「金曜ロードSHOW!」、2週連続で「時をかける少女」「バケモノの子」放送決定
2018.06.01 14:00
views
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(毎週金曜21:00~)では、細田守監督作品「未来のミライ」の公開を記念して、2週連続で、スタジオ地図・細田監督のヒット映画を放送する。
「未来のミライ」が公開される7月20日には、日本のみならず世界中で高い評価を得た「時をかける少女」を放送。
翌週の27日には、細田守監督のNo.1ヒット作となった「バケモノの子」を、放送時間を25分拡大して送る。
「時をかける少女」「バケモノの子」と「未来のミライ」の共通点を聞かれると、「今回放送される2作品と『未来のミライ』とは、青空の質感も近いし、ミライちゃんが、真琴(「時をかける少女」主役)みたいにも思えるし、くんちゃん(「未来のミライ」の主役の少年)が九太(「バケモノの子」の主役)みたいになるかもしれないです。実は、そうした共通項もあり、その辺もお楽しみいただければと思います」と呼びかけた。(modelpress編集部)
「時をかける少女」は少女の懐かしい青春もの、夏の物語です。「バケモノの子」も、夏の少年の冒険もの、ということで、夏休みのはじめに「解放感」と一緒に体験するのにこれ以上ふさわしい映画はないと思います。
「時をかける少女」は公開からもう12年経ちますが、すごく夏らしい映画だし、今見る人にも、恋愛と成長の映画を新鮮に受け止めてほしいですね。若い人が見て新鮮な気持ちになれる映画だと思いますし、学生時代の夏休みに戻った気持ちになれるとも思います。これからの夏休みを楽しく過ごすための始まりとして、ぜひ楽しんでもらえれば嬉しいです。
「バケモノの子」は、大きくヒットして映画館で一番お客さんに見てもらえた作品。夏休みにふさわしいアクション映画だし、少年の冒険物、それも同時に夏らしい、と思います。夏休みの子ども達の気分を代弁して、励まして、盛り上げるような役割を果たせれば嬉しく思います。そういう映画はどの時代も必要だと思いますし、とにかく夏休みの気持ちを盛り上げてほしい、と思っています。
Q:「未来のミライ」と今回の2作品との共通点については?
今回放送される2作品と「未来のミライ」とは、青空の質感も近いし、ミライちゃんが、真琴(「時をかける少女」主役)みたいにも思えるし、くんちゃん(「未来のミライ」の主役の少年)が九太(「バケモノの子」の主役)みたいになるかもしれないです。実は、そうした共通項もあり、その辺もお楽しみいただければと思います。
Q:視聴者へのメッセージ
7月のこの時期にアニメーション映画を観るというのは、「これから夏休みがスタートするぞーー!」「楽しいこといっぱいあるぞーー!」っていう感じで盛り上がってほしいです。「自由になれた開放感」…そのくらいの感じで楽しんでいただければ。夏休みの狼煙をあげる…「自分も冒険するぞ!」、「チャレンジするぞ」、と感じてもらえれば。若い人たちを夏休みに向けて盛り上げる2本、になってくれれば最高です。
翌週の27日には、細田守監督のNo.1ヒット作となった「バケモノの子」を、放送時間を25分拡大して送る。
細田守監督「これ以上ふさわしい映画はない」
新作公開のタイミングで2作が放送されることについて細田監督は、「『時をかける少女』は少女の懐かしい青春もの、夏の物語です。「バケモノの子」も、夏の少年の冒険もの、ということで、夏休みのはじめに『解放感』と一緒に体験するのにこれ以上ふさわしい映画はないと思います」とコメント。「時をかける少女」「バケモノの子」と「未来のミライ」の共通点を聞かれると、「今回放送される2作品と『未来のミライ』とは、青空の質感も近いし、ミライちゃんが、真琴(「時をかける少女」主役)みたいにも思えるし、くんちゃん(「未来のミライ」の主役の少年)が九太(「バケモノの子」の主役)みたいになるかもしれないです。実は、そうした共通項もあり、その辺もお楽しみいただければと思います」と呼びかけた。(modelpress編集部)
細田守監督コメント
Q:新作公開のタイミングでこの2本が放送されることについて「時をかける少女」は少女の懐かしい青春もの、夏の物語です。「バケモノの子」も、夏の少年の冒険もの、ということで、夏休みのはじめに「解放感」と一緒に体験するのにこれ以上ふさわしい映画はないと思います。
「時をかける少女」は公開からもう12年経ちますが、すごく夏らしい映画だし、今見る人にも、恋愛と成長の映画を新鮮に受け止めてほしいですね。若い人が見て新鮮な気持ちになれる映画だと思いますし、学生時代の夏休みに戻った気持ちになれるとも思います。これからの夏休みを楽しく過ごすための始まりとして、ぜひ楽しんでもらえれば嬉しいです。
「バケモノの子」は、大きくヒットして映画館で一番お客さんに見てもらえた作品。夏休みにふさわしいアクション映画だし、少年の冒険物、それも同時に夏らしい、と思います。夏休みの子ども達の気分を代弁して、励まして、盛り上げるような役割を果たせれば嬉しく思います。そういう映画はどの時代も必要だと思いますし、とにかく夏休みの気持ちを盛り上げてほしい、と思っています。
Q:「未来のミライ」と今回の2作品との共通点については?
今回放送される2作品と「未来のミライ」とは、青空の質感も近いし、ミライちゃんが、真琴(「時をかける少女」主役)みたいにも思えるし、くんちゃん(「未来のミライ」の主役の少年)が九太(「バケモノの子」の主役)みたいになるかもしれないです。実は、そうした共通項もあり、その辺もお楽しみいただければと思います。
Q:視聴者へのメッセージ
7月のこの時期にアニメーション映画を観るというのは、「これから夏休みがスタートするぞーー!」「楽しいこといっぱいあるぞーー!」っていう感じで盛り上がってほしいです。「自由になれた開放感」…そのくらいの感じで楽しんでいただければ。夏休みの狼煙をあげる…「自分も冒険するぞ!」、「チャレンジするぞ」、と感じてもらえれば。若い人たちを夏休みに向けて盛り上げる2本、になってくれれば最高です。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
新海誠監督アニメ作品、TVerで3週連続配信決定「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」「雲のむこう、約束の場所」モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜、リアルすぎる“いじめシーン”舞台裏「もっと本気で来ていいよ」【恋に至る病】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜&山田杏奈、“勘違いエピソード”で意気投合 ピュアな素顔に会場ほっこり【恋に至る病】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜、メンバーと主演映画鑑賞「ちょっと緊張した」マネージャーとの“町中華デート”も明かす【恋に至る病】モデルプレス -
鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期へ 相次ぐクマ被害受け再調整「現実への配慮を大切に」モデルプレス -
映画「ウィンブレ」敵対する最凶集団【獅子頭連】キャスト陣も話題 主要メンバー演じる1人・曽田陵介は本日誕生日モデルプレス -
はるな愛と性別適合手術医師の実話、Netflixで映画化 “18歳新人”望月春希が主演抜擢・斎藤工も出演【This is I】モデルプレス -
鈴木愛理、映画単独初主演決定 不登校少女と仲を深めていく“子供部屋おばさん”教師演じる【ただいまって言える場所】モデルプレス -
長澤まさみ、美スタイル際立つノースリドレス姿「MOTHER」「おーい、応為」から学んだ親子の幸せとはモデルプレス

