有村架純、W受賞に歓喜「自分は幸せもの」「たくさんの奇跡をくれた」<第39回日本アカデミー賞>
2016.03.04 23:01
views
4日、都内にて行われた「第39回日本アカデミー賞」授賞式に、「新人俳優賞」と「優秀主演女優賞」を受賞した女優の有村架純が登壇した。
胸元がセクシーなブラックのドレスから美脚を披露した有村は、『映画 ビリギャル』での演技が評価され受賞。
スピーチでは「今日という日を迎えることができて、すごく嬉しいですが、すごく緊張しています。『ビリギャル』はたくさんの奇跡をくれた作品だと感じていますし、どこまで連れて行ってくれるんだろうっていつも思っていました。この『ビリギャル』のさやかという女の子に出会えて、自分は幸せものだなと感じています」と作品への感謝を語り、「優秀主演女優賞」とのW受賞については「びっくりしました」と快挙に驚いた。
また、劇中で使用されたプリクラについては「クランクインの前に撮影したんですが、何百枚も撮りました」と裏話を披露し、「楽しかったんですけど、大変でした(笑)」と苦笑いで振り返った。
なお、「優秀主演女優賞」は綾瀬はるか(『海街diary』)、安藤サクラ(『百円の恋』)、樹木希林(『あん』)、吉永小百合(『母と暮せば』)が受賞し、「最優秀助演女優賞」には安藤が選ばれた。
また、「新人俳優賞」は土屋太鳳(『orange~オレンジ~』)、広瀬すず(『海街diary』)、藤野涼子(『ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判』)、篠原篤(『恋人たち』)、野田洋次郎(『トイレのピエタ』)、山崎賢人(『orange~オレンジ~』・『ヒロイン失格』)、山田涼介(『映画 暗殺教室』)が受賞した。
優秀脚本賞:足立紳『百円の恋』、小松江里子『海難1890』、是枝裕和『海街diary』、原田眞人『日本のいちばん長い日』、山田洋次・平松恵美子『母と暮せば』
優秀主演男優賞:内野聖陽『海難1890』、大泉洋『駆込み女と駆出し男』、佐藤浩市『起終点駅 ターミナル』、二宮和也『母と暮せば』、役所広司『日本のいちばん長い日』
優秀主演女優賞:綾瀬はるか『海街diary』、有村架純『映画 ビリギャル』、安藤サクラ『百円の恋』、樹木希林『あん』、吉永小百合『母と暮せば』
優秀助演男優賞:浅野忠信『母と暮せば』、新井浩文『百円の恋』、伊藤淳史『映画 ビリギャル』、染谷将太『バクマン。』、本木雅弘『天空の蜂』・『日本のいちばん長い日』
優秀助演女優賞:夏帆『海街diary』、黒木華『母と暮せば』、長澤まさみ『海街diary』、満島ひかり『駆込み女と駆出し男』、吉田羊『映画 ビリギャル』
新人俳優賞:有村架純『映画 ビリギャル』、土屋太鳳『orange~オレンジ~』、広瀬すず『海街diary』、藤野涼子『ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判』、篠原篤『恋人たち』、野田洋次郎『トイレのピエタ』、山崎賢人(※「崎」は正式には「たつさき」)『orange~オレンジ~』・『ヒロイン失格』、山田涼介『映画 暗殺教室』
優秀監督賞:大根仁『バクマン。』、是枝裕和『海街diary』、武正晴『百円の恋』、田中光敏『海難1890』、原田眞人『日本のいちばん長い日』
優秀アニメーション作品賞:『心が叫びたがってるんだ。』、『百日紅~Miss HOKUSAI~』、『ドラゴンボールZ 復活の「F」』、『バケモノの子』、『ラブライブ! The School Idol Movie』
優秀外国作品賞:映画『アメリカン・スナイパー』、『キングスマン』、『セッション』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『007 スペクター』
スピーチでは「今日という日を迎えることができて、すごく嬉しいですが、すごく緊張しています。『ビリギャル』はたくさんの奇跡をくれた作品だと感じていますし、どこまで連れて行ってくれるんだろうっていつも思っていました。この『ビリギャル』のさやかという女の子に出会えて、自分は幸せものだなと感じています」と作品への感謝を語り、「優秀主演女優賞」とのW受賞については「びっくりしました」と快挙に驚いた。
また、劇中で使用されたプリクラについては「クランクインの前に撮影したんですが、何百枚も撮りました」と裏話を披露し、「楽しかったんですけど、大変でした(笑)」と苦笑いで振り返った。
金髪ギャル役に
同作は、昨年ベストセラーとなった坪田信貴氏の書籍「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を映画化。有村は中学、高校と全く勉強しなかった学年ビリのギャル・さやかを演じ、慶応大学現役合格という奇跡を勝ち取るまでの感動の実話を描く。なお、「優秀主演女優賞」は綾瀬はるか(『海街diary』)、安藤サクラ(『百円の恋』)、樹木希林(『あん』)、吉永小百合(『母と暮せば』)が受賞し、「最優秀助演女優賞」には安藤が選ばれた。
