白石麻衣「私がママの立場だったら…」観客の悩み相談に回答<ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~>
2023.08.01 22:17
views
俳優の赤楚衛二と女優の白石麻衣が1日、都内で行われたNetflix映画『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』(8月3日より世界独占配信)の一夜限りの体験型上映イベント<#ゾンフェス>に、共演の柳俊太郎(※「柳」は正式には旧漢字)、北村一輝、メガホンをとった石田雄介監督とともに出席。白石が観客のお悩みに答える場面があった。
白石麻衣、観客の悩みに回答
イベントでは、本作の内容にちなみ、来場した観客から募集した「最近、解放されたこと、モヤモヤしていること」に登壇者が答えるという企画が行われ、“私のことが大好きな10歳の娘がまとわりついてきます。そろそろ解放されたい”という悩みに、白石は「これは解放しなくていい。幸せなことですよね」といい、「私がママの立場だったらすごく嬉しいなと思うので、かわいい娘にくっつかれて“幸せ!”ってなっちゃいます」とにっこり。続けて「解放する必要はないと思うけど、ルールとかを決めて1日1回とか(笑)、少しずつルールを決めたらママにも自由ができるかなと思います」とアドバイス。“在宅勤務だけどそろそろ会社に行きたい”という悩みに、赤楚は「これは簡単ですよ。まず『ゾン100』という映画は、街中がゾンビ(だらけ)になって絶望だと思われる中、アキラは会社に行かなくていいといいポジティブな気持ちで日々を過ごすんですけど、ある種、逆転の発想と言いますか、会社に行きたい、でも在宅ワーク。お家を会社風にしちゃえばいいってことじゃないですか」と提案し、「会社に置いてある机を買って、ベッドを捨てて。そうしたらもう会社ですよ。家が会社(笑)」とオススメした。
赤楚衛二主演「ゾン100」
Netflixシリーズ「今際の国のアリス」の麻生羽呂原作、高田康太郎作画で月刊サンデーGX(小学館)にて連載中の「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」を石田監督がNetflix映画として実写化。ブラック企業に勤めていた天道輝(アキラ)が、ある朝、ゾンビに溢れ、荒廃していた街を目にし「ゾンビになるまでにしたい100のこと」をリスト化してひとつずつ実現していく姿を描く、笑いとスリルが交差する新感覚ゾンビ映画となっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
鈴木亮平、佐野勇斗に「ビジュがいいって言いたいだけでしょ」ツッコミ炸裂【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス
-
「TOKYO MER」舞台挨拶にサプライズメンバー登場 TOKYOチームは“陽キャ”【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス
-
サイコ・スリラー映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開中止発表にファン衝撃「ショック」「お友だちAI人形に会いたかった」モデルプレス
-
上戸彩&森川智之「ズートピア2」続投決定 “新キャラクターも登場”最新映像&ポスター解禁モデルプレス
-
藤原竜也&広瀬アリス「全領域異常解決室」映画化決定 脚本家ら再集結で完全オリジナルストーリー描く【コメント】モデルプレス
-
福士蒼汰&福原遥、スピッツ名曲「楓」原案映画でW主演 “初の恋人役”予告映像&ティザービジュアル解禁モデルプレス
-
成田凌、堺雅人の恋のライバル役に 映画「平場の月」出演決定「大切な時間を過ごさせていただきました」モデルプレス
-
NEWS小山慶一郎、MAZZEL・RANに“リーダー論”アドバイス「途中で増田という方がですね…」【アオショー!】モデルプレス
-
NEWS小山慶一郎、映画初出演・41歳での高校生役に「思いのほかイケてます」MAZZEL・RANとの共演でSKY-HIと会話も【アオショー!】モデルプレス