仲吉玲亜「私は別物として挑みました」山下敦弘監督映画「水深ゼロメートルから」公開記念舞台挨拶

仲吉玲亜「私は別物として挑みました」山下敦弘監督映画「水深ゼロメートルから」公開記念舞台挨拶にメインキャストと監督が登壇

2024.05.21 08:00
仲吉玲亜「私は別物として挑みました」山下敦弘監督映画「水深ゼロメートルから」公開記念舞台挨拶

第44回四国地区高等学校演劇研究大会で「文部科学大臣賞(最優秀賞)」を受賞した中田夢花脚本による徳島市立高等学校の演劇が原作の映画「水深ゼロメートルから」が、2024年5月3日より公開となった。5月4日には新宿シネマカリテにて公開記念舞台挨拶が開催され、主演キャストの濱尾咲綺、仲吉玲亜、清田みくり、花岡すみれ、そして、山下敦弘監督が登壇した。

フレッシュなキャスト陣の感慨深いコメント

同イベントではまず映画が上映され、舞台挨拶が実施。大きな拍手に迎えられて濱尾咲綺、仲吉玲亜、清田みくり、花岡すみれ、山下敦弘監督の5人が順番に登壇する。

ココロ役の濱尾は、「昨日の初日、1人で映画を観に行き、ついに公開したんだなぁという気持ちで胸がいっぱいです」と喜びを噛みしめるようにコメント。ミク役の仲吉は「早速感想をSNSで読んだんですけど、皆さん全然違う感想を書いていて、読むのが楽しかったです。皆さんもぜひ感想を書いていただけたらなと思います」と述べた。

チヅル役の清田は「たくさんの感想を目にして、その一つ一つに個性があり、読んでいてすごく楽しく、映画を届けることの楽しさを改めて実感しています」と思いを語り、ユイ役の花岡は「ズラッと並んだ皆さんのお顔を見るとついに公開したんだなぁと実感してドキドキとワクワクという感じです」と喜びを表す。

山下監督は「本日は見に来てくださりありがとうございます。たくさんお話できればと思います」と改めて感謝を伝えると、本作についてのトークが展開された。最初のテーマは高校生が手がけた原作を元にした高校演劇リブート企画の作品として、2020年に公開となった映画「アルプススタンドのはしの方」に続く形で制作されたことについて。

山下監督は「元々、大好きな中原俊監督の『櫻の園』が演劇作品ということで真っ先に浮かびました。この作品も同じくミニマムなようすを描く作品だなと思いました。そして城定監督の『アルプススタンドのはしの方』の次ということでやりたいな、という気持ちになりました」と真剣に語る一方、「詳しいことはパンフレットに書いてあるので」と笑いを誘う。

次いで、キャスト陣へ話が振られた。質問は舞台からの映画化にあたって“演劇で一度演じた役”を演じることについて、どのような気持ちで臨んだかというもの。濱尾は「2年ぶりのココロ役ということで不安と嬉しい気持ちの両方がありました。撮影に当たっては監督の映画の雰囲気を知るために再度『リンダ リンダ リンダ』『天然コケッコー』を観ていきました」と当時を振り返る。

“2年ぶりのココロ役”という気持ちで挑んだ濱尾に対し、仲吉は「私は別物として挑みました。舞台と映画ではリアリティや熱量が違うので同じミクだけど違う気持ちでした」とコメント。リフレッシュして新しく役作りに励んだという。

そして花岡は「舞台のときは実際に女子高生、映画撮影時は19歳でその時期の2年は大きく感じることが違っていたので、無視しないで取り入れつつ、演じていました」と歳を重ねて自身の受け取り方が変わったと明かした。続いて清田への質問として、“映画からの出演”となった心境が投げかけられる。「初めて会うときは、繋がりができあがっている3人に混ざれるか不安だったが、会ったその日に笑い泣きをするぐらいに打ち解けるのは早かったです」と明かし、4人での出会いを振り返った。