また、「新人俳優賞」は土屋太鳳(『orange~オレンジ~』)、広瀬すず(『海街diary』)、藤野涼子(『ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判』)、篠原篤(『恋人たち』)、野田洋次郎(『トイレのピエタ』)、山崎賢人(『orange~オレンジ~』・『ヒロイン失格』)、山田涼介(『映画 暗殺教室』)が受賞した。
「第39回日本アカデミー賞」
その年に公開された優秀な劇場用映画及びアニメーション作品を表彰する「日本アカデミー賞」。授賞式では、1月に発表された各部門の優秀賞(※2014年12月16日から2015年12月15日までに東京地区において有料で初公開された作品が対象)の中から最優秀賞が決定。39回目を迎えた今年の司会は、日本アカデミー賞協会・組織委員会副会長の俳優・西田敏行と、第38回最優秀主演女優賞を受賞した女優の宮沢りえが務めた。(modelpress編集部)「第39回日本アカデミー賞」主な受賞者・作品一覧(五十音順)
優秀作品賞:映画『海街diary』、『海難1890』、『日本のいちばん長い日』、『母と暮せば』、『百円の恋』優秀脚本賞:足立紳『百円の恋』、小松江里子『海難1890』、是枝裕和『海街diary』、原田眞人『日本のいちばん長い日』、山田洋次・平松恵美子『母と暮せば』
優秀主演男優賞:内野聖陽『海難1890』、大泉洋『駆込み女と駆出し男』、佐藤浩市『起終点駅 ターミナル』、二宮和也『母と暮せば』、役所広司『日本のいちばん長い日』
優秀主演女優賞:綾瀬はるか『海街diary』、有村架純『映画 ビリギャル』、安藤サクラ『百円の恋』、樹木希林『あん』、吉永小百合『母と暮せば』
優秀助演男優賞:浅野忠信『母と暮せば』、新井浩文『百円の恋』、伊藤淳史『映画 ビリギャル』、染谷将太『バクマン。』、本木雅弘『天空の蜂』・『日本のいちばん長い日』
優秀助演女優賞:夏帆『海街diary』、黒木華『母と暮せば』、長澤まさみ『海街diary』、満島ひかり『駆込み女と駆出し男』、吉田羊『映画 ビリギャル』
新人俳優賞:有村架純『映画 ビリギャル』、土屋太鳳『orange~オレンジ~』、広瀬すず『海街diary』、藤野涼子『ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判』、篠原篤『恋人たち』、野田洋次郎『トイレのピエタ』、山崎賢人(※「崎」は正式には「たつさき」)『orange~オレンジ~』・『ヒロイン失格』、山田涼介『映画 暗殺教室』
優秀監督賞:大根仁『バクマン。』、是枝裕和『海街diary』、武正晴『百円の恋』、田中光敏『海難1890』、原田眞人『日本のいちばん長い日』
優秀アニメーション作品賞:『心が叫びたがってるんだ。』、『百日紅~Miss HOKUSAI~』、『ドラゴンボールZ 復活の「F」』、『バケモノの子』、『ラブライブ! The School Idol Movie』
優秀外国作品賞:映画『アメリカン・スナイパー』、『キングスマン』、『セッション』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『007 スペクター』
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
TWICEダヒョン&ジニョンW主演映画、日本公開決定 特報・ポスタービジュアル解禁【あの夏、僕たちが好きだったソナへ】モデルプレス
-
飯豊まりえ、胸元ざっくりワンピ姿で登場 初共演・井浦新の印象告白「オタクがいると思って」【岸辺露伴は動かない 懺悔室】モデルプレス
-
元日向坂46渡邉美穂が学生時代の「めちゃくちゃ怒られた」青春エピソードを語るWEBザテレビジョン
-
高橋一生、飯豊まりえと夫婦揃って登場 苦戦したシーン明かす「自業自得は自分にあるんですけど」【岸辺露伴は動かない 懺悔室】モデルプレス
-
高橋一生、自ら提案したイタリア語の長ぜりふに苦心「思った以上に長かったんです」WEBザテレビジョン
-
IMP.佐藤新“信じられない体験”明かす「涙がドバドバドバドバ出ちゃって」【青春ゲシュタルト崩壊】モデルプレス
-
IMP.佐藤新、撮影で人生初の経験 渡邉美穂が暴露「背筋がピーンってなってて」【青春ゲシュタルト崩壊】モデルプレス
-
大森元貴&菊池風磨W主演「#真相をお話しします」公開17日間で観客動員114万人突破 メイキング写真公開モデルプレス
-
倉悠貴、齊藤京子と同級生役で禁断の恋におちる「恋愛裁判」新キャスト解禁モデルプレス