新田真剣佑&永野芽郁、アニメーション映画声優に初挑戦<二ノ国>
2019.06.11 05:00
views
俳優の新田真剣佑と女優の永野芽郁が、映画『二ノ国』(8月23日公開)でアニメーション映画の声優に初挑戦する。
製作総指揮・原案・脚本に「レイトン」シリーズの日野晃博氏、監督に「おもひでぽろぽろ」原画の百瀬義行氏、音楽に「千と千尋の神隠し」などで知られる久石譲氏という日本を代表するドリームメーカーが贈る本作。
高校でトップクラスの秀才、車イスで生活している主人公“ユウ“の声を演じる山崎賢人(※「崎」は正式には「たつさき」)に加え、宮野真守、津田健次郎、坂本真綾、梶裕貴、山寺宏一といった声優ドリームチーム、さらにはムロツヨシ、伊武雅刀ら実力派俳優が脇を固めている。
永野は、ユウとハルの幼なじみで活発な女子高生“コトナ”と異世界である二ノ国の姫“アーシャ”の2役を演じる。初挑戦のアニメーション声優で、天真爛漫で憎めない性格のコトナと、心優しく真っ直ぐで芯の強いアーシャ姫の2役を演じ分けるというのは非常に大きなチャレンジだった。「普段は一つの役を演じているので、二役を演じるのはとても難しく、頭をフル回転させました」と振り返る。学生など等身大の役柄を演じることが多かったこともあり、自身ではアーシャ姫の方が難しいと感じていたが、製作総指揮の日野からは「姫役の方が、声が合っている」と逆のコメントも。2役を見事に演じ分けた永野は「緊迫感とワクワクが伝わる、女子の私も楽しめる映画」と本作の魅力を語った。
僕が演じるハルという役は、見習いたいぐらい真っすぐな人で、親友のユウと共に現実の世界「一ノ国」と魔法の世界「二ノ国」をある出来事をきっかけに行き来し、コトナを巡る究極の選択に迫られていきます。是非、完成を楽しみにしていてください。
(modelpress編集部)
高校でトップクラスの秀才、車イスで生活している主人公“ユウ“の声を演じる山崎賢人(※「崎」は正式には「たつさき」)に加え、宮野真守、津田健次郎、坂本真綾、梶裕貴、山寺宏一といった声優ドリームチーム、さらにはムロツヨシ、伊武雅刀ら実力派俳優が脇を固めている。
新田真剣佑&永野芽郁の役どころは?
そして今回解禁された新田は、ユウの親友で高校生の“ハル”の声を演じる。ハルは活発で負けん気の強い学校の人気者で、幼なじみのコトナと付き合っている。本作で初めてアニメーションの声優に挑戦した新田は「声優という新しいことへのチャレンジで、アニメのアフレコは声だけで伝えなければならない難しさがありましたが、とても楽しかったです」と振り返る。ある事件に巻き込まれたコトナを救うため、ユウと一緒に迷い込んだ二ノ国で、コトナの<命>をかけた究極の選択を突きつけられるハルのキャラクターについては「見習いたいぐらい真っ直ぐな人」と解説する。永野は、ユウとハルの幼なじみで活発な女子高生“コトナ”と異世界である二ノ国の姫“アーシャ”の2役を演じる。初挑戦のアニメーション声優で、天真爛漫で憎めない性格のコトナと、心優しく真っ直ぐで芯の強いアーシャ姫の2役を演じ分けるというのは非常に大きなチャレンジだった。「普段は一つの役を演じているので、二役を演じるのはとても難しく、頭をフル回転させました」と振り返る。学生など等身大の役柄を演じることが多かったこともあり、自身ではアーシャ姫の方が難しいと感じていたが、製作総指揮の日野からは「姫役の方が、声が合っている」と逆のコメントも。2役を見事に演じ分けた永野は「緊迫感とワクワクが伝わる、女子の私も楽しめる映画」と本作の魅力を語った。
映画「二ノ国」とは