舞台と映画の違い

プールが舞台となっている本作の撮影は、実際にプールのなかでおこなわれている。そのことに質問が及ぶと、山下監督は「撮る前にはワンシチュエーションという不安があったが、実際にはロケーションとして面白さがありました。さらに4人が入ることでより面白さを感じたので、不安はなくなりました」と本作ならではシチュエーションについて語る。

またシチュエーションについて、仲吉は「演劇では狭い範囲での限られたコミュニケーションになっていたが、実際のプールサイドだと距離があり、声が聞こえない、表情が見えにくいといった違いがありつつ、テンション感も落ち着いた自然なものになりました」とその違いについて説明した。

濱尾は「舞台では声を遠くに届かせる意識でしたが、プールの中だと声が響くので、立ち位置ごとにその変化を意識していた」と明かす。演劇と映画の違いを見極め、調整したというのだ。

さらに花岡は「一番は砂が違いました。本物の砂を前にすると、掃除のキリがないことを実感し、苛立つ感情も肌で理解できました」と砂に対する印象についてコメントした。清田は撮影を振り返り、「プールは水が入っている状況しか知らないので、箱としての広さを感じて、裸足で走り回ったりするのは楽しかったし、自分をさらけ出す感じもワクワクして楽しくできました」とこれまでにない経験だったと語っている。

演出面について、山下監督は女性ならではのセンシティブなテーマを扱うということもあり、「頭で理解をしても、女性的な感覚や実際の熱量は4人にも相談しながら、セリフを削ったりとみんなで作りあげていった」と撮影を進めていく様子を振り返った。

チーム一丸の結束で生まれた「見る人、見るときによって変わる」作品

撮影中のエピソードで印象深いことを聞かれた濱尾は、山下監督が先生に対するセリフの言い方を実際に演技してくれたできごとを挙げる。仲吉は最も「ココロとミクが言い合うシーン」をとって「演劇と最も変わったシーンであり迷っていたが、一度、仲吉玲亜そのままで演じてみてと監督に言われ、自分とミクとで感情を整理することができた。そのままで演じてと言われたのは初めてで不思議な体験でもあり楽しかった」と、思い出しながら告白。

花岡は「合宿形式で撮影をしていたので、自分が参加していなくてもチームで真剣に一つのシーンや単語に取り組む様子を感じて、そこに混ざりたい!と思っていました」と語り、チーム一丸となって撮影に臨んだことを語った。清田からも「場面が変わらないのでワンカットが非常に長かった。そのため、テイクを重ねること自体が大変だったが、監督のリセット&リフレッシュだよという呼びかけで乗り越えることができた」と撮影中に監督から励まされたエピソードが飛び出すなど、映画チームの結束をうかがい知ることができる。

舞台あいさつの最後には、清田が「こんなに映画に映ることやこういった場に立つといった経験が初めてで、皆さんの顔見て、映画の感想を聞くといつもと違った胸にくるものがあり、それが本当に幸せだと感じました」と感慨深いようすで感謝を伝えた。

次いで仲吉が「この作品を観て、どう考えるのか、どう感じるのかが大切なのかなと思いました。なので感想を書いていただき、そしてぜひ他の人の感想を読んだりして作品の良さを感じて欲しいです」と来場者へ呼びかけると、続いて濱尾も「観ているときの感情によって観え方が変わると思っています。観る日によって異なるキャラクターに感情移入できる作品だと思うので、ぜひ何度も観てもらえたら嬉しいです」と人によって印象が変わる同作の魅力を訴える。

そして花岡は「一生残り続ける映画として『水深ゼロメートルから』を残すこと、そして劇場に足を運んでもらえて本当に嬉しいです。映画館で観る甲斐のある作品だと思うので、大きいスクリーンで感じたことをぜひ何かで共有してもらえたら嬉しいです」と、噛みしめるようにコメント。

