なりたい印象別!眉の角度と太さの黄金パターン3選
2025.11.20 08:00
トップアイデザイナーのクボタマイです。今回は印象別に眉のデザインを角度と太さの観点からご紹介します!様々な角度と太さの組み合わせでいろいろなデザインができますが、今回は特に人気なデザインを3つ選びましたのでぜひ参考にしてください♡
眉デザインの角度と太さ
眉の形といって思い浮かべるのは、「平行眉」や「アーチ眉」ではないでしょうか。
そんな平行眉やアーチ眉にも、角度や太さによって様々な形があります。同じ平行眉でも、角度や太さで印象が変わってくるんです。
中でも人気な3つのデザインをピックアップしました!
パターン1:角度なし0度×太め=カジュアル

まずはカジュアルに見える角度なし×太め眉!
床と平行なラインで取る平行眉は人気の高い形ですが、太さによっても印象が変わります。
今回ご紹介する太め眉は、カジュアルな印象になるので誰でも取り入れやすいです。一方、細めになると韓国っぽいトレンディな印象になります♡
パターン2:角度10度×標準=上品で女性らしい

2つ目は少し角度のあるデザインです。
角度をつけるときつい印象になると思いがちですが、太さを取りすぎず、目安と言われる目の縦幅の2/3ほどの太さにすると女性らしくなります。
この時に、眉山もなだらかにしてやわらかくすると上品な印象になるのでおすすめです♡
パターン3:角度5度×細め=綺麗め

3つ目は、ほんの少し角度がある細めのデザインです。
細眉は怖い印象にみられやすいですが、角度をゆるくするだけでスッキリと綺麗めな印象になります。
角度をゆるくするとは言っても、0度までいくと少しキリッと感が出てしまうので、少しの角度をつけることがポイントです♡
今回は人気のデザインをピックアップしましたが、角度と太さの組み合わせによってはまだまだたくさんのデザインが作れます!
ぜひいろんな角度や太さを試して、自分に似合う組み合わせを見つけてみてください♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【ROAlív】ホリデーシーズン限定、スノードーム着想の香りを数量限定発売マイナビウーマン -
“幸運を呼ぶ花”ライラックにインスパイア。エスティ ローダーのホリデー限定コレクションに熱視線VOGUE -
【HACCI、L’OCCITAN...】自分へのご褒美に♡ 2025年最新「ホリデーコフレ」特集Ray -
ジルスチュアートの甘く官能的な香り「ヴァニラ ラスト」から限定コレクションが登場VOGUE -
メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜眉編〜michill (ミチル) -
崩れにくさはお墨付き! バレエ業界から誕生した「チャコット」、秋の新作も見逃せないAll About -
【ダイソー】履くだけで全然違う!これからの時季に欠かせない保湿グッズmichill (ミチル) -
覚えたら一生使えます!ヘアメイク直伝の正しい眉の描き方マニュアルmichill (ミチル) -
【PR】セグレタ「Glow Collection」限定ボトルで輝く髪に 11月20日から日比谷でポップアップイベント開催花王株式会社