“史上最高の映画”トップ100を発表 邦画はジブリ作品などがランクイン<100本全紹介>
2017.06.21 17:45
views
イギリスの映画雑誌「エンパイア」がこのほど「史上最高の映画100本」を発表した。
読者約5000人から投票で決定。第1位はフランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」、2位は「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」、3位は「ダークナイト」という結果だった。
また、邦画からは黒澤明監督の「七人の侍」、宮崎駿監督のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」がランクインした。(modelpress編集部)
2.スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(1980)
3.ダークナイト(2008)
4.ショーシャンクの空に(1994)
5.パルプ・フィクション(1994)
6.グッドフェローズ(1990)
7.レイダース/失われたアーク 聖櫃(1981)
8.ジョーズ(1975)
9.スター・ウォーズ(1977)
10.ロード・オブ・ザ・リング(2001)
11.バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
12.ゴッドファーザーPARTII(1974)
13.ブレードランナー(1982)
14.エイリアン(1979)
15.エイリアン2(1986)
16.ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003)
17.ファイト・クラブ(1999)
18.インセプション(2010)
19.ジュラシック・パーク(1993)
20.ダイ・ハード(1988)
21.2001年宇宙の旅(1968)
22.地獄の黙示録(1979)
23.ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002)
24.マトリックス(1999)
25.ターミネーター2(1991)
26.ヒート(1995)
27.続・夕陽のガンマン(1966)
28.カサブランカ (1942)
29.ビッグ・リボウスキ(1998)
30.セブン(1995)
31.タクシードライバー(1976)
32.ユージュアル・サスペクツ(1995)
33.シンドラーのリスト(1993)
34.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)
35.シャイニング(1980)
36.ディパーテッド(2006)
37.遊星からの物体X(1982)
38.マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015)
39.プライベート・ライアン(1998)
40.十二人の怒れる男(1957)
41.エターナル・サンシャイン(2004)
42.ゼア・ウィル・ビー・ブラッド (2007)
43.カッコーの巣の上で (1975)
44.グラディエーター (2000)
45.ドライヴ (2011)
46.市民ケーン(1941)
47.インターステラー(2014)
48.羊たちの沈黙 (1991)
49.トレインスポッティング (1996)
50.アラビアのロレンス(1962)
51.素晴らしき哉、人生! (1946)
52.ウエスタン (1968)
53.サイコ (1960)
54.めまい(1958)
55.パンズ・ラビリンス(2006)
56.レザボア・ドッグス (1992)
57.セッション(2014)
58.イングロリアス・バスターズ (2009)
59.E.T.(1982)
60.アメリカン・ビューティー(1999)
61.フォレスト・ガンプ/一期一会(1994)
62.ラ・ラ・ランド (2016)
63.ドニー・ダーコ (2001)
64.L.A.コンフィデンシャル(1997)
65.アベンジャーズ・アッセンブル (2012)
66.スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還 (1983)
67.メメント(2000)
68.ゴーストバスターズ(1984)
69.雨に唄えば(1952)
70.ライオンキング (1994)
71.ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!(2007)
72.裏窓 (1954)
73.七人の侍(1954)
74.マルホランド・ドライブ(2001)
75.ファーゴ(1996)
76.時計じかけのオレンジ(1971)
77.トイ・ストーリー (1995)
78.オールド・ボーイ(2003)
79.シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016)
80.千と千尋の神隠し(2001)
81.ソーシャル・ネットワーク(2010)
82.お熱いのがお好き(1959)
83.トゥルー・ロマンス(1993)
84.ロッキー(1976)
85.レオン (1994)
86.インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989)
87.プレデター(1987)
88.エクソシスト(1973)
89.ショーン・オブ・ザ・デッド (2004)
90.ノーカントリー(2007)
91.プレステージ(2006)
92.ターミネーター(1984)
93.プリンセス・ブライド・ストーリー (1987)
94.ロスト・イン・トランスレーション (2003)
95.メッセージ(2016)
96.グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち (1997)
97.タイタニック(1997)
98.アメリ(2001)
99.レイジング・ブル(1980)
100.スタンド・バイ・ミー (1986)
また、邦画からは黒澤明監督の「七人の侍」、宮崎駿監督のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」がランクインした。(modelpress編集部)
史上最高の映画100本
1.ゴッドファーザー(1972)2.スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(1980)
3.ダークナイト(2008)
4.ショーシャンクの空に(1994)
5.パルプ・フィクション(1994)
6.グッドフェローズ(1990)
7.レイダース/失われたアーク 聖櫃(1981)
8.ジョーズ(1975)
9.スター・ウォーズ(1977)
10.ロード・オブ・ザ・リング(2001)