最後に山下監督が「少ない人数で作った小さな映画ですけど、監督として作れて良かったと感じています。細々とでも良いので、ずっと観てもらいたいので、皆さんの思ったことをぜひ呟いてもらえたら嬉しいです」とメッセージを送り、イベントを締めくくった。

本作は、スマッシュヒットを記録した映画「アルプススタンドのはしの方」と同様のプロジェクトから生まれた【高校演劇リブート企画】第二弾作品。高校二年生の夏休み、水のないプールに特別補習のため呼び出された女子高生たちによる心の葛藤と解放の繊細な青春ストーリーだ。

2019年に開催された第44回四国地区高等学校演劇研究大会で「文部科学大臣賞(最優秀賞)」を受賞した徳島市立高等学校『水深ゼロメートルから』(原作:中田夢花)を原作とした舞台が、2021年に「劇」小劇場にて上演。そして、山下敦弘監督によって映画化が実現し、2024年5月3日から新宿シネマカリテほかで全国公開中となっている。

※濱尾咲綺の「濱」は、正しくは「まゆはま」。

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. <モアナと伝説の海2>前作越え目前、興行収入50億突破…「映画リピートするなんて久しぶり」「通算17回目!」の声続々
    <モアナと伝説の海2>前作越え目前、興行収入50億突破…「映画リピートするなんて久しぶり」「通算17回目!」の声続々
    WEBザテレビジョン
  2. 「ラ・ラ・ランド」「ジョーカー」などアカデミー賞関連作、計23作品を一挙に放送<ムービープラス>
    「ラ・ラ・ランド」「ジョーカー」などアカデミー賞関連作、計23作品を一挙に放送<ムービープラス>
    WEBザテレビジョン
  3. WEST. 重岡大毅、笑福亭鶴瓶と「似てる」と言われ本音告白 同役で若かりし姿演じる
    WEST. 重岡大毅、笑福亭鶴瓶と「似てる」と言われ本音告白 同役で若かりし姿演じる
    モデルプレス
  4. 笑福亭鶴瓶、中居正広氏とのBBQ報道後初公の場「バーベキュー嫌いですか?って言うから…」発言に共演者慌てる
    笑福亭鶴瓶、中居正広氏とのBBQ報道後初公の場「バーベキュー嫌いですか?って言うから…」発言に共演者慌てる
    モデルプレス
  5. WEST.重岡大毅、毎朝“コールドシャワー”に挑戦中も「たまに嫌過ぎて脱衣所に裸で立ち尽くしている(笑)」
    WEST.重岡大毅、毎朝“コールドシャワー”に挑戦中も「たまに嫌過ぎて脱衣所に裸で立ち尽くしている(笑)」
    WEBザテレビジョン
  6. 高畑充希、アレルギー&マイルール告白「ほったらかしにしておいてほしい」【ウィキッド ふたりの魔女】
    高畑充希、アレルギー&マイルール告白「ほったらかしにしておいてほしい」【ウィキッド ふたりの魔女】
    モデルプレス
  7. 高畑充希、SEXYスリットから美脚大胆披露「ウィキッド」日本語吹替版キャスト抜擢に感無量「感慨深すぎてどうしよう」
    高畑充希、SEXYスリットから美脚大胆披露「ウィキッド」日本語吹替版キャスト抜擢に感無量「感慨深すぎてどうしよう」
    モデルプレス
  8. 松重豊、北海道のグルメ愛が止まらない「ジンギスカンも焼肉も行きたいし、最後は〆パフェかな~」<劇映画 孤独のグルメ>
    松重豊、北海道のグルメ愛が止まらない「ジンギスカンも焼肉も行きたいし、最後は〆パフェかな~」<劇映画 孤独のグルメ>
    WEBザテレビジョン
  9. <劇場版 忍たま乱太郎>興行収入20億円を突破、入場者プレゼント第八弾は描き下ろし脚本付きイラストカードに決定
    <劇場版 忍たま乱太郎>興行収入20億円を突破、入場者プレゼント第八弾は描き下ろし脚本付きイラストカードに決定
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事