

TBS佐古忠彦監督、客席を前に涙「込み上げてくるものが」
2021.03.21 15:00
提供:WEBザテレビジョン

TBS佐古忠彦氏が監督を務める映画「生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事」が、公開初日を迎え、東京・渋谷のユーロスペースにて開催された舞台あいさつに登壇した。
コロナ感染対策として定員を半分にしての上映となった今回。朝10時からの初回が、開映直前には満席に。続く2回目、昼0時45分の回も早々に満席となった。
舞台上、満席の観客を前に言葉を失い、感極まって落涙した佐古監督。「つい、込み上げてくるものがあって、お恥ずかしいところをお見せしました。沖縄に続き、ようやく東京での公開にこぎつけることができ、ありがたく思っています。
この作品で描いたことの一つにリーダー論があります。今のコロナの時代、リーダーの決断一つで私たちは右往左往させられるわけですが、当時、苦悩していた島田(叡/あきら)知事や牛島(満)司令官の姿から、リーダーとはどうあるべきか、ということが見えてくると思います。
もう一つは官僚の在り方ですね。組織と個の関係、結局最後に試されるのは、組織の中にあっても、その人の信念や覚悟、個人がどうするかということにかかってくるのだと思います。今の悩み多き時代、決して昔ばなしではない、今日的なテーマが含まれていると思います」と思いを語った。
映画「生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事」ストーリー
アジア太平洋戦争末期。すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡だ。
知事着任と同時に島田はさまざまな施策を断行。米軍が沖縄本島に上陸した後は、壕(自然洞窟)を移動しながら行政を続けた。だが、戦況の悪化に伴い、大勢の県民が戦闘に巻き込まれ、日々命を落としていく。
また、島田自身も理不尽極まりない軍部からの要求と、行政官としての住民第一主義という信念の板挟みになり、苦渋の選択を迫られる。
関連記事
-
伊沢拓司、“Z世代”が抱える悩みにもん絶!答えの出せない“難問”に挑むWEBザテレビジョン
-
キートン山田、31年間務めた「ちびまる子ちゃん」ナレーション最後の出演に『これからはお客さんとして見続けていきます』WEBザテレビジョン
-
モデル岩崎名美、美脚の秘訣は「トレーニングとよく歩くこと」WEBザテレビジョン
-
本田紗来と白鳥玉季が苦手食材の克服を目指す!“バズレシピ”で人気の料理研究家・リュウジがサポートWEBザテレビジョン
-
<男はつらいよ>寅さんのパワーが明日からの活力に「寅さん祭り」放送!倍賞千恵子「つくづく寅さんって、お兄ちゃんって、好きだな」WEBザテレビジョン
-
藤本一精&ブルーリバー、小雪&田中菜津美&中嶋空の2チームに分かれて久留米グルメを満喫WEBザテレビジョン
「映画」カテゴリーの最新記事
-
目黒蓮、サプライズで佐野勇斗に感謝を伝える「佐野くんを尊敬しているし、憧れています」<劇場版 トリリオンゲーム>WEBザテレビジョン
-
なにわ男子・大西流星、「低い声も出せる」とアピール 普段は「かわいい声してる」<劇場版 忍たま乱太郎>WEBザテレビジョン
-
なにわ男子・大西流星&藤原丈一郎、お互いのギャップを明かす「かわいいギャップですね」<劇場版 忍たま乱太郎>WEBザテレビジョン
-
なにわ男子・大西流星「眉毛もストレッチした」初声優で凛々しさ全開 藤原丈一郎は友人に“ムビチケ10枚”配布【劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師】モデルプレス
-
なにわ男子・大西流星&藤原丈一郎、互いのギャップを暴露「おかしいか!?」客席にツッコミ【劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師】モデルプレス
-
真田広之ら「SHOGUN 将軍」日本人初の快挙 米SAG賞で“最多“4冠モデルプレス
-
Snow Man目黒蓮、“バディ”M!LK佐野勇斗へ感謝の手紙をお返し「僕も佐野くんの味方です」【劇場版「トリリオンゲーム」/ほぼ全文】モデルプレス
-
戸塚有輝、お気に入りは“鍋”のシーン「優しい視線に温かくなると思います、鍋だけに(笑)」<ウルトラマンアーク THE MOVIE>WEBザテレビジョン
-
八木勇征、最近した初めての経験を明かす「勝手に涙が」<映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」>WEBザテレビジョン