哀川翔、芸能生活30周年での“初体験”に戸惑い「大変でした」
2015.03.28 14:49
views
俳優の哀川翔が、撮影秘話を明かした。
28日、沖縄県にて開催中の「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」で主演映画「Zアイランド」(5月16日公開)が特別招待作品に選出され、舞台挨拶に出席。自身の芸能生活30周年記念作品として制作した同作は、謎の疫病が蔓延した島を舞台に、ヤクザやゾンビとの命を賭けた闘いを描くアクションエンタテインメントである。
品川ヒロシ監督にメガホンを取ってもらうよう直々に依頼した哀川は、ヤクザ対ゾンビの映画はどうかと品川から提案されると「僕もこの何十年間闘い続けて来ましたから、そろそろそういうのも来てもいいかな、と思いました」と率直な感想を明かしたものの、「ゾンビはボスがいないし、区別がつかないから。そこは迷いがありましたよ。大変でした」と初体験に戸惑ったことを振り返った。
話している途中で、隣にいた宮川大輔が「フハハ」と吹き出すと、哀川はすかさず「何笑ってんだよ!」と一喝。「すみません」と反省する宮川は、一発目のゾンビ役を演じたが「プレッシャーやった。ゾンビっぽい動きとか監督に見せたら『それゴリラです』って言われて…」と品川にツッコまれたエピソードを語り、笑いを誘った。
最後に、品川は「翔さんの30周年に乗っかって、僕からしたらおもちゃ箱みたいに毎日自分の好き勝手やらせてもらった。本当に自由度の高い作品になったと思っています」とアピール。このほか舞台挨拶には、木村祐一、大悟(千鳥)、川島邦裕(野性爆弾)が登壇した。
品川ヒロシ監督にメガホンを取ってもらうよう直々に依頼した哀川は、ヤクザ対ゾンビの映画はどうかと品川から提案されると「僕もこの何十年間闘い続けて来ましたから、そろそろそういうのも来てもいいかな、と思いました」と率直な感想を明かしたものの、「ゾンビはボスがいないし、区別がつかないから。そこは迷いがありましたよ。大変でした」と初体験に戸惑ったことを振り返った。
話している途中で、隣にいた宮川大輔が「フハハ」と吹き出すと、哀川はすかさず「何笑ってんだよ!」と一喝。「すみません」と反省する宮川は、一発目のゾンビ役を演じたが「プレッシャーやった。ゾンビっぽい動きとか監督に見せたら『それゴリラです』って言われて…」と品川にツッコまれたエピソードを語り、笑いを誘った。
最後に、品川は「翔さんの30周年に乗っかって、僕からしたらおもちゃ箱みたいに毎日自分の好き勝手やらせてもらった。本当に自由度の高い作品になったと思っています」とアピール。このほか舞台挨拶には、木村祐一、大悟(千鳥)、川島邦裕(野性爆弾)が登壇した。
「沖縄国際映画祭」がリニューアル
沖縄国際映画祭はLaugh&Peaceをコンセプトに、2009年より県内の多くの団体・企業に協力や支援をもらいながら、他に類を見ないエンターテイメントの祭典として年々進化とスケールアップを重ねている。7年目を迎える今年は、名称が「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」にリニューアル。“沖縄県の北から南、離島までを巻き込んだ祭典として、もっと身近で、もっと何でもありで、今まで以上にワクワクするお祭りを、沖縄の皆さまと創りたい”という思いが込められている。3月25日~29日まで開催予定。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
岡田将生、一度は行ってみたかった場所での思い出回顧 芦田愛菜と「ゴンドラにも乗らせてもらって」【果てしなきスカーレット】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜、人生の“究極の選択”は「最初のポケモン」タイプ選びのこだわり熱弁【恋に至る病】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜、母親に「怒られるから言わない」こと 山田杏奈も“大人の事情”明かす【恋に至る病】モデルプレス -
磯村勇斗&Aぇ! group末澤誠也、吉田恵輔監督最新作でW主演 2026年秋に劇場公開【mentor】モデルプレス -
三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】モデルプレス -
山田孝之、顔半分覆うヒゲ姿で登場 “読み合わせ禁止”ムロツヨシ&佐藤二朗との撮影秘話明かす「すごい緊張感でした」【新解釈・幕末伝】モデルプレス -
広瀬アリス、“全身タイツ姿”でも堂々撮影「モヤモヤを発散させるかのように」ムロツヨシは佇まいを称賛【新解釈・幕末伝】モデルプレス -
山崎貴監督「ゴジラ」新作タイトルは「ゴジラ-0.0」に決定モデルプレス -
INI尾崎匠海、映画内容をネタバレ「隠し撮りしてて…」監督が動画入手方法明かす【I Need I】モデルプレス

