「もののけ姫」(C)1997 Studio Ghibli・ND

「金曜ロードショー」、ジブリ作品3週連続放送決定「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」

2023.06.16 06:00

日本テレビ系「金曜ロードショー」(毎週金曜よる9時~)にて、宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』(7月14日公開)の公開を記念して、7月7日から3週連続でスタジオジブリ作品を放送することが決定。7日に『風の谷のナウシカ』、14日に『コクリコ坂から』、21日に『もののけ姫』をノーカットで放送する。


第1夜は「風の谷のナウシカ」

「風の谷のナウシカ」(C)1984 Studio Ghibli・H
「風の谷のナウシカ」(C)1984 Studio Ghibli・H
第1夜は、宮崎駿監督の原点ともいえる作品、1984年公開の『風の谷のナウシカ』。人間にとって毒となる“瘴気”を出す森「腐海」。腐海を巡る大国との争いに巻き込まれながらも、巨大な生物・王蟲たちと心を開こうとする、優しく、強いヒロイン。日本のアニメーションを代表する作品だ。

第2夜は「コクリコ坂から」

「コクリコ坂から」(C)2011 ⾼橋千鶴・佐⼭哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
「コクリコ坂から」(C)2011 ⾼橋千鶴・佐⼭哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
第2夜は、宮崎吾朗監督作品。少女漫画が原作の青春物語『コクリコ坂から』。横浜のとある高校に通う、16才の少女・海は、歴史ある文化部部室の建物を守ろうとする少年・俊と出会う。ともに活動をするうちに惹かれあう2人に衝撃の運命が。

企画・脚本は宮崎駿、できた脚本を宮崎吾朗監督が絵コンテに仕上げていく、という形で制作は進められた。舞台になった時代のヒット曲『上を向いて歩こう』が挿入歌として使われている。戦後復興の中、貧しいけれど希望に満ち、みんなが上を向いていた時代が描かれている。

第3夜は「もののけ姫」

「もののけ姫」(C)1997 Studio Ghibli・ND
「もののけ姫」(C)1997 Studio Ghibli・ND
第3夜は、宮崎駿監督渾身の大作『もののけ姫』。1997年の公開当時、日本映画の興行収入記録を塗り替え、日本だけではなく世界が驚愕、絶賛した圧倒的な傑作だ。村を救うも右腕に呪いを受け、村を追われた少年・アシタカ。自分の運命を受け入れながら、“もののけ姫”サンとの出会いを通して、森と人が争わずに済む方法を模索し続ける。

宮崎駿監督作「フライデーおじさん」のオープニングが復活

この夏、1997年から2009年まで金曜ロードショーを飾った、撮影技師のキャラクター「フライデーおじさん」のオープニングが復活。昔から金曜ロードショーを見ていただいた方々にはお馴染み。

『もののけ姫』制作中の1997年。忙しい中、宮崎駿監督が描いたのがカメラを回す撮影技師のおじさんの絵。これを映像化したのが、『耳をすませば』の監督を務めた近藤喜文氏。さらに久石譲氏が『Cinema Nostalgia』という曲をつけ、誕生した。

実は「フライデーおじさん」という名前が付いたのは、2021年とごく最近。名付け親は宮崎駿監督だ。「フライデーおじさん」が映画を届ける。

「金曜ロードショーとジブリ展」も開催

1985年に始まった金曜ロードショー。翌86年には『風の谷のナウシカ』を金曜ロードショーとして初放送し、これまで200回以上にわたってスタジオジブリ作品を放映してきた。そんな金曜ロードショーとスタジオジブリが共に歩んだ軌跡をたどる企画展を開催する。

放送された時代ごとの記憶と記録を通じてジブリ作品の魅力に迫るほか、昭和から平成、令和へ、その時代ごとの世相を掘り起こすことで、作品の持つ時代性と普遍性を浮かび上がらせる。また、『風の谷のナウシカ』に登場する“腐海”を表現した空間にも入り込むことができたりと、ジブリ作品の世界観を楽しめる。東京展は6月29日から、富山展は10月7日から開催する。(modelpress編集部)

「風の谷のナウシカ」ストーリー

「風の谷のナウシカ」(C)1984 Studio Ghibli・H
「風の谷のナウシカ」(C)1984 Studio Ghibli・H
戦争で現代文明が滅んだおよそ1000年後の世界。有害な瘴気に覆われ、巨大な蟲(むし)たちが住む「腐海」が広がっていた。

「風の谷のナウシカ」(C)1984 Studio Ghibli・H
「風の谷のナウシカ」(C)1984 Studio Ghibli・H
平穏な地「風の谷」に住むナウシカは、「メーヴェ」を操縦し、腐海の謎を解き明かそうとしていた。そんな中、「風の谷」に輸送機が墜落。人間同士の争いに巻き込まれることになったナウシカ。蟲と心を通わせ、奇跡を起こす…。

「コクリコ坂から」ストーリー

「コクリコ坂から」(C)2011 ⾼橋千鶴・佐⼭哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
「コクリコ坂から」(C)2011 ⾼橋千鶴・佐⼭哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
舞台は東京オリンピック開催を目前に控えた1963年の横浜。丘の上に建つ下宿屋“コクリコ荘”では、早くに父を亡くした高校生の海が、留学中の母・良子に代わって切り盛りしていた。

「コクリコ坂から」(C)2011 ⾼橋千鶴・佐⼭哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
「コクリコ坂から」(C)2011 ⾼橋千鶴・佐⼭哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT
ある日海は学校で、取り壊しが決定した古い由緒ある建物“カルチェラタン”を守るため、存続活動に没頭する新聞部部長の風間俊と出会う。俊に憧れる妹の空と共にカルチェラタンを訪れた海は、俊の親友で生徒会長の水沼の提案で新聞作りの手伝いをすることになる。海と俊、お互いが意識し合う仲になっていくが…。

