

その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
眉のトレンドの移り変わりは早く、常にトレンドを意識していないとお古な印象の眉になってしまっている場合も。今回は2025年の今っぽ眉の作り方をご紹介します。
使用アイテム
今回の眉メイクで使用した3つのアイテムです。
【excel パウダー&ペンシルアイブロウEX PD01】
【LUMIURGLAS デュアルエンドライナー 01】
【デジャヴュアイブロウカラー ピンクブラウン】
アイブロウペンシルの使い方
まずはアイブロウペンシルを使用して眉の形を大まかに決めていきます。
最近の眉のトレンドは、眉頭は淡く自然に、眉山あたりにボリュームを出し、眉尻はナチュラルに仕上げるデザインです。
眉頭は極力描き加えず自眉を生かすのが抜け感を出すコツとなるため、眉尻側のみガイドラインを薄く描きましょう。
眉山は少し角度を付け、眉の下側は平行気味にします。
アイブロウリキッドの使い方
続いてはアイブロウリキッドを使用して眉全体を仕上げていきます。
細かい部分の調節が苦手な方におすすめしたいのが、リキッドタイプのアイブロウアイテムです。
ごく薄く細い線を描くことができるため、自眉が少ない部分に1本ずつ描き足すように使用することができます。
シアーブラウンのアイブロウリキッドを使用して、自眉が少ない部分に少しずつ描き足していくイメージでスッスッと描いていきましょう。
この時も眉頭側は淡めに、眉尻側ははっきりを意識するのが大切です。
アイブロウマスカラの使い方
最後にアイブロウマスカラを使用して自眉の色味と流れを整えます。
アイブロウマスカラは眉頭側にたっぷり、眉尻側は流れを整える程度に塗るのがポイントです。
眉頭は下から上にふわっと毛を立ち上げるイメージで塗っていき、眉尻側はサッと軽える程度でOKです。
アイブロウマスカラが地肌についたりダマになったりすると修正が難しいため、ブラシをティッシュなどでしごいて液量を調節してから塗りましょう。
今回は2025年の今っぽ眉の作り方をご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ毎日のメイクに取り入れて今っぽ眉にアップデートしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン