賀来賢人「ライオン・キング」吹替は「入り込んでいく感覚」
2019.07.22 21:11
views
俳優の賀来賢人が22日、都内で開催された映画『ライオン・キング』(8月9日公開)のジャパンプレミアイベントに登壇した。
賀来賢人「ライオン・キング」実写に「圧倒されました」
本作は、1994年に公開して大ヒットを飛ばした同名のアニメーション映画を実写化。当日は、本作のメガホンを取ったジョン・ファヴロー監督のほか、スカー役の江口洋介、ナラ役の門山葉子も出席。また、日本版オフィシャルソング「サークル・オブ・ライフ」を務めるRIRIも個性的な衣装で登壇し、同曲を熱唱して会場を盛り上げた。広大なサバンナを舞台に冒険を繰り広げる主人公・シンバの日本語吹き替えを務めた賀来は、チェック柄のスーツにアニマル柄のネクタイを合わせたスタイルで登場。日本で最速の一般試写に駆け付けた観客に向けて「皆様、初めて日本で『ライオン・キング』を見るということで、最後までぜひ楽しんでください。今日はよろしくお願いします」と笑顔を見せた。
『ライオン・キング』のストーリーの魅力に話が及ぶと、賀来は「最初はやっぱり、難しさもあったんですけど、やっていくうちに、すごく繊細な表情をシンバがするんですね。それを見ていくうちに、どんどん自分も『ライオン・キング』の世界に入り込んでいくような感覚になって。一緒にシンバと自分も成長して、かつ、シンバを応援したくなるような気持になっていくんです」とアフレコを述懐。
「それがやっぱり、シンバというキャラクターが世界中に愛されている理由というか。やっぱり葛藤だったり悩みだったり友情だったり、そういうすべてのテーマが入っているのが『ライオン・キング』なので。そこが人生の普遍的なテーマというか、見る人を引き付けるんじゃないかなと思います」と続けた。また、本作の映像表現に関しては「スタートから、とんでもない映像美と壮大なスケールと(笑)…圧倒されましたよね」としみじみ。「今まで、本当に見たことないエンターテイメントになっていると思います」と白い歯を見せていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
「映画ドラえもん」45作目タイトル発表 “1983年公開の名作”が40年以上の時経て生まれ変わるモデルプレス
-
広瀬すず“フラッシュバックするくらい”恐怖体験明かす「死ぬと思いました」モデルプレス
-
二階堂ふみ“忘れられない思い出”明かす「ご縁がそこで始まっていたのかな」モデルプレス
-
橋本環奈、サプライズ予言に会場どよめき 共演者からツッコミも「どうせとか言わないの」【カラダ探し THE LAST NIGHT】モデルプレス
-
坂口健太郎主演「盤上の向日葵」海外版ポスター解禁&韓国公開決定 渡辺謙らと「釜山国際映画祭」登壇へモデルプレス
-
NEWS小山慶一郎、自身の役名を人気アーティストと間違える「打ち合わせをしたばっかりですいません」【アオショー!】モデルプレス
-
RAN(MAZZEL)&山川ひろみ、高校生18人と合唱コラボ NEWS小山慶一郎は見守る「指揮ってこうやるんだと」【アオショー!】モデルプレス
-
劇場版「TOKYO MER」第3弾公開決定 鈴木亮平&賀来賢人が再び“TOKYO MER”に集結モデルプレス
-
有村架純、素肌輝くキャミ衣装で登場 人気俳優からウェディングドレス姿絶賛受ける「ちょっと妖しい感じがする」【ブラック・ショーマン】モデルプレス