「もののけ姫」ストーリー

「もののけ姫」(C)1997 Studio Ghibli・ND
「もののけ姫」(C)1997 Studio Ghibli・ND
北の果てに住む一族の青年・アシタカは、“タタリ神”という怪物に姿を変えたイノシシに矢を放ち、死の呪いを受けてしまう。呪いを絶つ方法を探す旅に出たアシタカは、西へむかい、旅の途中、森の中で山犬に育てられた不思議な少女・サンと出会う。アシタカは、すべての生命を司るシシ神の住む“シシ神の森”を経て、製鉄場“タタラ場”にたどりつく。タタラ場を襲撃するサン。2人はおおいなる運命の渦に飲みこまれていく…。

今後のラインナップ

・6月16日よる9時『コーダ あいのうた』※地上波初放送
・6月23日よる9時『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』※本編ノーカット
・6月30日よる9時『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』※本編ノーカット
・7月7日よる9時『風の谷のナウシカ』※ノーカット
・7月14日よる9時『コクリコ坂から』※本編ノーカット
・7月21日よる9時『もののけ姫』※ノーカット
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 金曜ロードSHOW!、「3週連続冬もジブリ」ラインナップ発表
    金曜ロードSHOW!、「3週連続冬もジブリ」ラインナップ発表
    モデルプレス
  2. ファミレスデート中、お手洗いへ行くと…『嘘だろ』⇒自慢の彼女の【ヤバすぎる本性】を知ってしまい背筋が凍る…
    ファミレスデート中、お手洗いへ行くと…『嘘だろ』⇒自慢の彼女の【ヤバすぎる本性】を知ってしまい背筋が凍る…
    愛カツ
  3. 実家まで送ってくれた彼氏に…母『お礼だけでも…』⇒『はぁ!?』初対面の彼がまさかの態度!?モラルに欠けた“衝撃言動”に怒り爆発…!【漫画】
    実家まで送ってくれた彼氏に…母『お礼だけでも…』⇒『はぁ!?』初対面の彼がまさかの態度!?モラルに欠けた“衝撃言動”に怒り爆発…!【漫画】
    愛カツ
  4. 同じ40代なのに…「子供おばさん」と「大人女子」の違いとは
    同じ40代なのに…「子供おばさん」と「大人女子」の違いとは
    恋学
  5. 男性視点!ずっと愛されたいなら「男はうまく調子に乗せておくこと」
    男性視点!ずっと愛されたいなら「男はうまく調子に乗せておくこと」
    Grapps
  6. 職場の男性が【本当に惚れてる女性】にだけ見せる4つのサイン
    職場の男性が【本当に惚れてる女性】にだけ見せる4つのサイン
    Grapps

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 向井理“孔明姿”で海外映画祭に初参加「まさかイタリアに呼ばれるとは」【パリピ孔明 THE MOVIE】
    向井理“孔明姿”で海外映画祭に初参加「まさかイタリアに呼ばれるとは」【パリピ孔明 THE MOVIE】
    モデルプレス
  2. Koki,が振袖姿で公開直前大ヒット祈願「困難を乗り越えて大人に成長していく姿が勇気をくれる」<女神降臨>
    Koki,が振袖姿で公開直前大ヒット祈願「困難を乗り越えて大人に成長していく姿が勇気をくれる」<女神降臨>
    WEBザテレビジョン
  3. 長澤まさみ、時代劇映画初主演「MOTHER マザー」大森立嗣監督と再タッグ【おーい、応為】
    長澤まさみ、時代劇映画初主演「MOTHER マザー」大森立嗣監督と再タッグ【おーい、応為】
    モデルプレス
  4. “SW史上最高傑作”「ローグ・ワン」とは? わずかな希望を胸に疾走する戦士たちの姿が激アツ…「キャシアン・アンドー2」から直結する物語
    “SW史上最高傑作”「ローグ・ワン」とは? わずかな希望を胸に疾走する戦士たちの姿が激アツ…「キャシアン・アンドー2」から直結する物語
    WEBザテレビジョン
  5. 「トロン」シリーズ最新作の日米同時公開が決定 特報映像&ティザーポスターが解禁<トロン:アレス>
    「トロン」シリーズ最新作の日米同時公開が決定 特報映像&ティザーポスターが解禁<トロン:アレス>
    WEBザテレビジョン
  6. 西島秀俊、日×台×米合作映画で主演 台湾女優グイ・ルンメイと夫婦役で初共演【Dear Stranger】
    西島秀俊、日×台×米合作映画で主演 台湾女優グイ・ルンメイと夫婦役で初共演【Dear Stranger】
    モデルプレス
  7. 山田裕貴主演&バカリズム脚本で「ベートーヴェン捏造」映画化決定 古田新太が共演【コメント】
    山田裕貴主演&バカリズム脚本で「ベートーヴェン捏造」映画化決定 古田新太が共演【コメント】
    モデルプレス
  8. 原菜乃華、心霊体験告白「さすがにスルーできなかった」堀田茜からアドバイスも【見える子ちゃん】
    原菜乃華、心霊体験告白「さすがにスルーできなかった」堀田茜からアドバイスも【見える子ちゃん】
    モデルプレス
  9. 原菜乃華、変形ドレスから美脚のぞく 久間田琳加はミニ丈…キャスト4人個性溢れる着こなしで美スタイル披露【見える子ちゃん】
    原菜乃華、変形ドレスから美脚のぞく 久間田琳加はミニ丈…キャスト4人個性溢れる着こなしで美スタイル披露【見える子ちゃん】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事