

ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
2025.02.23 11:00
こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。眉毛は、顔の印象を大きく左右するパーツ。その中でも眉尻でお顔の雰囲気がかなり変わってくるんです。今回はNGな眉尻3選と垢抜けテクのご紹介です。
NG①床と平行になっている
平行眉が好きな方で、眉尻を床と平行にまっすぐ描いている方がたまにいらっしゃいますが、床と完全な平行にしてしまうと少し野暮ったく見えてしまいます。
実は眉下の骨格やまぶたには丸みがあるのでそれを無視するのはNGです。
また今の流行りの眉は少しアーチがある眉が流行りになりますので、自分の骨格のカーブに合わせて書くことで自然な自分にあった眉になります。骨の上に眉をのせるとどこから見ても綺麗な眉になります。
NG②ラインがボヤけてる
アイブロウパウダーのみですと眉尻がぼやけてしまうこともございます。ぼやけてしまうとお顔全体もぼんやりした印象になってしまいます。
眉尻はできるだけハッキリ描くのがポイントです。大事なポイントはアイブロウパウダーだけではなくハイライトや、アイブロウペンシル、アイブロウリキッドなどを使うのも大事です。
特におすすめなのが【ハイライト】です。
もしボヤけてしまった際どんどんペンシルなどで描き足してしまうと濃くなりすぎてしまいますので、ハイライトで描き足した部分を消すのがおすすめです。
NG③タレすぎている
眉尻を垂らすように仕上げると可愛らいしい印象になりますが、不安そうに見えたり、困っているように見えたりすることがあります。
眉尻は、眉頭と同じ高さかやや上になるよう理想の形です。
メイクでタレ眉を直したい場合は眉毛の上の部分を濃く描くと垂れにくくなります。
いかがでしたでしょうか?ぜひ明日のメイクから試してみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
顔のくすみにも効果的! 美容の大敵・冷えを改善する「温感アイテム」4選All About
-
毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケアマイナビウーマン
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売マイナビウーマン
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テクmichill (ミチル)