

やりがちNG眉3選はコレ!プロが教える「やめたほうがいい眉の描き方」
メイク講師のSAKIです。普段から毎日描いてる眉、これで正解なのかな?と疑問に感じている方。もしかすると、NG眉を描いてしまっているかもしれません…!NG眉の描き方を改めるだけで、普段より数倍垢抜ける可能性も。今回は、多くの方がやりがちなNG眉の描き方、正しい眉の描き方を解説していきます。
NG1:眉頭から描いてしまう
こちらはよくありがちなのですが、眉頭からスタートさせてしまう描き方です。眉頭は淡く、眉尻にいくにつれ濃くグラデーションになっていくのが基本的な眉です。トレンドやなりたいイメージによって眉の形は変わりますが、この基本はどんな眉であっても変わることはほとんどありません。
眉頭が濃いのが原因で眉の主張が強くなりすぎてしまったり、キツい印象にみられる場合があります。ですので、眉頭は一番薄くなければならない場所。眉頭にはペンシルもパウダーもわざわざ足す必要はありません。
眉頭から3mmほど後ろの方からペンシルで形を整え、パウダーでムラや質感を整えます。3mm後ろに馴染ませた色を、何もついていないブラシで眉頭に向かってボカしていきます。こうすることで、眉頭は淡く立体的なグラデーションに仕上げることができます。
NG2:毛が密集している部分にもペンシルを使ってしまう
ペンシルは、形を整えるために均一に全体に使わなければならない、と思っていませんか?眉の隙間が気になったり、ムラになっている部分をペンシルで足して均一な濃さにしてしまったり、全体をペンシルで埋めてしまう方も多いようです。
また、パウダーを使わずペンシルだけで仕上げるという方もいらっしゃるようですが、ペンシルだけで眉を完成させてしまうのは避けた方が良いでしょう。というのも、眉の隙間やムラになっている部分をペンシルで埋めてしまうと、一見綺麗なムラのない眉が完成したように見えますが、鏡を遠く離すと「濃い!海苔貼り付けたみたい!」といった印象をもたらしてしまいます。
極端に足りない部分(眉尻など)や、眉のラインがガタついている部分はペンシルを使いましょう。眉の隙間や毛の長さが不均一でムラになっている部分は、パウダーを使ってふんわりとした自然な質感をプラスすると、ベタッと貼りついたような海苔のような眉から脱出できます。どこもかしこもペンシルを使えばいいというわけではないので、パウダーもうまく組み合わせて仕上げると良いでしょう。
NG3:縁取るように眉のラインをとってしまう
こちらもありがちなのですが、眉のラインをペンシルで綺麗に縁取る方も多いです。これは綺麗なラインが描けるから正解なのでは?と思うかもしれませんが、プロは縁取りすることはほぼありません。
ペンシルで一度縁取りをすると、色が定着してしまいパウダーでボカそうと思ってもペンシルの跡が残ってしまいます。また、縁取りをボカそうとすると、その分外側に色が広がるので理想の太さよりも太くなってしまいます。
あくまで自然な毛流れと太さを演出したいのに、中途半端にラインが残った不自然な眉が完成します。眉の形は1本の線で綺麗に縁取るのではなく、1本1本描き足すようなイメージで、元の毛流れに沿って整えていきます。
一見難しそうに見えますが、自眉の毛流れと同じ方向に描いていけば失敗も少ないですし、慣れてくるとササっと足りない部分を足していくことができます。自眉が綺麗になったような自然な仕上がりになりますので、縁取り眉からは脱出しましょう!
まとめ
今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。
スキューズミー ミゼルエディ パウダリーアイブロウペンシル 03(NG眉)
スキューズミー ミゼルエディ パウダリーアイブロウペンシル 04(TOP画像眉)
ロムアンド ハンオールブロウカラ 02
普段からやってしまっているNG眉テクニックはありましたか?この記事を参考に、プロ級仕上げの眉を目指して実践してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その便秘対策、実は逆効果!?タイプ別6つの原因&スルスル出る解消法Sheage(シェアージュ)
-
20年の感謝と愛を込めて。ジル スチュアート ビューティがアニバーサリーコンパクトをクリエイトVOGUE
-
長さ変えずに即 "今っぽ"!レイヤーヘアでちょいイメチェンしない?fashion trend news
-
美人見えできるヘアケアとは?お家で役立つ【ストレート特化型アイテム】3選Ray
-
ちょっと前は定番だったけど、プロはやめました!ダサ見えアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
毛量多めさん必見!簡単なのにすっきり垢抜ける♡夏のまとめ髪アレンジ8stylemichill (ミチル)
-
幻カラーも復活!NAILS INCで見つける夏のNEWSなネイルfashion trend news
-
日本でも話題になりそうな予感!? 「ソウルライフ」で見つけた韓国の最新トレンドブランド3選マイナビウーマン
-
垢抜けるには「淡眉」だけじゃダメ!?存在感はあるのにちゃんと淡い!ちょうどいい眉の作り方michill (ミチル)