3万個以上試したプロが厳選♡このアイテムならこのメーカー!太鼓判メイクコスメブランド

3万個以上試したプロが厳選、このアイテムならこのメーカー!太鼓判メイクコスメブランド

2025.03.17 11:00

美容ライターの遠藤幸子です。筆者はこれまで3万を超えるコスメを使用してきた無類のコスメフリークです。それだけ多くのコスメを試してきたからこそ、各ブランドが得意とするアイテムがわかります。今回は、筆者自身が信頼を寄せるブランドが得意とするアイテムと推しの理由を紹介します。

化粧下地

筆者がベースメイクの中で最も投資しているのが、化粧下地です。プチプラも使いますが、手持ちの多くはデパコスを使用しています。

中でも、クレ・ド・ポー ボーテは隙のない美肌に見せたいときに手が伸びるブランドです。高価ですが、それだけの価値を感じる秀逸な製品が揃っていると感じています。

ヘビロテしているのは、口コミの評価も高い「ヴォワールコレクチュールn」(税込価格7,700円)。

クレ・ド・ポー

肌のキメ乱れやくすみをカモフラージュし、自ら輝きを放っているかのような明るい美肌を演出します。化粧モチが良いところも優秀だと感じていて、使用感・仕上がりともに満足できる印象を持っています。SPF25/PA++なので日常使いにぴったりです。

ファンデーション

筆者はあまり作り込んだベースメイクが好きではなく、プライベートではほとんどファンデーションを使用しません。それにも関わらずいくつも製品を試し、リピートした製品がいくつもあるのはベアミネラルだけ。

その理由はナチュラルな仕上がりで美肌に整い、肌の閉塞感も感じにくく、肌にやさしい使用感だからです。昨年まではクッションファンデーションばかり手が伸びましたが、今最も推したいのは、2025年3月5日発売の「ベアプロ 24HR パウダー ファンデーション」(税込価格5,720円)です。

ベアプロ

「ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション」のカバー力はそのままに、崩れにくさに特化した仕上がりの新製品です。

アイシャドウ

最も愛用歴が長く、購入する頻度が高いアイシャドウは、ルナソルのもの。その理由は、品よくキレイを叶えてくれる製品が揃っているからです。

煌めきも繊細なものから目を奪う大胆な輝きを放つものまであり、自分のライフスタイルや目元のエイジングサインに合わせて選びやすいと感じています。

特に使用頻度が高く、ここぞというときに手が伸びるのは、「アイカラーレーション 15」(税込価格6,820円)です。肌なじみのいいベージュ、ゴールド、ブラウンを組み合わせたパレットで、光を集めて目元を印象的に見せると感じています。

ルナソル アイカラーレーション

マスカラ

マスカラはここ数年ディーアップのものを中心に愛用しています。その理由は、カール力、カールキープ力、さりげないロング効果とセパレート効果、パンダ目になりにくいというマスカラに求めるすべてを兼ね備えているからです。

特に推したいのは、「ディーアップ ハイパーリフトマスカラ」(税込価格1,650円)。既存色のブラックも手放せませんが、柔らかく目元を引き締める2025年2月13日発売のブラウンブラックがイチオシです。

ディーアップ

アイライナー

アイライナーに求めることは、描きやすさ、最後までかすれず美しい発色であること、柔らかく目元を引き締めてくれること、落ちにくさです。そのすべてを兼ね備えているのが、ルミアグラスの製品。

絶妙な持ちやすさと、にじまずブレず美しい思いのままのラインが描けるところがお気に入りです。特にブラック含みのカラーが揃うベルベット ライナーが推し。ルミアグラス「ベルベットライナー ボルドーブラック」(税込価格1,760円)」は現在2本目です。

ルミアグラス ベルベットライナー

チーク

チークは目元と口元をうまく繋ぎ、毛穴の開きや小じわなどを悪目立ちさせることなく、肌にさりげない血色感を与え、肌をキレイに見せてくれるものを選んでいます。

ふわっと色づき筆者がチークに求めていることを叶えてくれるのが、インウイ。「インウイ チーク 01」(税込価格6,050円)は付属のブラシも優秀で、お直しに留まらず、いつものメイクに使うことがよくあります。

インウイ チーク

粉質も上質で付き過ぎたり、ムラになったりすることもないので、チークを入れるのが苦手な方にもおすすめです。筆者は、限定色を含め新色が出る度にチェックしています。

リップ

カネボウ化粧品のリップが特に好きで、カネボウ、センサイ、ルナソル、ケイトの4ブランドの製品を毎年何本も購入しています。

発色の美しさやモチの良さはもちろんのこと、筆者のテーマであるメイクで3割増しキレイになりたいという願いを叶えてくれる製品が揃っていると感じています。

使用感と仕上がりが特に好きなのは、カネボウ「ルージュスターヴァイブラント V05」(税込価格4,620円)です。躍動感のある青みを帯びた赤リップ。鮮やかに発色し、ツヤとうるおいが続きます。

カネボウ ルージュスターヴァイブラント

コスメフリークの筆者が、そのブランドが得意とするアイテムと推しの理由を紹介しました。気になる商品があればこの機会にぜひチェックしてみてください。

関連リンク

関連記事

  1. テクいらずで“旬の美肌”に! 2025年春「最新クッションファンデ」5選【美容のプロが厳選】
    テクいらずで“旬の美肌”に! 2025年春「最新クッションファンデ」5選【美容のプロが厳選】
    All About
  2. 毎日使える馴染みベージュに注目! コスメオタクが注目した2025年春の新作リップ&フェイスカラーは?
    毎日使える馴染みベージュに注目! コスメオタクが注目した2025年春の新作リップ&フェイスカラーは?
    マイナビウーマン
  3. “ポジティブ”カラーの春リップ。アップトゥーミー「ハグマイリップ」から新色登場
    “ポジティブ”カラーの春リップ。アップトゥーミー「ハグマイリップ」から新色登場
    マイナビウーマン
  4. 肌荒れしたときはコレ使って!最短で美肌に戻せるレスキューコスメ4選&おすすめテク
    肌荒れしたときはコレ使って!最短で美肌に戻せるレスキューコスメ4選&おすすめテク
    michill (ミチル)
  5. リニューアルした@cosme TOKYOで買うならこれ! 注目コスメ7選
    リニューアルした@cosme TOKYOで買うならこれ! 注目コスメ7選
    マイナビウーマン
  6. 韓国コスメ「ピアー」と「メゾピアノ」がコラボ! 新宿でポップアップを開催
    韓国コスメ「ピアー」と「メゾピアノ」がコラボ! 新宿でポップアップを開催
    マイナビウーマン

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ヘアサロンTIWGGY.発「ユメドリーミン」のロゴとパッケージがアップデート
    ヘアサロンTIWGGY.発「ユメドリーミン」のロゴとパッケージがアップデート
    VOGUE
  2. トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる♡イエベブルベ別の垢抜けメイク
    トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる♡イエベブルベ別の垢抜けメイク
    michill (ミチル)
  3. 夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」
    夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」
    マイナビウーマン
  4. ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つ
    ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つ
    michill (ミチル)
  5. 肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革
    肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革
    VOGUE
  6. 風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選
    風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選
    michill (ミチル)
  7. 40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つ
    40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つ
    michill (ミチル)
  8. デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクション
    デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクション
    VOGUE
  9. ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!
    ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!
    CuCu.media

あなたにおすすめの記事