11.バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
12.ゴッドファーザーPARTII(1974)
13.ブレードランナー(1982)
14.エイリアン(1979)
15.エイリアン2(1986)
16.ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003)
17.ファイト・クラブ(1999)
18.インセプション(2010)
19.ジュラシック・パーク(1993)
20.ダイ・ハード(1988)
21.2001年宇宙の旅(1968)
22.地獄の黙示録(1979)
23.ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002)
24.マトリックス(1999)
25.ターミネーター2(1991)
26.ヒート(1995)
27.続・夕陽のガンマン(1966)
28.カサブランカ (1942)
29.ビッグ・リボウスキ(1998)
30.セブン(1995)
31.タクシードライバー(1976)
32.ユージュアル・サスペクツ(1995)
33.シンドラーのリスト(1993)
34.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)
35.シャイニング(1980)
36.ディパーテッド(2006)
37.遊星からの物体X(1982)
38.マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015)
39.プライベート・ライアン(1998)
40.十二人の怒れる男(1957)
41.エターナル・サンシャイン(2004)
42.ゼア・ウィル・ビー・ブラッド (2007)
43.カッコーの巣の上で (1975)
44.グラディエーター (2000)
45.ドライヴ (2011)
46.市民ケーン(1941)
47.インターステラー(2014)
48.羊たちの沈黙 (1991)
49.トレインスポッティング (1996)
50.アラビアのロレンス(1962)
51.素晴らしき哉、人生! (1946)
52.ウエスタン (1968)
53.サイコ (1960)
54.めまい(1958)
55.パンズ・ラビリンス(2006)
56.レザボア・ドッグス (1992)
57.セッション(2014)
58.イングロリアス・バスターズ (2009)
59.E.T.(1982)
60.アメリカン・ビューティー(1999)
61.フォレスト・ガンプ/一期一会(1994)
62.ラ・ラ・ランド (2016)
63.ドニー・ダーコ (2001)
64.L.A.コンフィデンシャル(1997)
65.アベンジャーズ・アッセンブル (2012)
66.スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還 (1983)
67.メメント(2000)
68.ゴーストバスターズ(1984)
69.雨に唄えば(1952)
70.ライオンキング (1994)
71.ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!(2007)
72.裏窓 (1954)
73.七人の侍(1954)
74.マルホランド・ドライブ(2001)
75.ファーゴ(1996)
76.時計じかけのオレンジ(1971)
77.トイ・ストーリー (1995)
78.オールド・ボーイ(2003)
79.シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016)
80.千と千尋の神隠し(2001)
81.ソーシャル・ネットワーク(2010)
82.お熱いのがお好き(1959)
83.トゥルー・ロマンス(1993)
84.ロッキー(1976)
85.レオン (1994)
86.インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989)
87.プレデター(1987)
88.エクソシスト(1973)
89.ショーン・オブ・ザ・デッド (2004)
90.ノーカントリー(2007)
91.プレステージ(2006)
92.ターミネーター(1984)
93.プリンセス・ブライド・ストーリー (1987)
94.ロスト・イン・トランスレーション (2003)
95.メッセージ(2016)
96.グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち (1997)
97.タイタニック(1997)
98.アメリ(2001)
99.レイジング・ブル(1980)
100.スタンド・バイ・ミー (1986)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
星空の下で映画鑑賞「湖畔の映画祭」 DJ音楽イベントやBBQで丸1日遊び尽くす女子旅プレス
-
お台場に日本初の3面上映型シアター「スクリーン・エックス」導入 270度の視界で感じる新次元の映像世界女子旅プレス
-
【PR】彼氏を吹き飛ばす動画に「続き見たい」「すごい!」と反響続々 制服の瞬間早着替えも話題にウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「この世界の片隅に」感動の連鎖が止まらない!動員数120万人突破「この世界の片隅に」製作委員会
-
お台場シネマメディアージュ閉館日を正式発表 都内最大級の映画館 16年の歴史に幕モデルプレス
-
彼の記憶に残る映画デートをする方法5つモデルプレス
「映画」カテゴリーの最新記事
-
SixTONES松村北斗「秒速5センチメートル」実写化は「得体の知れない恐ろしさ」自信に繋がった原作・新海誠監督からの一言とはモデルプレス
-
高畑充希、第1子妊娠発表後初の公の場 美脚際立つ“超ミニ丈”衣装で登場【秒速5センチメートル】モデルプレス
-
SixTONES松村北斗、共演者が自身のファンと知る「好きなんて1回も聞いてなかった」【秒速5センチメートル】モデルプレス
-
AmBitious真弓孟之、長編映画初出演で堂々の存在感 “先輩”なにわ男子・長尾謙杜との共演シーンも解禁【恋に至る病】モデルプレス
-
生田絵梨花、再共演願った俳優「こんなにも早く叶うとは思っていなかった」【ブラック・ショーマン】モデルプレス
-
福山雅治、美の秘訣は?「弱い子なんです」東野圭吾氏との再タッグ作に自信【ブラック・ショーマン】モデルプレス
-
JO1白岩瑠姫、ステージにも通ずる“絶対に譲れない”美学「いつ自分が終わりになってしまっても後悔しない人生を」【アズワン/AS ONE】モデルプレス
-
JO1白岩瑠姫、サプライズに興奮「宝物にします」今後挑戦したいことは?【アズワン/AS ONE】モデルプレス
-
Snow Man宮舘涼太“キーマン役”で圧倒的存在感 水上恒司&山下美月らキャスト陣も絶賛【火喰鳥を、喰う】モデルプレス