佐藤健、6年ぶり台湾訪問で熱烈歓迎 ファン&報道陣が殺到
2020.01.06 14:11
views
俳優の佐藤健が2日、主演を務めた映画『ひとよ』の台湾公開(1月3日)のため、現地での記者会見と舞台挨拶に登壇した。
白石和彌監督映画「ひとよ」
同作は、鶴屋南北戯曲賞、読売文学賞戯曲・シナリオ賞などを受賞した注目の劇作家・桑原裕子率いる劇団KAKUTAの代表舞台作品「ひとよ」を実写映画化。どしゃ降りの雨が降る夜に起きたひとつの事件で運命を激変させられ、心に傷を抱えたまま別々の人生を歩んだ母親とその子どもたち3兄妹が、事件の15年後に再会し、葛藤と戸惑いの中で1度崩壊した家族の絆を取り戻そうともがき続ける姿を描く、感涙のヒューマンドラマとなっている。そして、白石和彌監督が「いつかは撮らねばならない」と感じていたテーマ【家族】へ、初めて真正面から挑んだ同作。日本では、2019年11月8日に全国公開され、第74回毎日映画コンクールや第62回ブルーリボン賞で、作品賞・監督賞など多くの部門でノミネートされている。
佐藤健、空港で熱烈に歓迎される
平日昼間にも関わらず、台北の松山空港にはファンが約100名、マスコミも15社が集まった。佐藤がロビーに姿を現すと、ファンから大きな歓声があがり、約6年ぶりの台湾訪問を熱烈に歓迎。佐藤は驚きながらも「こんにちは、佐藤健です。台湾の皆さんに会いに来れてとても嬉しいです」と手を振りながらファンに向けて挨拶した。
佐藤健、白石和彌監督の撮影を振り返る
そして、台北市内で開かれた記者会見には、台湾でも人気を誇る佐藤の久しぶりの訪問に、37社ものマスコミが取材に駆けつけた。質疑応答では、白石監督と初タッグについて聞かれた佐藤は「白石組にずっと参加してみたかった」と明かし、「白石組の雰囲気は想像したのと違って、とても和やかでスピーディーだった」と回顧。また、母役の田中裕子との初共演については、「田中さんの演技にゾクっとした」と半年前の撮影の日々を振り返った。そして、忘れられない「ひとよ」とはという質問には「ひとよではありませんが、今の事務所に声かけられた日はある意味で人生を変えた日でしたので、忘れられない“ひと日”でした」とコメント。
さらに台湾で欠かさない食べ物について「早速食べたかった小籠包いただきました!」と台湾を堪能したと報告した。
佐藤健、忘れられないひとよ明かす
そして夜には、3回舞台挨拶が実施され、のべ1000名以上の観客を動員。チケットは即完売となった。舞台挨拶は、ファンと集合写真撮影のほか、事前に観客から募集した質問に佐藤が次々と回答。作品にまつわる話から・役者としての目標・家族の話・2020年の新年祈願まで、質問は多岐にわたった。
また「忘れられないひとよ」とはという質問には、「今晩なのではないか」と佐藤は答え、場内の盛り上がりは最高潮に。最後に「次は6年も空かず、もっと早く新しい作品と一緒にまた台湾のみんなに会いに来たいです」と語り、「そのためにも頑張りますので、その時またぜひ会いに来てください」と締め括った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
二宮和也、“河内大和が売れてきた”「8番出口」ヒットの要因分析 “歩く男”に出演依頼多数モデルプレス -
二宮和也、映画「8番出口」興収50.7億円突破し驚き 海外から“リメイクオファー”も殺到「10以上来てます」モデルプレス -
超特急ユーキ、ライブ中に“ユーキの呪い”にかかる「虚無の領域」「メンバーがソワソワ」【超特急 The Movie RE:VE】モデルプレス -
Aぇ! group佐野晶哉、グループ結成前は「辞めようと思ってた」アイドルへの思い語る「もっと大きい夢を目指して」【トリツカレ男】モデルプレス -
Aぇ! group佐野晶哉、祖母からの“100点のコメント”明かす 上映会後に家族と合流も「1バレもせず」【トリツカレ男】モデルプレス -
超特急、初ドキュメンタリー映画は「最高の作品」 ユーキが次回作タイトル提案でメンバー総ツッコミ【超特急 The Movie RE:VE】モデルプレス -
稲葉友「ゴールデンカムイ 網走監獄襲撃編」宇佐美時重役で出演決定 妖しくも耽美なキャラビジュアル解禁モデルプレス -
timelesz寺西拓人、エキストラに1人ずつ挨拶・出番以外も現場来訪「当たり前のことをしただけです」【天文館探偵物語】モデルプレス -
坂口健太郎、共演者に“身長の伸ばし方”伝授 舞台挨拶開始前の会話明かす【盤上の向日葵】モデルプレス

