忽那汐里、史上初の試みに艶やか着物で登場
2015.04.30 10:54
views
女優の忽那汐里が、史上初の試みに艶やか着物で登場した。
現地時間で28日、トルコ共和国イスタンブールのユルドゥズ宮殿にて行われた映画「海難1890」の記者会見に出席。同作は、125年前に和歌山県・串本町樫野崎沖で遭難したトルコ軍艦エルトゥールル号を題材にした日本とトルコの合作映画。
ユルドゥズ宮殿は、映画に描かれたエルトゥールル号を日本に派遣したスルタン、アブデュルハミト2世が居住していたオスマン帝国最後の宮殿で、この場所で映画の会見が行われるのはトルコ映画史上初。艶やか着物姿で登場した忽那は、「日本でもトルコでも共演者やスタッフの熱意を感じながら仕事ができました」と、初めて海外での映画撮影、そしてトルコでの撮影を振り返った。
会見には、忽那のほか横井裕駐在トルコ日本大使、田中光敏監督、ケナン・エジェやトルコ俳優3名が出席。田中監督は「エルトゥールル号と1985年のテヘランでトルコの方たちによる日本人救出を描いたこの作品に、日本とトルコの俳優さんたちが命を吹き込んでくれています。この作品に参加してくださったトルコの皆さんに感謝いたします」と述べた。
同作は昨年12月14日に日本パートがクランクインし、今年2月9日まで撮影。4月7日からはトルコ共和国において撮影が行われた。現在は11月のトルコ先行公開に向け、制作も佳境に入っている。日本では2015年12月より公開。(modelpress編集部)
ユルドゥズ宮殿は、映画に描かれたエルトゥールル号を日本に派遣したスルタン、アブデュルハミト2世が居住していたオスマン帝国最後の宮殿で、この場所で映画の会見が行われるのはトルコ映画史上初。艶やか着物姿で登場した忽那は、「日本でもトルコでも共演者やスタッフの熱意を感じながら仕事ができました」と、初めて海外での映画撮影、そしてトルコでの撮影を振り返った。
会見には、忽那のほか横井裕駐在トルコ日本大使、田中光敏監督、ケナン・エジェやトルコ俳優3名が出席。田中監督は「エルトゥールル号と1985年のテヘランでトルコの方たちによる日本人救出を描いたこの作品に、日本とトルコの俳優さんたちが命を吹き込んでくれています。この作品に参加してくださったトルコの皆さんに感謝いたします」と述べた。
同作は昨年12月14日に日本パートがクランクインし、今年2月9日まで撮影。4月7日からはトルコ共和国において撮影が行われた。現在は11月のトルコ先行公開に向け、制作も佳境に入っている。日本では2015年12月より公開。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
福本莉子は「スカイダイビングがしたい」、八木勇征は「マイサウナを作りたい」と七夕に浴衣姿で“願いごと”発表<隣のステラ>WEBザテレビジョン
-
「国宝」興行収入44.8億円&観客動員数319万人を突破「ボヘミアン・ラプソディ」に並ぶ記録を更新中WEBザテレビジョン
-
のせりん、オーディションで映画初出演決定 特殊メイクで重要な役どころ熱演【近畿地方のある場所について】モデルプレス
-
吉沢亮主演映画「国宝」金土日興行収入4週連続前週比超え「ボヘミアン・ラプソディ」に並ぶ異例の快挙モデルプレス
-
福本莉子&八木勇征、七夕の願い告白「人生観が変わりそう」「実現性が高いお願い事」【隣のステラ】モデルプレス
-
満島真之介、吉沢亮との膝乗り密着ショット披露「胸の高鳴り伝わる」「仲良すぎる」の声モデルプレス
-
福本莉子&八木勇征ら、浴衣姿で集結 共演者が八木の肉体美に驚き「“胸筋!”と思って…」【隣のステラ】モデルプレス
-
<七夕特集>「めぐり逢えたら」「天国の階段」など…織姫と彦星のようなもどかしくて切ない恋模様を描いた映画&ドラマ3選WEBザテレビジョン
-
眞栄田郷敦、吉沢亮演じる“弟”への恨み歌い上げる 映画「バババ」森長可のキャラクターソング&ムービー解禁モデルプレス