垢抜けるはずが逆効果!眉メイクのやりがちNGとその解決テク

垢抜けるはずが逆効果!眉メイクのやりがちNGとその解決テク

2025.06.17 08:00

美容ライターの遠藤幸子です。眉メイクにお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。うまく形を整えるのが難しいだけでなく、良かれと思い、続けていた眉メイクが実は垢抜けない原因だったということがあります。今回は、眉メイクのやりがちNGとその解決テクニックを紹介します。

【眉メイクのやりがちNG①】明るい色で足りない部分を描き足した眉

【眉メイクのやりがちNG①】明るい色で足りない部分を書き足した眉

髪色よりも眉色が明るいほうがパッと顔色が明るく見え、垢抜けた印象に仕上がる傾向にあります。

けれど眉の足りない部分、つまり、自前の眉が生えていない部分を自前の眉色とかけ離れた明るい色で描き足すと、色の差が出て垢抜けないどころか不自然な印象に見えてしまいます。

<解決テク>

ファーストステップは、眉の足りない部分を自前の眉に合わせて描き足すことです。そうすることで、眉全体に統一感が出ます。

そして、セカンドステップで眉マスカラかアイブロウパウダーを使い、眉全体の明るさや色のニュアンスを調整しましょう。自然な垢抜けた印象の眉に仕上がります。

【眉メイクのやりがちNG②】ボサボサが流行り?毛流れを一切整えない眉

【眉メイクのやりがちNG②】ボサボサが流行り?毛流れを一切整えない眉

最近はボサボサ感のあるナチュラルな眉がトレンドだからと、起きたまま何もしていないような眉が垢抜けて見えるわけではありません。

ボサボサ感はあくまでメイクで演出する、つまり戦略的にボサボサ感を作り出すことが大切です。

<解決テク>

眉を描く前と描き終えたとき2度毛流れを整えましょう。眉を描く前はスクリューブラシで毛流れを整え、眉を描く必要がある場所を明らかにしておくことです。

それから足りない部分の眉を描き、描き終えたときは眉マスカラを全体に使うのがポイント。眉のトーンを整えるのを眉マスカラではなく、パウダーにした場合には透明の眉マスカラを使う手があります。

毛流れを整えるときに最も注力したいのは、眉頭。フサフサ感を出すために、眉毛を立ち上げるようにして整えましょう。眉マスカラを使うと、眉毛が寝てしまう場合があります。

解決方法としては、最初に眉マスカラで眉毛を逆撫でし、もう一度塗るときに毛流れを整えることです。面倒でもこの手間をかけることで、垢抜けた眉に仕上がります。

【眉メイクのやりがちNG③】眉頭から眉尻まで濃さが同じ眉

【眉メイクのやりがちNG③】眉頭から眉尻まで濃さが同じ眉

眉を丁寧に描き、色を整えていくと、眉頭から眉尻まで隙間なく、同じ濃さに描いてしまうことがあります。

けれど、眉全体が同じトーンだと立体感も出にくく、のっぺりとして野暮ったい印象に見えてしまうこともあります。

<解決テク>

眉頭を隙間なく仕上げると、いかにも眉を描きました、というような不自然な印象に見えてしまいます。

ペンシルなどで描き足すことは避け、マスカラやパウダーで最後に色調整を全体的に行うときに塗る程度に留めましょう。

そして、眉の中央部分が最も濃くなるように仕上げましょう。

今回は、眉メイクのやりがちNGとその解決テクニックを紹介しました。参考にしていただけますと幸いです。

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    CuCu.media
  2. 【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    CuCu.media
  3. ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    michill (ミチル)
  4. 韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    繊研plus
  5. ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    VOGUE
  6. 似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    michill (ミチル)
  7. この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    fashion trend news
  8. ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    Ray
  9. アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事