映画化に至るまで10年もの歳月をかけ構想された本作。現実の世界(一ノ国)で暮らす高校生の主人公ユウは幼なじみのハルとコトナと共に普通の日常を送っていた。しかしコトナを巡るある出来事をきっかけに、ユウとハルは現実(一ノ国)と全く違うもう一つの魔法の世界“二ノ国”へ迷い込んでしまう。そこは命がつながっているもう一人の自分が存在する世界。しかし、そこには「コトナの命を救うにはアーシャの命を奪わなければいけない」という残酷なルールがあった。愛する人の“命”をかけた<究極の選択>を突きつけられるユウとハル。2人が最後に選んだものとは一体!?この夏、青春ファンタジーの新たな金字塔が誕生する。新田真剣佑(ハル役)コメント
声優というお仕事は新しいチャレンジで、アニメのアフレコは、いつもの芝居と違い声だけで伝えなけばならない難しさもありましたがとても楽しかったです。僕が演じるハルという役は、見習いたいぐらい真っすぐな人で、親友のユウと共に現実の世界「一ノ国」と魔法の世界「二ノ国」をある出来事をきっかけに行き来し、コトナを巡る究極の選択に迫られていきます。是非、完成を楽しみにしていてください。
永野芽郁(コトナ/アーシャ姫役)コメント
2役を演じるのはとても難しくて、頭をフル回転させました。自分ひとりで画面と向き合って演じるというのも不思議な感覚で、体力を使ったという気がします。普段は学生を演じることが多いので、私自身はアーシャ姫の方が難しいと思っていたのですが、日野さんから『お姫様の方が、声が合っている』とおっしゃっていただけたことは新しい発見でした。『二ノ国』は緊迫感とワクワク感が伝わる作品で、女子の私も楽しめる映画です。皆さんも楽しみに待っていて下さい。ストーリー
冷静沈着で車椅子のユウ、バスケ部の人気者のハル、ハルの彼女コトナの3人は幼なじみ。ある日、突然襲われたコトナを助けようとしたユウとハルは、現実世界と並行する魔法世界「二ノ国」へ引き込まれる。そこは命がつながった“もう一人の自分”がいる世界。次第にユウはコトナにそっくりなアーシャ姫に惹かれていく。しかし、そこには「コトナの命を救うにはアーシャの命を奪わなければいけない」という残酷なルールがあった――。コトナを救いたいハル。アーシャを守りたいユウ。“大切な人の命”をかけた究極の選択が迫る時、ユウとハルが下した決断とは?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
磯村勇斗&Aぇ! group末澤誠也、吉田恵輔監督最新作でW主演 2026年秋に劇場公開【mentor】モデルプレス -
三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】モデルプレス -
山田孝之、顔半分覆うヒゲ姿で登場 “読み合わせ禁止”ムロツヨシ&佐藤二朗との撮影秘話明かす「すごい緊張感でした」【新解釈・幕末伝】モデルプレス -
広瀬アリス、“全身タイツ姿”でも堂々撮影「モヤモヤを発散させるかのように」ムロツヨシは佇まいを称賛【新解釈・幕末伝】モデルプレス -
山崎貴監督「ゴジラ」新作タイトルは「ゴジラ-0.0」に決定モデルプレス -
INI尾崎匠海、映画内容をネタバレ「隠し撮りしてて…」監督が動画入手方法明かす【I Need I】モデルプレス -
INI藤牧京介、木村柾哉への耳打ち内容告白 西洸人が興味津々「何回観ても気になる」【I Need I】モデルプレス -
INI、デビュー4周年当日の舞台挨拶でサプライズ祝福も 木村柾哉「5年目もコツコツ前進していけるよう」【I Need I】モデルプレス -
中島健人、映画業界の変化を実感「誰もが働きやすい環境に進化し続けている最中」女性の活躍についても語るモデルプレス



