映画「君と100回目の恋」W主演の(左から)miwa、坂口健太郎

miwa&坂口健太郎、W主演でラブストーリー紡ぐ コメント到着

2016.04.07 05:00

アーティストのmiwaとファッション誌「MEN’S NON-NO」モデル兼俳優の坂口健太郎が、W主演で映画「君と100回目の恋」(2017年2月公開)に出演する。オリジナル映画となる同作は、大学生の葵海(あおい)を事故から救うため、幼なじみの陸(りく)がすべてをかけて何度もタイムリープする物語。彼女の運命を変えるために100回人生を捧げようとした一途な男子を坂口が、彼の1回の未来を守るために自分の運命を決めた切なさと強さを併せ持つ彼女をmiwaが演じる。

また、今作のもう一つの魅力は音楽で、物語の中核を担うラブソングをmiwaが描き下ろす。そして、劇中では二人が仲間と組むバンドの演奏も見どころのひとつで、そのために坂口はギターを猛練習中だ。

miwa、坂口健太郎との共演に期待

miwaは「私が演じる葵海は、明るくて、元気で、後先考えずに行動しちゃうところが、自分と似ているところかなと」と自身が演じる葵海と重ね、「坂口くん演じる陸に、とても一途に想われていて、自分の人生をかけても守りたいって思われているなんて、本当に幸せ者だなと思っています」とコメント。初共演となる坂口との共演を「とても嬉しいです」と喜び、「私は映画が2本目で、演技経験がほとんどないのでこんなにセリフがある役はとても不安だし、プレッシャーですが、坂口くんに引っ張ってもらって、同世代の方が多く出演されるので、和気あいあいと楽しくできればいいなと思っています」と胸を躍らせている。

また音楽についても「作品の肝になっていて、劇中でバンドを組む設定なので、今ちょうど曲を作っていますが、自分で歌うのとはまた違った楽しみがあるなと思っています」と期待した。

坂口健太郎がギター初挑戦

坂口も自身が演じる陸を「全部が完璧でダメなところなんて一つもないように見えます。でも、ずっと葵海のことを一途に想い続ける、好きな子の前ではついカッコつけてしまうという点では、誰もが共感できる普通の男の子だと思います」と紹介。初挑戦となるギターについては「人前で演奏したり、歌うことは全く未知の世界です。しっかり弾けなくてはならない役柄なので、時間を掛けて頑張りたいと思っています」と気合十分だ。

miwaが手がけている楽曲については「製作途中のものを聞かせていただきました。学生時代のいい意味での青い感じを思い出す、ドキッとするような瞬間があるとても素敵な曲です」と明かし、「miwaさんは、きっと天真爛漫な葵海のような人だと思うので、とても楽しくなりそうだなと思っています」と語った。

豪華スタッフが集結&miwaと坂口健太郎の起用理由

監督は「黒崎くんの言いなりになんてならない」の月川翔氏、脚本は「ダーリンは外国人」の大島里美氏が務め、海辺の街を舞台に、眩いばかりの青春の恋が織りなす光と、その光がうき彫りにする運命という名の影に立ち向かっていく二人を、繊細かつ鮮やかに紡ぎだす。2016年5月から本編撮影を開始し2017年2月の公開予定。オールロケで撮影する。

miwaの起用理由を、プロデューサーの井手陽子氏は「miwaさんの小さな身体から想像できない、圧倒的なパワーと純真さ。葵海というキャラクターの核となるものが彼女にありました。また、二人のかけがえのない瞬間を描くために、音楽というモチーフが不可欠の中、絶対的な説得力を持たせるために、miwaさんと一緒に映画を創りあげたいと強く思いました」と紹介。

坂口に関しても「陸は、純粋さの結晶のような存在です。一途なまでの想いの強さから、優しさと、どこか危うさが同居する役柄」と役どころにふれながら「この役を演じられる若い俳優は、優しいまなざしを持ちながら、繊細さと強さを兼ね備えている坂口健太郎さん以外にはいませんでした。俳優デビューして一年、様々な役柄に挑戦し続ける坂口さんだからこそ、アーティストのmiwaさんと一緒に素晴らしいライブシーンを作りあげられると確信しています」と説明した。

また、映画の製作と並行して、「(君100)プロジェクト」も始動。4月28日発売の「週刊ヤングジャンプ」(No.22・23合併号)にて、同タイトルの漫画「君と100回目の恋」(原作:Chocolate Records 構成:イナバセリ 漫画:よしづきくみち)の連載がスタート。秋以降には、作品の関連小説の出版も決定している。(modelpress編集部)

miwaコメント

脚本を読んで、ラストは涙が止まらないほど、とても切ない気持ちになりました。音楽も作品の肝になっていて、劇中でバンドを組む設定なので、今ちょうど曲を作っていますが、自分で歌うのとはまた違った楽しみがあるなと思っています。私が演じる葵海は、明るくて、元気で、後先考えずに行動しちゃうところが、自分と似ているところかなと。坂口くん演じる陸に、とても一途に想われていて、自分の人生をかけても守りたいって思われているなんて、本当に幸せ者だなと思っています。坂口くんとは初共演ですが、共演させてもらえることがとても嬉しいです。私は映画が2本目で、演技経験がほとんどないのでこんなにセリフがある役はとても不安だし、プレッシャーですが、坂口くんに引っ張ってもらって、同世代の方が多く出演されるので、和気あいあいと楽しくできればいいなと思っています。

