作品賞などを含む6部門にノミネートされた映画「6才のボクが、大人になるまで。」より(c)2014 boyhood inc./ifc productions i, L.L.c. all rights reserved.【モデルプレス】

米アカデミー賞、ノミネート発表 ジブリ作品「かぐや姫の物語」も候補に

2015.01.16 11:30

15日(現地時間)、米ロサンゼルスのビバリーヒルズにあるサミュエル・ゴールド・ウィンシアターにて「第87回アカデミー賞」ノミネーションが発表された。

先日行われた「第72回ゴールデン・グローブ賞」では、大本命と言われていた作品賞(映画ドラマ部門)、監督賞、助演女優賞の最多3部門を受賞した「6才のボクが、大人になるまで。」が作品賞、監督賞、助演女優賞、助演男優賞、脚本賞、編集賞の6部門にノミネートされ、その行方が注目されている。

また、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが手掛けた映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(2015年4月日本公開)とウェス・アンダーソン監督の映画「グランド・ブダペスト・ホテル」が作品賞、監督賞を含む最多9部門にノミネートされた。

日本作品では「かぐや姫の物語」

長編アニメ映画賞にノミネートされた「かぐや姫の物語」
長編アニメ映画賞にノミネートされた「かぐや姫の物語」
製作期間8年をかけ2013年11月に公開されたスタジオジブリ作品・高畑勲監督の「かぐや姫の物語」が長編アニメーション映画部門にノミネート。高畑監督は「光栄に思います。ノミネートしてくださったアカデミー会員の方々、この作品を高く評価して下さった方々、そして北米での公開に協力して下さった方々に心から感謝します。そして、この作品に関わった全てのスタッフに感謝します」とコメントした。

「第87回アカデミー賞」は、2月23日(日本時間)午前9時からWOWOWにて生放送(同時通訳)される。(modelpress編集部)

■「第87回アカデミー賞」ノミネーション
<作品賞>
「アメリカン・スナイパー」
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
「6才のボクが、大人になるまで。」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
「セルマ」
「博士と彼女のセオリー」
「ウィップラッシュ」

<主演男優賞>
スティーヴ・カレル「フォックスキャッチャー」
ブラッドレイ・クーパー「アメリカン・スナイパー」
ベネディクト・カンバーバッチ「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
マイケル・キートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
エディ・レッドメイン「博士と彼女のセオリー」

<主演女優賞>
マリオン・コティヤール「トゥー・デイズ、ワン・ナイト」
フェリシティ・ジョーンズ「博士と彼女のセオリー」
ジュリアン・ムーア「アリスのままで」
ロザムンド・パイク「ゴーン・ガール」
リース・ウィザースプーン「ワイルド」

<助演男優賞>
ロバート・デュヴァル「ジャッジ 裁かれる判事」
イーサン・ホーク「6才のボクが、大人になるまで。」
エドワード・ノートン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
マーク・ラファロ「フォックスキャッチャー」
J・K・シモンズ「ウィップラッシュ」

<助演女優賞>
パトリシア・アークエット「6才のボクが、大人になるまで。」
ローラ・ダーン「ワイルド」
キーラ・ナイトレイ「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
エマ・ストーン「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
メリル・ストリープ「イントゥ・ザ・ウッズ」

<監督賞>
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
リチャード・リンクレイター「6才のボクが、大人になるまで。」
ベネット・ミラー「フォックスキャッチャー」
ウェス・アンダーソン「グランド・ブダペスト・ホテル」
モルテン・ティルドゥム「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」

<脚本賞(脚色)>
「アメリカン・スナイパー」
「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」
「インヘレント・ヴァイス(原題)」
「博士と彼女のセオリー」
「セッション」

<脚本賞(オリジナル)>
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
「6才のボクが、大人になるまで。」
「フォックスキャッチャー」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「ナイトクローラー(原題)」

<撮影賞>
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「イーダ」
「ターナー、光に愛を求めて」
「アンブロークン(原題)」

<美術賞>
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」
「インターステラー」
「イントゥ・ザ・ウッズ」
「ターナー、光に愛を求めて」

<音響編集賞>
「アメリカン・スナイパー」
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
「ホビット 決戦のゆくえ」
「インターステラー」
「アンブロークン(原題)」

<録音賞>
「アメリカン・スナイパー」
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
「インターステラー」
「アンブロークン(原題)」
「セッション」

<編集賞>
「アメリカン・スナイパー」
「6才のボクが、大人になるまで。」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」
「セッション」

<作曲賞>
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」
「インターステラー」
「ターナー、光に愛を求めて」
「博士と彼女のセオリー」

<歌曲賞>
「LEGO(R)ムービー」“Everything Is Awesome”
「セルマ(原題)」“Glory”
「ビヨンド・ザ・ライツ(原題)」“Grateful”
「グレン・キャンベル:アイル・ビー・ミー(原題)」“I'm Not Gonna Miss You”
「はじまりのうた」“Lost Stars”

<衣装デザイン賞>
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「インヘレント・ヴァイス(原題)」
「イントゥ・ザ・ウッズ」
「マレフィセント」
「ターナー、光に愛を求めて」

