美人はみんなここが短い!目と眉の距離は短めに♡黄金バランスのアイメイク

美人はみんなここが短い!目と眉の距離は短めに、黄金バランスのアイメイク

2025.06.19 08:00

こんにちは。元美容部員・コスメコンシェルジュのアヤです。なんとなく顔がぼんやり見える・あともう少し垢抜けたい…。そんな時こそ注目したいのが、“目と眉の距離”。実はこのわずかな間が顔全体の印象を左右するカギです。そこで今回は、目元の黄金バランスを叶えるアイメイクテクを3つご紹介いたします。

目と眉の距離が大事な理由

顔の中で目と眉の距離が近いと、目元が引き締まって見え、小顔・美人見えします。

逆に、間が空いているとのっぺりした印象になってしまいます。

目と眉の距離は、目の縦幅の約1/2〜2/3程度が理想的とされます。

日本人は比較的この距離が広めの傾向があるため、メイクで調整するのが効果的です。

1.眉は「下」に描いて距離を縮める

眉は「下」に描いて距離を縮める ビフォー アフター

眉の位置を下げることで、目との距離を詰めることができます。

ポイントは、「自眉の下側を中心に描き足すこと」。

眉上を剃りすぎると不自然な印象になってしまうため、ナチュラルな範囲で下側に重心を出すのがコツです。

また、眉の形は少し平行を意識すると、より洗練された印象になります。

2.アイホールは陰影で引き締める

アイホールは陰影で引き締める ビフォー アフター

目と眉の間のアイホールに自然な影を作ると、顔の立体感がアップし、距離も近く見えます。

おすすめはマット系のブラウンアイシャドウ。

アイホール全体に薄く入れ、眉下に向かってグラデーションを意識すると自然に馴染みます。

また、眉頭付近から鼻筋にかけてノーズシャドウも入れると、顔全体のバランスが整います。

3.マスカラやアイラインで重心を上に集める

マスカラやアイラインで重心を上に集める ビフォー アフター

目と眉の距離を縮めるには目の重心を上に持ってくるのがポイントです。

ビューラーで上まつげをしっかりカールさせ、ロングタイプのマスカラを根元から立ち上げるように塗りましょう。

アイラインはまつげの隙間を埋めるように引くことで、実際より目と眉の距離が近く見える効果があります。

いかがでしたか?いつものメイクでも眉の描き方や陰影の入れ方を少し工夫するだけで、誰でも美人見えさせることができます。今回ご紹介した黄金バランスのアイメイクを取り入れて、ご自分のメイクをアップデートしてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 近寄りがたく思われてしまうかも...実は【男ウケが悪いメイク】
    近寄りがたく思われてしまうかも...実は【男ウケが悪いメイク】
    Ray
  2. 【三浦理奈】好感度が爆上がり!素肌をキレイに魅せる「多幸感メイク」術
    【三浦理奈】好感度が爆上がり!素肌をキレイに魅せる「多幸感メイク」術
    Ray
  3. 嫁と赤ちゃんを“気遣い”別室で食事させる義母。しかし直後「意地悪だったんだ…」嫁が見た地獄絵図は…【義母と関係を深めるコツ】
    嫁と赤ちゃんを“気遣い”別室で食事させる義母。しかし直後「意地悪だったんだ…」嫁が見た地獄絵図は…【義母と関係を深めるコツ】
    愛カツ
  4. 高熱で大泣きした娘を…“放置させる”義母!?しかし直後「我慢できない!」嫁はスタスタと義母に近づき…【義母との距離の保ち方】
    高熱で大泣きした娘を…“放置させる”義母!?しかし直後「我慢できない!」嫁はスタスタと義母に近づき…【義母との距離の保ち方】
    愛カツ
  5. 【星座x血液型別】愛情表現は、言葉よりも行動で示す女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】愛情表現は、言葉よりも行動で示す女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 【星座別】夏までに!好きな人と急接近する女性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】夏までに!好きな人と急接近する女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. エクセル、大人気アイブロウがリニューアル&限定パウダーは待望の定番化。新作には美容液コンシーラーも【2025年秋冬 新商品発表会レポート】
    エクセル、大人気アイブロウがリニューアル&限定パウダーは待望の定番化。新作には美容液コンシーラーも【2025年秋冬 新商品発表会レポート】
    マイナビウーマン
  2. やわ・ふわ眉のキーワードは「クリーム系カラー」。プチプラ眉マスカラ3選
    やわ・ふわ眉のキーワードは「クリーム系カラー」。プチプラ眉マスカラ3選
    マイナビウーマン
  3. Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    マイナビウーマン
  4. “抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」
    “抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」
    michill (ミチル)
  5. ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選
    ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選
    Ray
  6. 「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    Sheage(シェアージュ)
  7. 話題のセルフケアブランド「EKATO」を五感で体験! 期間限定コンセプトストアが原宿・神宮前にオープン
    話題のセルフケアブランド「EKATO」を五感で体験! 期間限定コンセプトストアが原宿・神宮前にオープン
    マイナビウーマン
  8. まるでドーナツ?ポップなカラーとぷっくり質感のラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」が“砂漠唇”をレスキュー
    まるでドーナツ?ポップなカラーとぷっくり質感のラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」が“砂漠唇”をレスキュー
    マイナビウーマン
  9. まるで歯ブラシ?毛穴の黒ずみ・角栓をかき出す新感覚の“毛穴磨き”が誕生!
    まるで歯ブラシ?毛穴の黒ずみ・角栓をかき出す新感覚の“毛穴磨き”が誕生!
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事