坂口健太郎コメント

僕が演じる陸は、全部が完璧でダメなところなんて一つもないように見えます。でも、ずっと葵海のことを一途に想い続ける、好きな子の前ではついカッコつけてしまうという点では、誰もが共感できる普通の男の子だと思います。また、ギター初挑戦で、人前で演奏したり、歌うことは全く未知の世界です。しっかり弾けなくてはならない役柄なので、時間を掛けて頑張りたいと思っています。miwaさんの曲は、製作途中のものを聞かせていただきました。学生時代のいい意味での青い感じを思い出す、ドキッとするような瞬間があるとても素敵な曲です。miwaさんは、きっと天真爛漫な葵海のような人だと思うので、とても楽しくなりそうだなと思っています。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 小悪魔女子に学ぶ彼を夢中にさせる方法5つ
    小悪魔女子に学ぶ彼を夢中にさせる方法5つ
    モデルプレス
  2. モテ期を引き寄せる「モテの法則」5つ
    モテ期を引き寄せる「モテの法則」5つ
    モデルプレス
  3. 恋愛上手になるために避けたい5つのこと
    恋愛上手になるために避けたい5つのこと
    モデルプレス
  4. 次の恋に進みたい!前向きな恋愛に進むためのルール4つ
    次の恋に進みたい!前向きな恋愛に進むためのルール4つ
    モデルプレス
  5. 男心をギュッと掴むためにやりたい5つのこと
    男心をギュッと掴むためにやりたい5つのこと
    モデルプレス
  6. 男性が「いいな」と思う大人女子になる5つの方法
    男性が「いいな」と思う大人女子になる5つの方法
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. ムロツヨシ×佐藤二朗“福田組”作品で初のW主演 映画「新解釈・幕末伝」公開決定
    ムロツヨシ×佐藤二朗“福田組”作品で初のW主演 映画「新解釈・幕末伝」公開決定
    モデルプレス
  2. Aぇ! group佐野晶哉、撮影合間の筋トレで腕が“バッキバキ”に「脱いだらすごいですよ」
    Aぇ! group佐野晶哉、撮影合間の筋トレで腕が“バッキバキ”に「脱いだらすごいですよ」
    WEBザテレビジョン
  3. 出口夏希、ミニ丈シャネルコーデで美脚披露 かくしごと明かす「すっごい恥ずかしくて…」【か「」く「」し「」ご「」と「】
    出口夏希、ミニ丈シャネルコーデで美脚披露 かくしごと明かす「すっごい恥ずかしくて…」【か「」く「」し「」ご「」と「】
    モデルプレス
  4. 出口夏希、撮影時の“かくしごと”は「『でんぐり返し』恥ずかしい思いをしました(笑)」涼やかなミニ丈衣装で登場
    出口夏希、撮影時の“かくしごと”は「『でんぐり返し』恥ずかしい思いをしました(笑)」涼やかなミニ丈衣装で登場
    WEBザテレビジョン
  5. Aぇ! group佐野晶哉「脱いだらすごいですよ」トレーニングの成果をアピール【か「」く「」し「」ご「」と「】
    Aぇ! group佐野晶哉「脱いだらすごいですよ」トレーニングの成果をアピール【か「」く「」し「」ご「」と「】
    モデルプレス
  6. のん、吉永小百合の青年期を演じ「巨大なプレッシャーでした」
    のん、吉永小百合の青年期を演じ「巨大なプレッシャーでした」
    WEBザテレビジョン
  7. 吉永小百合、役作りでピアスの穴を初めて開ける「今回の役に没頭するために…」
    吉永小百合、役作りでピアスの穴を初めて開ける「今回の役に没頭するために…」
    WEBザテレビジョン
  8. 堤真一&山田裕貴、極限状態の実話に思い滲ませる「木の上の軍隊」“兵士2人”の真実公開
    堤真一&山田裕貴、極限状態の実話に思い滲ませる「木の上の軍隊」“兵士2人”の真実公開
    モデルプレス
  9. <F1/エフワン>ブラッド・ピットがF1カーで爆走…「俺の方が速いからだ」「3周あれば十分だ」など名言連発の新予告公開
    <F1/エフワン>ブラッド・ピットがF1カーで爆走…「俺の方が速いからだ」「3周あれば十分だ」など名言連発の新予告公開
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事