

マネしたら人から垢抜け確実!プロ直伝!2025年の今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。2025年に入り、今年のトレンドが気になる方も多いのではないでしょうか?今期のトレンドはコレ!と一本化していた一昔前とは違い、昨今はトレンドも多様化していて、さまざまなスタイルの中から自分好みのものをチョイスして楽しむようになっています。そこで今回は、2025年の今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選をご紹介します。
1.アイシーな青みが今年っぽい
今期の春はアイシーなパステルブルーのラメや偏光パールを含んだアイシャドウが豊作です。
ベースのアイシャドウはシアーに仕上げ、少し大胆にラメを広げて透明感を楽しんだり、ポイントでラメを置いて少しエッジを効かせたスタイルを楽しんだりと、ブルーラメは定番な使い方よりも、遊びのある使い方が今年っぽくなります。
2.透け感ベージュでオシャレ顔に
定番のブラウンベージュアイシャドウも、今期は透け感のあるシアーな質感のアイテムが旬です。シアーなブラウンベージュを何層か重ねることで、オシャレな目元に仕上がります。
透け感のないアイテムで仕上げると重くなりがちですが、透け感があることで重くならずに奥行きのある目元に仕上がるので、ブラウンメイクをすると目元が暗くなりがちな大人世代でも楽しむことができます。
ラメの量を調節すれば、オフィスや学校行事などでも使える万能メイクです。
3.ラベンダー×コーラルでハッピーオーラ全開
同じアイシャドウパレットの中に寒色カラーと暖色カラーが両方セットされているアイテムが多いのも今期の特徴です。その中でもオススメなのが、ラベンダー×コーラルの組み合わせです。
透明感のラベンダーと血色感のコーラルを組み合わせることで、多幸感あふれるハッピーオーラ全開の目元に仕上がります。ラベンダーとコーラルが混ざってしまうと、せっかくの良さが半減してしまうので、ラベンダーからコーラルに変化するように横グラデーションを作るように塗るのがオススメです。
使用アイテム
今回使用したアイテムはこちらです。
・4色アイシャドウパレット08/イロミッケ
・アイデザイナーn 02/スナイデルビューティー
・アイカラーレーション15/ルナソル
・エクストリームジェルプレッソペンシルライナー04/クリオ
・スティロ ユー ウォータープルーフN943N/シャネル
・ブラウンズ クリーミィペンシル BR303/ヴィセ
・オールデイロングアンドカールマスカラ/ミルクタッチ
2025年の今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選をご紹介しました。
お好みのアイメイクスタイルはありましたか?トレンドアイメイクをいち早く取り入れて、2025年好スタートを切りましょう!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがいmichill (ミチル)
-
今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選michill (ミチル)
-
瞳のきゅ〜いん力を高めてモテ演出!ピンク×ブルーの「カラーメイク」講座Ray
-
アホ毛ケア&前髪キープに! 「アンドハニー マトメイク スティック ミラクルホールド4.0」誕生マイナビウーマン
-
【無印良品】体のかゆみと乾燥をパパっとケア。「敏感肌用うるおいボディミルク」が今季の救世主!マイナビウーマン
-
抜け感ゼロだとお古見え?40代が避けないとまずいアイメイクのNGルールmichill (ミチル)
-
ちょっと変えるだけで華やか♡暗髪ボブさんが垢抜ける!簡単ヘアアレンジ16選michill (ミチル)