

目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランス
こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。アイメイク、眉それぞれのメークがうまくいっただけだと、なぜか残念な印象になってしまうことが…。そんな時は眉とアイメイクのバランスが悪いのかも。そこのバランスが悪いと、お顔全体がのっぺりとした印象になってしまうんです。今回は目と眉毛の間の広さの印象や目と眉毛の距離を縮める美人見えメイクをご紹介します。
眉毛の太さ
眉毛の太さでもお顔の印象が変わってきます。
太眉さん
黒目と同じ大きさぐらいの太さがおすすめです。
《印象》ヘルシーな雰囲気、カジュアルな印象
今っぽ眉さん
黒目の3分の2ぐらいの太さがおすすめです。
多くの人が似合いやすく、いわゆる眉毛のベストといわれる太さです!
細眉さん
黒目の半分ぐらいの太さがおすすめです。
《印象》キレイめ、大人っぽい印象
目と眉毛のベストバランス
目と眉毛の距離は
・頭蓋骨の眼のくぼみ部分の骨格の形
・目の形
・眉弓筋という眉の筋肉の位置
によって変わります。
一般的に目と眉毛の間が狭いと感じる距離は、1cm程度です。大体指1本分になります。目と眉の距離は近い方が絶対美しいということではありません。ただ目と眉毛の距離によって人に与える印象は大きく変わります。
目と眉毛が近いと【外国人っぽい、大人っぽい、目元の印象が強い、キリッとした印象】になります。芸能人だと、ローラさんや柴咲コウさんなどです。
目と眉毛の間の距離が広いと【可愛らしく、親しみやすく、やわらかい印象】になります。芸能人だと石原さとみさん、宮崎あおいさんなどです。
おすすめのメイク方法
目と眉毛を近づける場合
【アイメイク】
・まつ毛をビューラーやまつ毛パーマでしっかり上向きにあげる
・黒目の上の印象を強める
・ノーズシャドウを入れる
【アイブロウ】
・眉中央下のラインを濃く足す
目と眉毛を離す場合
【アイブロウ】
・眉毛の上側を濃いめのカラーで足す
・眉下にハイライトをプラスする
いかがでしたか?どちらかが優れているということではなく、それが自分に似合っているのかどうか、またそれがなりたい印象かどうかの方が大事です。自分のなりたい印象に合わせてメイクしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
似合うデカ目メイクは一重・奥二重・二重で全然違います!目の形別♡デカ目メイクのやり方michill (ミチル)
-
バズりまくってます!元CAも愛用中♡今話題の「これは買うべき」コスメ10連発michill (ミチル)
-
垢抜けたいならコレはやめて!逆効果な眉メイクの落とし穴michill (ミチル)
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)
-
眉頭で印象がガラッと変わる!ナチュラルなのに垢抜ける眉の整え方&描き方michill (ミチル)
-
やりがちNGはコレ!流行りのメイクが逆に残念見えするワケ&解決テク3選michill (ミチル)
-
最新プチプラアイテムで紫外線対策! ドラッグストアで買える「プチプラ日焼け止め」6選All About
-
セリアで買ったけど地味に便利!キャップがいい仕事するのよ~!これ1本で変わる便利ツールmichill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがいmichill (ミチル)