<メイク・ヘアスタイリング賞>
「フォックスキャッチャー」
「グランド・ブダペスト・ホテル」
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」

<視覚効果賞>
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」
「猿の惑星:新世紀(ライジング)」
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
「インターステラー」
「X-MEN:フューチャー&パスト」

<外国語映画賞>
「イーダ」
「リヴァイアサン(原題)」
「タンジェリンズ(原題)」
「ティンブクトゥ(原題)」
「ワイルド・テイルズ(原題)」

<長編アニメ映画賞>
「ベイマックス」
「ザ・ボックストロールズ(原題)」
「ヒックとドラゴン2(原題)」
「ソング・オブ・ザ・シー(原題)/Song of the Sea」
「かぐや姫の物語」

<短編アニメ映画賞>
「ザ・ビッガー・ピクチャー(原題)」
「ダム・キーパー」
「愛犬とごちそう」
「ミー・アンド・マイ・モールトン(原題)」
「ア・シングル・ライフ(原題)」

<短編実写映画賞>
「アヤ(原題)」
「ブーガルー・アンド・グレアム(原題)」
「バターランプ」
「パーヴァナ(原題)」
「一本の電話」

<短編ドキュメンタリー賞>
「クライシス・ホットライン(原題)」
「ジョアンナ(原題)」
「私たちの受難」
「ザ・リーパー(原題)」
「ホワイト・アース(原題)」

<長編ドキュメンタリー賞>
「シチズンフォー(原題)」
「ファインディング・ヴィヴィアン・マイアー(原題)」
「ラスト・デイズ・イン・ベトナム(原題)」
「ソルト・オブ・ジ・アース(原題)」
「ヴィルンガ(原題)」
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 斎藤工「余すことなく味わいたい」 自身初の大役に挑む
    斎藤工「余すことなく味わいたい」 自身初の大役に挑む
    モデルプレス
  2. 失恋に効く映画5選
    失恋に効く映画5選
    モデルプレス
  3. 「第72回ゴールデン・グローブ賞」ノミネート発表
    「第72回ゴールデン・グローブ賞」ノミネート発表
    モデルプレス
  4. 「映画館デート」で印象に残る女になる方法5つ
    「映画館デート」で印象に残る女になる方法5つ
    モデルプレス
  5. 恋したくなるキュンとする映画4つ
    恋したくなるキュンとする映画4つ
    モデルプレス
  6. 「映画館デート」のNG行動4選
    「映画館デート」のNG行動4選
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 原田泰造、主演ドラマ映画化に驚き FANTASTICS中島颯太の成長褒めるもツッコまれる「ちょっと薄い」【映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!】
    原田泰造、主演ドラマ映画化に驚き FANTASTICS中島颯太の成長褒めるもツッコまれる「ちょっと薄い」【映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!】
    モデルプレス
  2. FANTASTICS中島颯太、撮影合間に共演者と水族館散歩 遭遇した視聴者が困惑「どういう状況?って」【映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!】
    FANTASTICS中島颯太、撮影合間に共演者と水族館散歩 遭遇した視聴者が困惑「どういう状況?って」【映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!】
    モデルプレス
  3. IMP.基俊介、舞台あいさつ前の控え室に突然メンバーが来訪で「迷惑系YouTuberかなと思いました」
    IMP.基俊介、舞台あいさつ前の控え室に突然メンバーが来訪で「迷惑系YouTuberかなと思いました」
    WEBザテレビジョン
  4. 高石あかり、オダギリジョーとの共演作撮影中に“朝ドラ”ヒロイン決定も秘密厳守「めちゃくちゃ言いたくて…」
    高石あかり、オダギリジョーとの共演作撮影中に“朝ドラ”ヒロイン決定も秘密厳守「めちゃくちゃ言いたくて…」
    WEBザテレビジョン
  5. 吉沢亮、裸シーンのため1ヶ月で身体づくり「どうにか脱いでも恥ずかしくないであろうぐらいに」
    吉沢亮、裸シーンのため1ヶ月で身体づくり「どうにか脱いでも恥ずかしくないであろうぐらいに」
    モデルプレス
  6. 本田望結、過干渉な母親を持つ大学生役に「これほど“本田望結を封印”する役は初めてでした」
    本田望結、過干渉な母親を持つ大学生役に「これほど“本田望結を封印”する役は初めてでした」
    WEBザテレビジョン
  7. IMP.基俊介、舞台挨拶当日にメンバーからサプライズ「迷惑系YouTuberかなと」【愛されなくても別に】
    IMP.基俊介、舞台挨拶当日にメンバーからサプライズ「迷惑系YouTuberかなと」【愛されなくても別に】
    モデルプレス
  8. 南沙良、本田望結の行動に1年越しの質問「びっくりしすぎて」まさかの回答に照れ【愛されなくても別に】
    南沙良、本田望結の行動に1年越しの質問「びっくりしすぎて」まさかの回答に照れ【愛されなくても別に】
    モデルプレス
  9. 新ドラマ「ちはやふる−めぐり−」放送記念、広瀬すず主演の“過去シリーズ4作品”を見どころとともに紹介
    新ドラマ「ちはやふる−めぐり−」放送記念、広瀬すず主演の“過去シリーズ4作品”を見どころとともに紹介
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事