

近寄りがたく思われてしまうかも...実は【男ウケが悪いメイク】
「可愛く見られたい」「綺麗だと思われたい」そんな思いで毎日頑張っているあなたのメイク。でも実はそのメイク、男性からはあまり評判がよくないかもしれません。今回は、「実は男ウケが悪いメイク」を体験談やインタビューをもとにご紹介します。
濃すぎるアイメイク
目を大きく見せたいという気持ちから、アイラインを太く引いたり、つけまつげを重ねづけしたりしていませんか?
そのようなアイメイクは、女性同士では「華やかで可愛い」と評価されることもありますが、男性から「怖い」「キツそう」と感じられてしまう原因に。
特に、目元が真っ黒になっていたり、まつげがバサバサすぎると、「近寄りにくい」と思われてしまうことも。
ナチュラルなアイメイクのほうが、「柔らかくて可愛い」と感じる男性が多いようです。
アイラインは細めに、まつげも自然に見えるものを選ぶと、好印象につながります。
厚塗りファンデーション
お肌を綺麗に見せたい気持ちから、ついファンデーションを厚く塗っていませんか?
シミや毛穴を隠したいと思うのは当然ですが、厚塗りすると「不自然」「近くで見たときにガッカリ」と思われる原因に。
男性は、女性のメイクに対して素肌感やナチュラルさを重視しています。
「作り込まれた美しさ」よりも、「健康的で自然な美しさ」に惹かれることが多いのです。
そのため、ファンデーションはカバーしつつも厚塗りに見えないように仕上げる工夫が必要ですよ。
濃いリップカラー
赤や濃いめのカラーのリップはおしゃれで素敵ですよね。
しかし、男性からは「近寄りがたい」「キツそう」と思われてしまうかも。
特に、濃いマット系のリップは「話しかけづらい」と感じる男性も少なくありません。
ほんのり血色感があるピンク系やコーラル系のリップが、男性には人気です。
さらにツヤ感や潤いが感じられる仕上がりだと、「笑顔が可愛い」と思われやすくなりますよ。
いかがでしたか?
今回は、「実は男ウケが悪いメイク」についてご紹介しました。
男性ウケを意識するなら、「ナチュラルさ」「親しみやすさ」を意識したメイクが大切です。
無理せず、自分らしさを生かしながら、男性にも愛されるメイクを見つけてくださいね。
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場マイナビウーマン
-
“抜け感”ってどう作る?パーツ別「塗る位置とぼかし方のコツ」michill (ミチル)
-
ぺたんこ髪は皮脂汚れが原因!美髪を手に入れる【頭皮ケアアイテム】3選Ray
-
「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識Sheage(シェアージュ)
-
話題のセルフケアブランド「EKATO」を五感で体験! 期間限定コンセプトストアが原宿・神宮前にオープンマイナビウーマン
-
まるでドーナツ?ポップなカラーとぷっくり質感のラネージュ「グレイズ ティントリップセラム」が“砂漠唇”をレスキューマイナビウーマン
-
まるで歯ブラシ?毛穴の黒ずみ・角栓をかき出す新感覚の“毛穴磨き”が誕生!マイナビウーマン
-
今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイントmichill (ミチル)
-
「メイクの上から使える汗拭きシート」が最高 化粧直しの仕上がりが変わるレベルSirabee