートに表現したいと思いました。まずはエンターテインメント作品として、アリスの世界=ワンダーランドの楽しさを理屈抜きで体験して頂けたら嬉しいです。その中で、観て頂く方それぞれにとって大切なものが、きっと見つかるのではないかと思っております。りせ役のキャスティングで1番大事にしたことは、今この時代を生きるりせというキャラクターを、いかに身近な存在と共感してもらえるか?ということです。コミカルからシリアスまで演じられる演技力がありながら、身近に感じられる等身大な魅力もある、原菜乃華さんに主人公であるりせを演じて頂きたい、と思いました。マイカ・ピュさんは、自由で、気ままで、意思が強く、ただずまいがアリスそのものです。収録の現場で、周りにいる大人たちは、そんなマイカさんに振り回されながらも「そうそう!アリスってこんな感じだよね!」と、納得しました。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 吉田鋼太郎・原菜乃華・渡辺真起子「となりのナースエイドSP」出演決定 川栄李奈に試練もたらす新キャラ
    吉田鋼太郎・原菜乃華・渡辺真起子「となりのナースエイドSP」出演決定 川栄李奈に試練もたらす新キャラ
    モデルプレス
  2. 【推しの子】あの、素早くビジュアルチェンジ 齊藤なぎさ・原菜乃華らB小町のテレビ初パフォーマンスに絶賛の声「漫画の中に入った気分」【Mステ SUPER LIVE 2024】
    【推しの子】あの、素早くビジュアルチェンジ 齊藤なぎさ・原菜乃華らB小町のテレビ初パフォーマンスに絶賛の声「漫画の中に入った気分」【Mステ SUPER LIVE 2024】
    モデルプレス
  3. 【推しの子】原菜乃華、有馬かな役は歌&ダンス未経験で挑戦 徹底した役作りの裏側明かす
    【推しの子】原菜乃華、有馬かな役は歌&ダンス未経験で挑戦 徹底した役作りの裏側明かす
    モデルプレス
  4. 原菜乃華、学生時代のUSJの思い出明かす 「ユニ春」新CMでパークを全力満喫
    原菜乃華、学生時代のUSJの思い出明かす 「ユニ春」新CMでパークを全力満喫
    女子旅プレス
  5. 【推しの子】原菜乃華演じる“有馬かな”、ベレー帽に隠されたミリ単位のこだわり「1番大人の雰囲気を漂わせたかった」<モデルプレス独占>
    【推しの子】原菜乃華演じる“有馬かな”、ベレー帽に隠されたミリ単位のこだわり「1番大人の雰囲気を漂わせたかった」<モデルプレス独占>
    モデルプレス
  6. ドラマ&映画【推しの子】B小町“本編未収録”人気楽曲を実写で魅せる ライブパフォーマンス映像解禁
    ドラマ&映画【推しの子】B小町“本編未収録”人気楽曲を実写で魅せる ライブパフォーマンス映像解禁
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 佐久間大介主演「スペシャルズ」主題歌はSnow Man「オドロウゼ!」に決定 本ポスタービジュアル&追加キャストも解禁
    佐久間大介主演「スペシャルズ」主題歌はSnow Man「オドロウゼ!」に決定 本ポスタービジュアル&追加キャストも解禁
    モデルプレス
  2. 上戸彩・森川智之・山田涼介・下野紘ら「ズートピア2」日本版キャスト豪華集結 山田の発言にツッコミ飛ぶ「イケメンって言ったね?」
    上戸彩・森川智之・山田涼介・下野紘ら「ズートピア2」日本版キャスト豪華集結 山田の発言にツッコミ飛ぶ「イケメンって言ったね?」
    モデルプレス
  3. 吉沢亮主演「国宝」邦画実写で歴代興行収入1位を記録 22年ぶりの快挙
    吉沢亮主演「国宝」邦画実写で歴代興行収入1位を記録 22年ぶりの快挙
    モデルプレス
  4. 板垣李光人、実写映画初主演 SNSで話題の“小さすぎて怖い”小説「口に関するアンケート」映画化決定
    板垣李光人、実写映画初主演 SNSで話題の“小さすぎて怖い”小説「口に関するアンケート」映画化決定
    モデルプレス
  5. 「ちいかわ」初の映画化決定 2026年夏公開予定&脚本はナガノ氏【映画ちいかわ 人魚の島のひみつ】
    「ちいかわ」初の映画化決定 2026年夏公開予定&脚本はナガノ氏【映画ちいかわ 人魚の島のひみつ】
    モデルプレス
  6. 芦田愛菜、シースルードレスで登場 体当たりで演じた作品振り返る【果てしなきスカーレット】
    芦田愛菜、シースルードレスで登場 体当たりで演じた作品振り返る【果てしなきスカーレット】
    モデルプレス
  7. 柄本時生、結婚後初の公の場 贅沢感じた時間明かす【果てしなきスカーレット】
    柄本時生、結婚後初の公の場 贅沢感じた時間明かす【果てしなきスカーレット】
    モデルプレス
  8. 木村拓哉、共演女優2人から絶賛「気配りが素晴らしい」「ちゃんと受け止めてくれる」【TOKYOタクシー】
    木村拓哉、共演女優2人から絶賛「気配りが素晴らしい」「ちゃんと受け止めてくれる」【TOKYOタクシー】
    モデルプレス
  9. 浜辺美波&Snow Man目黒蓮、まさかのシンクロ「びっくりした」大切な人への想い語る【ほどなく、お別れです】
    浜辺美波&Snow Man目黒蓮、まさかのシンクロ「びっくりした」大切な人への想い語る【ほどなく、お別れです】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事